M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

『もん吉』さんで「皿うどん」

2023年10月31日 | 日記

♪ 甘い時 はずむ心
一夜のきらめきに 揺れる
(1980 ダンシングオールナイト もんた&ブラザーズ)

神戸出身のアーティスト、もんたよしのりさんがお亡くなりになりました。
ヒット曲「ダンシングオールナイト」、もんたさんのあのハスキーボイスのものまねで歌っていました。


垂水の『もん吉』さんで「皿うどん」をいただきました。
「長崎ちゃんぽん」も人気メニューですが、その日は汁物気分でなかったので「皿うどん」で。

どっかーん!
ボリューム満点です。

パリパリの揚げ麺にアツアツの中華餡がたっぷり。
色とりどりの具材で見た目も美しい。
美味しかった。
ごちそうさまでした。


今月はアーティストの訃報が多かったような気がします。
あらためて、もんたよしのりさんのご冥福をお祈り申し上げます。
また、谷村新司さん、財津一郎さん、BUCK-TICKの櫻井敦司さん、クレージーキャッツの犬塚弘さん、みなさまのご冥福をお祈り申し上げます。
楽しい音楽を残してくださり、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンライズ

2023年10月30日 | 日記

♪ 昇るサンライズ 見上げてごらんよ
ひとり素顔に戻って
いつだって 俺はここにいる
だから朝日と出会い
(1981 心の色 中村雅俊)

コンビニで買った「メロンパン」です。
昔は違和感があったのですが、もうすっかり慣れてきましたね。
神戸地域ではこのパンは「サンライズ」と呼びます(呼んでました?)
なんでも横並びの世の中、ご当地の呼び方として残してほしいです。

ご当地といえば、かねてから興味があるのが「じゃんけん」の掛け声。
これも地域で違いがあります。(学校区単位かもしれない)
いまや、故志村けんさんの活躍で「最初はグー、じゃんけんほい」が主流になっていますが、私が子供のころの掛け声は「ドッコンデ」でした。(意味は不明です)
チーム分けのための「グーとパーでホイ」、大人数から一人を選ぶ「多いもんでホイ(ほぉらほい)少ないもんでホイ」
これも地域で違うんでしょうね。

話が逸れてしまいました。
「サンライズ」には「牛乳」が合うと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永々翁の夢実感想 「ハロウィーン」

2023年10月29日 | 日記

永々翁でございます。もうすぐハロウィーンです。ご承知のとおりもともと日本になかった祭事で、摂生が若かりし頃はまだこれほど盛り上がっておりませんでした。今年も街中やテーマパークで仮装した若者たちがはしゃぐ映像が流れるでしょう。無作法に騒ぐ若者を見ると、思わず眉を寄せてしまいます。しかし、もし今、摂生が10代20代だったら、やはり仮装して街に繰り出して騒いでいることでしょう。もし幼い子がいるのなら、可愛い衣装を着せて写真を撮っていることでしょう。その時代その世代でこのお祭りに満面の笑顔で参加していると思います。なのに何故、愛想笑いしかできなくなってしまったのか考えました。それは、歳を重ねて経験を重ねて、ノリと勢いだけで過去にしでかした失敗を思い出すからです。何事にも加減が大切。この加減を身につけるまでに行ったり来たりした半生です。老年期は、眉を開いて自らの少年時代や青年時代を思い返す日にします。

永々翁の夢実感想とは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉のケチャップ炒め

2023年10月28日 | 日記

おウチごはんは「鶏むね肉」。
ソテーした鶏むね肉に、ケチャップソースとゴマを絡めてみました。

千切りキャベツを添えて。
テリテリで美味しそうにできました。

ケチャップソースは、
 ケチャップ 4
 マヨネーズ 1
 醤油 1/2
 砂糖 1/2
 ゴマ 適量
の割合で。(適当です)

ケチャップ、まだまだ余ってます。
他に使い方ないかな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかさ

2023年10月27日 | 日記

明石公園内の『子どもの村』の遊具がリニューアルされました。
これまでの大きなすべり台とアスレチックのような遊具が、新しくインクルーシブ遊具に代わりました。

インクルーシブ遊具とは、バリアフリーが考慮された遊具で、みんなが安全に遊べるような遊具のことだそうです。
(本来の英語の意味をちょっと限定しすぎている感がありますけど…)
たくさんの子供たちの笑い声が聞こえる公園になればいいですね。

以前の遊具が設置される前、私がまだ幼稚園か小学校低学年のころ、ここは段々になった芝生の丘陵広場でした。
当時「三笠山」と呼ばれていました。
その頃は、百人一首の歌「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」の「三笠の山」って明石公園のことだと思っていました。

もうこの呼び方をする人は少なくなってきています。
風情があって好きなんですけどねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする