ほぼ一日中空は厚い雲に覆われた。
曇り。8-0℃
朝から野鳥達は私✖エサ◎を待っている。
私は、石鉢に貼ったシャーベット状の氷を捨てる。


スズメさんのかくれんぼ。









私にはこの冬一番の寒さに思えた。
(雪国の人には笑われてしまうだろうが…。)
そして、何回か野鳥にエサを補給してあげた。
庭仕事お休み。
遠く離れた友人とお話をした。
一番負担な、きーじのトイレ介助の話から、それはもう。
ありがとう。
いつも通りの日課。



いくら暖房をしても、厚着をしても、手がかじかむ。
基礎練習と、同じ曲を何回も何回も繰り返す、地味な努力。
さぼれば憧れには、決して手が届かない。
やっても、必ずしも報われるとも限らない。
そもそも、人生とは、
単純な日常の繰り返しの積み重ねで終了なのだ。
(セネカの幸福論ではないが…)
途中、休憩。
こんな日に編み物は楽しい。
手が、ポカポカしてきた!



なんか「ムンクの叫び」に使われている色だなぁ…。
アクリルの毛糸はギシギシときしんだ、
また、アクリルたわしを編んでいるようであり、もう再びは購入しないと誓う!
※売り場に欲しい毛糸がなかったのだ。太さが違いすぎたり、数がなかったりで。
気に入らないと言いつつ、混ざり毛糸は全体でどんな柄となるのか、
ついつい夢中になってしまい、時を忘れる。



夕暮れには、空が晴れだした!!


家事はしてるけど、もはやハムスターが車を回す如く止まらないwww
ガータ―編みは、単純作業の繰り返しの極みといえる。
基礎連と言い、単純作業が好きなのか自分?
いや、そもそも手を動かすという行為が好きなのだ。
何もしないでウダウダしたり、口で文句言うよりは、生産性あるんじゃないのか?とも思う。
リズム運動で、セロトニンも発生か?
キリリと冷え込んだ空には、綺麗な三日月が出ている。


一息ついて、親友に近況のメールをして、
だが、会えない間に話が積もり過ぎて、どう経緯を説明すればいいのか。
結局、具体的な事は書けなかった。
猫が落ち着いたら会おう!と決めた。
(読者登録の「ままちゃんのアメリカ」様の記事の影響もある。)
架空の旅の為に、新幹線も調べてみた。
その日を目標に、頑張っていこう!
あれれれ、

お判りだろうか?
目を飛ばしてほどいていますw
今までの時間が無駄に、くぅううう_| ̄|○
集中力を欠いてしまった(T_T)
この派手なアクリル(セリアのケークはサマーヤーンみたいで今一なのだが)

その次に続く予定の、ほどいたリサイクルの芥子色の毛糸は、
試しに編んでみたら落ち着いていてホッとした。

そもそも、毛糸の太さが違う、目の増減はどうするべきか悩み中。

やいやいは何とか生きている。
実際は、思い煩う事も多い日々。
過去にさまよいがちな感情、
もしくは時間が経っても、消え去らなかった負の感情、
それに負けず、前進すること、成長することの難しさ。
単純作業はしばしの間、下らぬ雑念を消し去ってくれるので、好きなのかもしれない…。
いや、複雑な事を、処理出来ない脳であることは確かで(ry
【おまけ コメントに、じわるwwww】
ひとり大地讃頌ver16
曇り。8-0℃
朝から野鳥達は
私は、石鉢に貼ったシャーベット状の氷を捨てる。


スズメさんのかくれんぼ。









私にはこの冬一番の寒さに思えた。
(雪国の人には笑われてしまうだろうが…。)
そして、何回か野鳥にエサを補給してあげた。
庭仕事お休み。
遠く離れた友人とお話をした。
一番負担な、きーじのトイレ介助の話から、それはもう。
ありがとう。
いつも通りの日課。



いくら暖房をしても、厚着をしても、手がかじかむ。
基礎練習と、同じ曲を何回も何回も繰り返す、地味な努力。
さぼれば憧れには、決して手が届かない。
やっても、必ずしも報われるとも限らない。
そもそも、人生とは、
単純な日常の繰り返しの積み重ねで終了なのだ。
(セネカの幸福論ではないが…)
途中、休憩。
こんな日に編み物は楽しい。
手が、ポカポカしてきた!



なんか「ムンクの叫び」に使われている色だなぁ…。
アクリルの毛糸はギシギシときしんだ、
また、アクリルたわしを編んでいるようであり、もう再びは購入しないと誓う!
※売り場に欲しい毛糸がなかったのだ。太さが違いすぎたり、数がなかったりで。
気に入らないと言いつつ、混ざり毛糸は全体でどんな柄となるのか、
ついつい夢中になってしまい、時を忘れる。



夕暮れには、空が晴れだした!!


家事はしてるけど、もはやハムスターが車を回す如く止まらないwww
ガータ―編みは、単純作業の繰り返しの極みといえる。
基礎連と言い、単純作業が好きなのか自分?
いや、そもそも手を動かすという行為が好きなのだ。
何もしないでウダウダしたり、口で文句言うよりは、生産性あるんじゃないのか?とも思う。
リズム運動で、セロトニンも発生か?
キリリと冷え込んだ空には、綺麗な三日月が出ている。


一息ついて、親友に近況のメールをして、
だが、会えない間に話が積もり過ぎて、どう経緯を説明すればいいのか。
結局、具体的な事は書けなかった。
猫が落ち着いたら会おう!と決めた。
(読者登録の「ままちゃんのアメリカ」様の記事の影響もある。)
架空の旅の為に、新幹線も調べてみた。
その日を目標に、頑張っていこう!
あれれれ、

お判りだろうか?
目を飛ばしてほどいていますw
今までの時間が無駄に、くぅううう_| ̄|○
集中力を欠いてしまった(T_T)
この派手なアクリル(セリアのケークはサマーヤーンみたいで今一なのだが)

その次に続く予定の、ほどいたリサイクルの芥子色の毛糸は、
試しに編んでみたら落ち着いていてホッとした。

そもそも、毛糸の太さが違う、目の増減はどうするべきか悩み中。

やいやいは何とか生きている。
実際は、思い煩う事も多い日々。
過去にさまよいがちな感情、
もしくは時間が経っても、消え去らなかった負の感情、
それに負けず、前進すること、成長することの難しさ。
単純作業はしばしの間、下らぬ雑念を消し去ってくれるので、好きなのかもしれない…。
いや、複雑な事を、処理出来ない脳であることは確かで(ry
【おまけ コメントに、じわるwwww】
ひとり大地讃頌ver16