goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

永々翁酒場修行【再掲】- R -

2025年08月27日 | グルメ

【2021年5月9日投稿】

こんにちは、永々翁でございます。酒を飲むと性格が変わってしまう方がいらっしゃいます。「酒は人の本性を暴く」と言いますが、それほど単純なものではないとも思います。
拙生の古くからの友人R君もそのひとりです。実はR君は酒にはめっぽう強いのです。しかし、あるラインを超えると、声が大きくなり、人の話は全て否定して上から目線の発言になります。周囲の方に御迷惑をかけそうになり酒場から連れ出したことも幾度かありました。普段から上から目線で話をする人は苦手ですけれども、普段のR君はとても他人思いで細かなところにも気を遣う人です。もしも酔っている姿が本性であったとしたら、普段のR君はものすごく自制心を維持した状態で日々暮らしているのです。そう考えると酔った後ろ姿に御苦労様と声をかけたくなります。ある意味、素面と酔ったときの差が大きい人ほど人間らしいのかもしれません。最後にR君は間違いなく良い人です。

ーーーーー

M's Worldは『はてなブログ』に引っ越ししました。

https://mzworld.hatenablog.com/

ーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永々翁酒場修行【再掲】- Q -

2025年08月26日 | グルメ

【2021年5月2日投稿】

こんにちは、永々翁でございます。拙生が勤め人であったころの上司であったQ氏。Q氏の判読困難な文字には苦労しましたが、堅苦しくなくとてもスマートな方でした。
一度、Q氏にワインバーに連れていっていただいたことがありました。隠れ家のようなお店でした。やはり大人はこういうお店を御存知なのだなと思いました。その大人びた雰囲気に憧れて、若輩者の拙生もその後何度か訪れました。ある夜、友人と連れだってそのお店に行ったとき、カウンターでQ氏がひとり飲まれていました。ご挨拶をして別席で友人と飲んでいる間に、Q氏は先にお帰りになられたようです。小一時間ほど飲んで、さて拙生たちも帰ろうとお会計をお願いすると、マスターが「お会計はQ様からいただいております」とおっしゃりました。初めてのことにとても驚きました。何よりも恰好良かったです。機会があれば拙生も一度くらいはやってみようと思っています。

ーーーーー

M's Worldは『はてなブログ』に引っ越ししました。

https://mzworld.hatenablog.com/

ーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永々翁酒場修行【再掲】- P -

2025年08月25日 | グルメ

【2021年4月25日投稿】

こんにちは、永々翁でございます。「十年一昔」と申しますとおり、十年も経つと時代は変わります。もちろん人も変わります。
酒場ではよくありがちな話で、名前を存知あげなくとも顔を見知っている方とは、ご挨拶をしたり世間話をしたりします。その方は同世代と見受けられる御仁でした。初めてお会いしてから一年くらい経ったころでしょうか。ある日、酒場のスタッフが(彼の奥様でもある)双方の話を聞き「二人は同級生だ」と名推理。果たして彼は小中学校のクラスメイトのP君でした。P君と拙生はお互い気づかず、一年も顔を合わせていたのです。人生を重ねた老顔から当時の面影を見出すことが難しく、判らなかったのは仕方ありません。しかしP君の奥様は卒業アルバムを見てすぐに判ったとのこと。女性の目には敵いません。
三十数年ぶりの再会は感動的なものではありませんでしたけれど、P君との酒場での交友はずっと続いております。

ーーーーー

M's Worldは『はてなブログ』に引っ越ししました。

https://mzworld.hatenablog.com/

ーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永々翁酒場修行【再掲】- O -

2025年08月24日 | グルメ

【2021年4月18日投稿】

こんにちは、永々翁でございます。拙生が酒席でお会いした人の中で最も羽目を外した姿を見せてくださったのがO氏です。
人生で初めて無礼講というのを目の当たりにしたのは、上司部下が一緒に酒を酌み交わす大宴会のときでした。酔った上司が十八番の一芸で場を盛り上げた直後、さらに酔ったO氏がその上司に飛び掛かり、なぜか服を脱がせて下着を奪い去ろうとする御乱行。逃げる上司、追いかけるO氏、腹を抱えて大笑いする者、O氏を取り押さえようとする者、コップや皿が割れないように避難させる者、一瞬にして大混乱に陥りました。翌日、上司は苦い顔をしていましたが、O氏はケロリとしていました。そんなO氏を羨ましく思いながらも、決してやるまいと心に誓いました。
O氏の酒にまつわる武勇伝は国内外問わず枚挙に暇がありません。そんなO氏も年齢を重ねて、最近は静かに飲んでいると噂に聞きました。ちょっと寂しいような気もします。

ーーーーー

M's Worldは『はてなブログ』に引っ越ししました。

https://mzworld.hatenablog.com/

ーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永々翁酒場修行【再掲】- N -

2025年08月23日 | グルメ

【2021年4月11日投稿】

こんにちは、永々翁でございます。日頃よりいい声に憧れております。先日も隣の席から聞こえた「鯵の南蛮漬」を注文する落ち着いた声に思わず振り返ってしまいました。
N氏は興味を持ったことはすぐに実行する方です。やると決めたら本格的にやる主義のようで、筋肉を鍛えると決めたならパーソナルトレーナーを雇い、車を買うと決めたらいきなりベンツを買ったりします。そのN氏がボイストレーニングに通い始めたという噂を耳にし、お会いした機会に教えていただきました。N氏の最終目標は歌唱らしく、拙生の目標とは違いますが、発声の姿勢や呼吸法、喉の動き、口腔内や頭蓋骨内の響き、トレーニング方法などの話をしてくださいました。まだN氏の声は拙生の理想の声ではございません。もしN氏の声がいい声に変われば、拙生もそのスクールに通おうと思います。
いつかは薄暗いバーカウンターで「鰺の南蛮漬」と渋く囁いてみたいです。

ーーーーー

M's Worldは『はてなブログ』に引っ越ししました。

https://mzworld.hatenablog.com/

ーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする