LINK! つないで

ようこそ。ソウルに住んでいて日本語のお勉強が楽しいヨンです。

もう遅すぎだけど「宮」

2006-03-31 | 感想


私、ドラマ「宮」にハマってしまいました。
でもあまりにも遅すぎて残念です。昨日が最終回でしたから。
実は一時間ちゃんと見れたのも昨日が初めてです。

でもいつもお昼時間とかみんなが楽しく話してましたのでだいたいのストーリーは知っていましたしつい先週家に帰ってそのまま居間に座ってずっとテレビを見ていたらあ、最初から見たらよかったのに~と思ったんです。

今更遅いですけどね。

このドラマの魅力はやはり実際にはない韓国の皇室を見事に再現してみせたこと。これは誰も文句言えないくらいすごかったです。映像の色とかがとても奇麗で鮮やかでした。それで見ているともし韓国にも皇室が存在し続けたらホントにこんなふうだったかもしれないって関心させるものがありました。



このドラマの原作は同じタイトルの漫画です。ドラマになる以前にも大人気の漫画でした。私は読んでませんけど友達とか、けっこう読んだ人が多くてびっくり!

KBSの「フルハウス」も漫画が原作でしたけどあの時は原作がもう終わって何年もたった後にドラマになったんです。でも漫画の「宮」は今も連載中でまだまだ終わらないようです。

これがその漫画とドラマの中のチェギョンの写真。



このドラマが誕生させた一番のスターはやはり「チュ・ジフン」君。ファンの間での別称は「チュ・ブラック」。見てるうちにブラックホールみたいに彼の魅力に吸い込まれてしまうという意味だそうです。私は吸い込まれかけてます。やっぱり最初から見たなら完全に吸い込まれていたかも。




そして「J」と「ハウル」が歌ったこのドラマの主題曲、「Perhaps love」もすごくいいんです! 最近一番口ずさむようになった歌ですので機会がありましたら是非一度聴いてみてください。


以上のよいことだけを書きましたがこのドラマに乱舞した若者だけの言葉とかネット用語はもうちょっと考えるべきだったと思いますしあくまで主人公たちは高校生なのにちょっとこれでいいですか?と思う所もあったりしました。

それを考えてもやはりこの先の話がもっと聞きたい!と思う人が多かったので来年2月に「宮2」が放送される予定だそうです。

今はお主のない「キョンボックン」ですがもしずっと王様が住んでいたとしたら!

その想像をおもいっきり楽しみたいと思うのならこのドラマは面白いドラマに違いありません。

どうですか?韓国の「皇室ロマンス」の世界へいらっしゃってみるのは?

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ラブキョン」 (和哉)
2006-03-31 16:52:51
ジョンファさんこんにちは。和哉です。

「宮」の事は韓国ドラマに興味の薄い私も随分前から知っています。(最近は日本のドラマも見ることは少ないですが。)

なぜかというと立ち読みしたギャグ漫画雑誌に連載されていたからです。

「ラブキョン」というタイトルと横書きの文章に最初「あれ?」と思ったのですが、あらすじで韓国の架空の皇室が舞台の漫画と知りました。

この間本屋さんで1巻が発売されていて帯に「韓国ドラマ「宮」の原作本」とあって「韓国でも漫画のドラマ化が流行っているのかしら?」と思ったのを覚えています。

これから日本での放送はあるでしょうか?放送するのならとても見てみたいです。

豪華で美しい衣装に携帯電話とテディベアの組み合わせにとても惹かれたのでした。

あと「ラブキョン」てどういう意味だろう・・・。
返信する
Unknown (じお)
2006-03-31 22:17:09
おもしろそうなドラマですね

私も日本で放送があるなら見てみたいです。

民族衣装は芸術品だわと、つくづく思いました。

一度で言いから、あの格好をしてみたいです

一番最初の写真、すごく綺麗ですね。



ところで、ジョンファちゃんのブログを私のブログの

ブックマークにつけさせてもらってもいいですか?
返信する
Unknown (mistylake)
2006-04-01 16:03:10
>和哉さん



こんばんわ~ 和哉さん。今日のソウルは雨です。週末なのにちょっといやですね。



へぇ~「宮」の漫画が日本にも出版されてましたね。私も「ラブキョン」って何?と思いましてちょっと調べてみたら「ラブ・イン・キョンボックン(景福宮)」を略したものだそうです。キョンボックンは朝鮮時代の王の宮殿で今もソウルの真ん中にあります。この漫画の舞台でもありますね。



