goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

アントシアニン

2009年06月22日 | グルメ

アントシアニン
淡路島で生まれて初めて“ブルーベリー摘み”を体験しました。

ブルーベリーはこの時期から夏までが完熟になって収穫のシーズンです。無農薬で育てられたブルーベリーは摘んだその場でそのまま食べられます。ジャムやお菓子に加工されたブルーベリーとは違って、生のブルーベリーには自然の甘味があります。

オーナーさんが、今、完熟している3品種を説明してくださいました。甘味、酸味のバランスが微妙に違います。気に入った木の前に立って、まさしく摘み食い(つまみ食い)!

ブルーベリーは目にいい成分アントシアニンが含まれています。オーナーさんの話では、この成分には速効性があり4時間後には効果が現れるそうです。でも24時間後には効果がなくなるそうです。(あんまり実感できませんでしたが…

40分間食べ放題!残念ながらそんなに食べ続けられるものではありません。別料金で持ち帰りができるので170グラムほど持って帰りました。そのまま冷凍してシャーベットに。蒸し暑い夜に冷たくて美味しいデザートの出来上がり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島牛丼

2009年06月22日 | グルメ

淡路島牛丼
“ウシクラ会”(牛を喰らう会)のメンバーで淡路島に行ってきました。ターゲットは「牛丼」!

淡路島には美味しい「牛肉」「玉ねぎ」「お米」があります。その素材を活かすのはやはり「牛丼」でしょう

昨年から“淡路島牛丼プロジェクト”という企画が展開されていて、島内にある飲食店46店が、それぞれ独自の「淡路島牛丼」を提供しています。その中のひとつ、洲本にある『淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)』に行きました。

御食国』の牛丼は、淡路牛の(普通の?)牛丼の肉の上に、サッと焼いてタレを絡めた牛肉が載っていて、2種類の牛肉が楽しめます。薬味に紅ショウガ、ネギ、刻みノリ。さらに別に温泉たまごが付いていてトッピングできるようになっています。さらにさらに“つゆだく”用の“つゆ”も付いています。好みにあわせて楽しめます。温泉たまごはGoodですね。ちょっと高いけど満腹になりました。

淡路島、もっとPRしたらいいのに…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする