久しぶりに家の近所の『サイゼリア』でランチ。
『サイゼリア』には学生時代のいろいろな思い出があります。
当時はまだ現在ようなファミリーレストランのような感じではなく、よく行っていた千葉県の柏にあった『サイゼリア』はキレイな一軒屋レストランでした。
(ちなみに大学在学中に現在の形体の元祖になるサイゼリア初のロードサイド店が柏市にオープンしました。)
3階建て(だったような)のシックな建物、ワンフロアにテーブルが4席程度だったかな。
落ち着いた木のテーブルと椅子、テーブルクロス。
デートによく使いました。
その時代からの定番メニュー「ミラノ風ドリア」「肉サラダ」はいまでも変わりません。


あの頃の『サイゼリア』にまた行って見たいな。
『サイゼリア』には学生時代のいろいろな思い出があります。
当時はまだ現在ようなファミリーレストランのような感じではなく、よく行っていた千葉県の柏にあった『サイゼリア』はキレイな一軒屋レストランでした。
(ちなみに大学在学中に現在の形体の元祖になるサイゼリア初のロードサイド店が柏市にオープンしました。)
3階建て(だったような)のシックな建物、ワンフロアにテーブルが4席程度だったかな。
落ち着いた木のテーブルと椅子、テーブルクロス。
デートによく使いました。
その時代からの定番メニュー「ミラノ風ドリア」「肉サラダ」はいまでも変わりません。


あの頃の『サイゼリア』にまた行って見たいな。


「何食べたい?」
「天ぷらにな、お造りにな、トコロテン。アイスクリーム。それから、またドロップ舐めたい。」
これは映画『火垂るの墓』のワンシーン。
思わず涙が溢れだす悲しい映画は神戸が舞台なんですよね。
同じく神戸が舞台でヨダレが溢れだす美味しい映画『ホタルイカ』
「天ぷらにな、酢味噌あえにな…」
今の幸せを噛みしめましょう!

この時期の旬「ホタルイカ」
「沖漬け」「酢味噌あえ」「天ぷら」「串カツ」はもちろんですが、「ホタルイカのアヒージョ」も最高です。
「バケット」のオカワリは必須ですよ!