韓国でも漫画がドラマ化になることは今じゃ珍しくもないですがまだ日本ほどではないですね。でも一つのコンテンツがいろんな形で再生産されるのはとても面白いことだと思います。比較も出来ますしね。



このドラマ、日本で放送されるでしょうか?!MBCとしては製作にお金ずいぶん使ったと思いますので出来れば輸出したいと思ってるはずです。和哉さんもこのドラマ見られたらいいですね。





>じおちゃん



こんにちわ~ お元気ですか。



そうですね。機会がありましたら是非一度見てください。色がとてもきれいです。上の写真の中でチェギョンが着ている華麗な服は嘉礼式(皇太子と皇太后の結婚式)の時着る衣装で頭のあれがなんと10KGもあるらしいです。あれかぶってると頭が痛くなるんですって。



韓国にいらしたらたぶん着れるんじゃないですか?私も着たことはないですけど。



ブックマークのことは勿論OKです。よろしくね~☆
返信する
初めまして (chiko)
2006-04-03 14:16:12
初めまして!

ネットをさまよっている内にこちらへたどり着きました。

それにしてもジョンファさんの日本語の正確さには読んでいてびっくりです。

母国語もままならない私には尊敬に値します。

本当に凄い!



ところで「宮」

私はまりました~~。

それこそ韓国語は分らないくせに、水・木曜日はPCをMBCにつなげて見てました。

チュ・ジフンにメ~ロメロ。

そんな日本人も多いようですよ☆



ソウルの桜はこれからのようですが、日本(私は東京にいます)は桜が散り始めました。

今日は風も強く桜吹雪が舞っています。

これも美しい風景です。



これからもジョンファさんの優しい文章を楽しみにしてます♪

またお邪魔させていただきますね。

返信する
雪・雨・強風 (和哉)
2006-04-03 15:23:44
ジョンファさんこんにちは。

私が住んでいるところはずっと天気が悪くて先週は金曜日と土曜日がお祭りだったのに冬に逆戻りしたような寒さでした。

先週は雪で今週は雨と強風で外出が億劫です。



「ラブキョン」のこと調べてくださってありがとうございました。

自分で調べろって感じですよね。すみませんでした。



キョンボックンで撮影はしたんでしょうか?

1・2枚目の写真とてもきれいですよね。ドラマのセットでしょうか?だとしたら大金を使ったのも分かります。日本での放送とても希望します!!



私は若い人が主人公の若者向けドラマが大好きなんですよ~。

日本ではクドカンのドラマが好きでした。

ドラマの登場人物の言葉が気になる事もありますがやっぱり歳が近いと共感するところが多いです。



「宮」にもそういうところを期待しちゃいます。あと豪華な衣装やセットも憧れちゃいます。



返信する
Unknown (mistylake)
2006-04-04 00:11:39
>chikoさん



初めまして!ジョンファと申します!ようこそいらっしゃいました!



いやいや、とんでもございません。恥かしい日本語使ってますのでよかったらこれからも遊びにいらして日本語のこと、教えてくださいね。



「宮」をリアルタイムで見ましたか!すごい!私にもできなかったことを…

 なんでこんなに遅くハマっただろうと後悔してますが仕方がないことですので来年のシーズン2は絶対見逃さない!と思っています。



東京の桜は散り始めたんですか。桜は満開の時もきれいだけど散る時もっときれいですね。花びらの雨。だからちょっと物憂げになるのかな~私の場合は。



よかったらつまらないことばかりですがまた遊びに来てください!待ってます。





>和哉さん



こんばんわ。ソウルは今日は天気よかったかな。ホントに春って感じでしたけど明日また雨です。



でも寒い週末にお祭りでしたか。残念でしたね。せっかくのお祭りなのに。



「ラブキョン」のことは気にしないでください。なんか役に立ててよかったと思ってますので。



このドラマは実際にキョンボックンで撮影はしてないと思います。たぶんセットだったと思います。だって今のキョンボックンは誰も住んでないので行ってもちょっと寂しい気がします。でもドラマの中のキョンボックンは人の気配があちこち残っていてそれでもっとよかったような気がします。



あ、私が去年キョンボックン行ってきてレポートを書いた記事がありますのでもしよかったらリンクさせておきますので後で読んでみてください。



http://blog.goo.ne.jp/mistylake/m/200506(下の方に記事があります。)



クドカンですか。有名な人だと聞いたことはあります。たぶん彼(ですよね?)のドラマを見たことあるかもしれませんけどまだ作家を選ぶほどじゃないんで見ても作家のことはあまり気にしないですね、私って。



和哉さんが「宮」見れる日が来るよう、祈りまぁす。
返信する
ありがとうございました! (和哉)
2006-04-09 09:25:34
ジョンファさんこんにちは!



