goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

シチューうどん

2008年10月20日 | グルメ

シチューうどん
吉川からの帰りに稲美町のうどん屋さん『いなみ』に連れて行ってもらいました。

黒板の“秋のオススメ”に「シチューうどん」って書いてありました。まぁカレーうどんがあるんだから、シチューうどんがあってもおかしくはないか。初めて行ったお店で初めてみるメニューにチャレンジしてみました。

写真のようにうどんが白いクリームシチューにどっぷり浸かって、焦がしたチーズの上に刻み海苔がトッピングされてました。味は……マカロニグラタン!黒胡椒が利いてはっきりした味のシチューに絡んだ麺は、もはやうどんではありません。悪くないんですが、うどん屋で食べてる違和感がビミョーな感じ。

『いなみ』のオリジナルかな?と思ってYahoo!で検索してみると、なんと321万件がヒットする意外とメジャーな?うどん(ちなみにカレーうどんは2430万件のヒット)チャンスがあれば食べて見てください。

レジ付近に名物コロ(香露)うどんのチラシがおいてありました。間違いなくおいしいと思います。近いうちに必ず食べに行きます。

(教訓)最初はストレートで勝負しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山進

2008年10月20日 | グルメ

小山進
昨日は吉川方面に遊びに行って、いろんなものを食べました。その中から珍しくケーキのお話です。日頃、外でケーキを食べることがほとんどない私にとって、かなり新鮮な経験でした。(勉強になりました!)

三田の『eS KOYAMA』に連れて行ってもらいました(こんな機会がなければ自力で行くことはなかったでしょう…)小山ロールで超有名なお店です(知らなかったし…)

日曜日の昼下がり、すごい数のお客さんで駐車場に入るのに待ち(ギョ!)、さらにカフェでお茶をするのに1時間待ち(ギョギョ!)。まさに人気絶頂のお店です!

カフェを待ってる間、バームクーヘンを作ってるところを見てました。(ええオッサンが子供のように見てたと思う…)バームクーヘンって専用の機械があるんですね。帰ってから調べたら、神戸の兵庫にある不二商会という会社が作ってました(何に興味を持ってるねん!)

さて「さつまいものモンブラン」をいただきました。さつまいもの甘さに、中に入っているリンゴのコンポートがアクセントになり、さらに下に敷かれているパイのサクサク感。スイーツの世界は奧が深い。味はもちろん、盛り付けの綺麗さ、店の雰囲気も含めて、トータルで美味しかったです。

スイーツが人気になるのが解りました。

〈マニア向け〉

http://www.fuji-info-systema.co.jp/topindex.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする