
【心にのこるこの歌1曲】はMyブログでは準レギュラー的にさまざまな楽曲をほとんどマニアックに54作品を記事にしてきました。直近何回かは過去各月の訃報、お悔みに該当する人をチョイスしているのは心にのこる曲を決めたら生年、没年を調べるため或るデータベースに歌手、作家も随分な人が記載されていることを確認した
ことが発端です。今回は作曲家・山本丈晴さんです。


女優の山本富士子さん


もとは大作曲家・古賀政男氏の養子となり古賀丈晴でしたが1962年の結婚を機に山本家の婿養子となり以降山本姓を名乗ることになったのです。キングレコードを経て日本コロムビア専属作曲家として活躍、以下の作品を抜粋しました。
♡美空ひばり「風雪三代」「芸道一代」「魂」「武蔵野の恋」
「どっこい俺がいる」


♠村田英雄「浪花の勝負師」「捨てて勝つ」

♠北島三郎「旅飛脚の詩」

などですが何といっても特筆すべきは1967年頃からは古賀メロディや日本の愛唱歌のギター・インストゥルメンタル・アルバムを
多数録音、発売していることです。

美空ひばり「どっこい俺がいる」作詞:横井弘(1969年11月25日発売)
北島三郎「旅飛脚の詩(うた)」作詞:藤田まさと(1980年3月発売)
山本丈晴さんは2011年9月7日、肺炎のため死去、86歳でした
【哀悼】 (画像をお借りしました)