キョンボックンのレポート読みました。

韓国の宮殿は日本のお城やお寺と違ってカラフルですね~。最初にそう思いました。

赤・緑・青・黄色いろんな色が使ってあって思わずため息が出てきます。チマチョゴリの色合いと似てませんか?どちらも素敵ですよね。

守門将交代儀式も見てみたいなぁ。



キョンボックン行きたくなりました。

海外旅行したことないので初海外は韓国に行きたいです。ていうかいつか絶対韓国いきます!





クドカンこと宮藤官九郎さんは脚本家のほかにも俳優・構成作家・去年は監督デビューするなど多才に活動してますよ。

宮藤さんを初めて知ったのは「池袋ウエストゲートパク」というドラマです。(脚本が宮藤さん)

これには今よりもっと若い山下君が出演してます。後半哀しいことになってきますが。

主演は長瀬智也さんで加藤あいさん、窪塚洋介さんがメインで出演してます。

1話だけブレイク前の妻夫木聡さんが出演してます。切ない話ですが妻夫木さんかっこよかったです。



あとドラマ「夢のカリフォルニア」や映画「十三階段」などに俳優として出演してます。

宮藤さんの脚本も好きですが顔や喋り方も好きなんです。(どっちも見てませんが・・・



作家さんで選ぶことは私もないですが宮藤さんのドラマは必ずチェックします。

返信する
和哉さん (mistylake)
2006-04-10 00:26:32
こんばんわ~



そうですか?私は去年二条城に行ってあの金色に見とれてしまいました。



韓国のその色は「단청・丹青」と言いますけどその色を作る特別な奇術を持ってる方がまたいらっしゃるようです。韓国ではこういう人たちを「人間文化財」と呼びますね。



韓国に行きたいってホント嬉しいですね!是非是非一度足を運んでくださいね。



へぇ~ クドカンさんはホントにいろんな才能を持ってる方ですね。監督に俳優に脚本まで。すごいな。



「池袋ウエストゲートパク」は妹が見てるのを見たことがあります。その時聞いたんですよ。この脚本のクドカンって人は有名なんだ~とですね。でも山下君出てましたか~ その時私は山下君のことを知らなかったんで。それに妻夫木君も!今度チェックしてみま~す。



私は好きな脚本家なら「三谷幸喜」さんかな?彼が書くドラマや映画は面白いコメディーが多くて好きです。
返信する
すっごく遅すぎだけど2 (snowhite)
2006-05-03 20:53:16
私も つい最近このドラマにはまって一気に見たところです。 ほんとにほんとに遅すぎ(笑)コメントも遅すぎ(笑)

人気なのは知ってたけどドラマ熱が下がってたんで。

でも、あるサイトさんのおかげで、来週までお預け状態にならず、次々と見ていけたんでかえって良かったかも。



来年 「宮2」 あるの~ うれしい

あのラストは続きが気になる~って感じだったし



このドラマは、主人公達もストーリーも未熟で若くって弱くって、正論や常識的に考えるとツッコミどころはたくさんあるんですよね。  でも、大人の考え方じゃなくって、自分の高校生くらいの不安定で浮き沈みの激しい時期を思い返すと、なんだか色々と許せてきちゃうってドラマでした。 

最近、人に対して多くを求めすぎていて、厳しくなっていたなぁって・・・



一年後 彼らがどう成長してるか楽しみです

あのテディベアー劇場も楽しみ
返信する
snowhiteちゃん (mistylake)
2006-05-05 15:05:36
snowhiteちゃんも最近「宮」見てたんだ。

私はまだ最初から見てきたわけではないからね。最後回の前々の回から見たから実ははまったともゆっちゃダメかもしれないです。でも~~~ よかったもん。最後はかなり怪しかったですね。



そうそう、このドラマの主人公達はあくまで「10代」っていうことで、だからこそその不安定な感情とかふむふむ頷けさせたかもしれません。それに韓国でこのドラマは「ファンタジー」ですからね。韓国にも皇室があったならこうであっただろうっていう設定が韓国時にはすごく受けたと思います。



私も、来年の「宮2」がとても楽しみです。そのときは一話も残らず見ようっと。
返信する