goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

サバ缶トマト煮

2025年05月26日 | 日記

長崎旅行に行く前のお話です。

しばらく家を空けるので冷蔵庫の整理をしとかなければ…
冷凍できるものは冷凍して、あとは「トマト」と「野菜ジュース」が残りました。

で、おウチごはんは常備品を使って「サバ缶のトマト煮」
「タマネギ」を「ニンニク」と一緒に軽くソテーしたところに、「サバの水煮缶」、湯むきした「トマト」、「野菜ジュース」、「コンソメ」を放り込んで煮る。
塩コショウで味を調えて、ちょっと色合いも欲しかったので冷凍していた「ネギ」もぶち込んで…

はい、できあがり!

これで心置きなく旅に行けます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くちびるに歌を舞い上がれ遣唐使 | トップ | ピーマン肉詰め »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンドロイドは電気羊の夢を見るか (nao)
2025-05-26 07:43:07
冷蔵庫の残り物を美味しくいただく方法としてchatGptに素材を入力すると指定した数のレシピを表示してくれます。
AIは便利ですね。
返信する
Unknown (Missy)
2025-05-26 10:33:10
nao さん、コメントありがとうございます

ホントになんでもAIが教えてくれる便利な世の中になってきました
人間がどう使うかですね

アンドロイドはサバ缶の旨味を味わうか?
返信する
Unknown (nao)
2025-05-26 12:52:07
アンドロイドは電気ブランを飲むのかな

AIはネット上のデータや学習用データセットからモデルを作って答えらしきものを生成するので自信満々に嘘を吐き出したりしますね。

サウナドリンクの「アポカリプス」 を聞いた答えは以下です。

--以下chatGpt--

はい、「アポカリプス」というサウナドリンクについてお答えします。

アポカリプスとは?

「アポカリプス」は、サウナ愛好者の間で人気のある自作サウナドリンクの一つです。具体的なレシピや名称の由来については明確な情報が少ないものの、サウナ後の水分補給や熱中症対策として効果的な飲み物とされています 。 

サウナドリンクの背景

サウナ後の水分補給としては、「オロポ」(オロナミンCとポカリスエットを混ぜたもの)が代表的ですが、他にも「ブルポ」(レッドブルとポカリスエット)や「アクリ」(アクエリアスとリアルゴールド)など、さまざまな組み合わせが存在します 。

--終わり--

正解は 「アクエリアス とポカリスエット と カルピス を割った飲み物で地獄のような味」 とありますが、飲んだ人の話ではおいしいそうです。
返信する
Unknown (Missy)
2025-05-26 16:32:52
アンドロイドはサウナでととのうのか?

「アポカリプス」初めて聞きました!
私は龍の湯で白バラの「こだわりカフェオレ」を飲みました

AIがどんなウソを吐くか調べるのも楽しいかも
遅刻した芸人の言い訳みたいな事をいわないですかね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事