goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

ビジネスマナー講座

2006年03月02日 | 講師話
今日はLフォルテで行われた『女性のための、再就職支援講座』を受講してきました。

といっても私が再就職活動をするというのではなく、内容がとっても興味あるものだったからです。


 ◇第1回(2/27) 再就職をするために知っておきたい事
 (履歴書の書き方や面接のポイント、求人情報の集め方、仕事の選び方など)

 ◇第2回(3/2) ビジネスマナー5原則
 (挨拶・笑顔・言葉使い・身だしなみ・態度)


第1回はハローワークの方が講師でした。
学校で職業訓練クラスも担当しているので、再就職についての情報やノウハウ話を聞くのも何かの役に立つかなと思いました。
しかし、ちょうど他の予定と重なっていたことに申し込んでから気が付いて、結局欠席&資料だけもらいました。

ちょっと驚いたのは、履歴書や職務経歴書はパソコンで書くのが望ましいとの事。
そういうのは手書きの方がいいのかと思ってましたが、今はそうじゃないのですね。
パソコン能力について応募先にアピールできるからだそうです。
ただし、氏名は必ず手書きにし押印します。



そして今日が第2回目でした。

パソコン講師も一種のサービス業です。
プロのマナーの先生のお話を聞けるなんてまたとない機会でした。

ひとつひとつのお話がとても勉強になりましたが、いくつか印象に残った言葉を紹介すると・・・


●初対面の方の第1印象は、初めて見てから3秒~16秒で決まります。

●その印象を決めるのは、視覚(表情・態度)55%、聴覚(音調・音声)38%、言語(話の内容)7%で、表情や態度、挨拶はとても重要な要素です。

●先に「こんにちは」と言うのを挨拶といい、それに「こんにちは」と答えるのは挨拶とは言わず、返事をしただけ。人と会ったら先に自分から挨拶しましょう。

●挨拶をする時に添える5つのもの。
 1.笑顔  2.気持ち(心)  3.手   4.視線   5.間



実習では、基本動作の座り方、立ち方、歩き方、お辞儀の仕方をしました。

壁にぴたりと体をつけて、正しい立ち姿を覚えます。
お辞儀では、会釈・礼・敬礼の形を先生に一人一人細かくチェックしてもらいました。
その後は、会場の中をモデルのように(?!)歩き、「足」ではなく「脚」で歩くことを練習しました。
私としては、基本動作を人に教える時のポイントなどプロの技も、( ..)φメモメモさせていただきました。
  (*^-°)v オッケェー♪



講師はたくさんの人の前に立って話をすることが多いです。
今日の先生の立ち姿を見て、ただ立っているだけでも、こんなに印象が違うのかと感心しました。
  (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

講習会での講師の第1印象は、最初の「おはようございます」の挨拶で決まってしまうという事も肝に銘じておかないとです。



人との出会いは一期一会です。
その方に自分の笑顔を思い出してもらえるようになりたいものです。


この先生の話をもっともっと聞いてみたいと思いました。
いい講師とは生徒さんをこういう気持ちにさせるのかぁと思いました。
今日はとってもいい勉強をしてきました。

最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして♪ (清香)
2006-03-02 19:10:21
misaさん、初めまして清香と申します。

miekoさんのプログでポピーの花壇につられて、

つい飛んできてしまいました♪

私はあのポピーに憧れているのですが、なかなか

毎年植える機会を逃してしまい、歩道のポピーを眺めては幸せと元気をもらっています。

お弁当もすごいっ♪

美味しそうで、しかも栄養も満点っ♪

食生活がきちんとされている方は尊敬しちゃいます♪

また、遊びにきますね~~
返信する
Unknown (庄司麻由里)
2006-03-02 22:19:42
人との出会いは一期一会・・・本当にその通りですね、人にはいい印象を残したいものです。そうは言っても難しいものですが・・・・

Misaさん、いつも私のブログにコメントを残してくださってありがとうございます。そうですか、ご主人とは同級生ですか・・!実は私の同級生にも結婚したカップルがいるんですが、彼らが中心になってクラス会の幹事してくれるんですよ!男子はご主人が、女子は奥様が連絡してくださって・・・・

ぜひMisaさんもご主人といっしょにクラス会、計画してみてはいかがですか?
返信する
出会い (jun)
2006-03-02 22:55:22
人との出会いって大切だよね。

私も、お陰様で沢山のいい人に巡りあってます。

挨拶って、大事だよね~!

いつも笑顔で挨拶を目標にしてます~

返信する
第一印象は? (夢子)
2006-03-02 23:16:14
いつも講座が始まったら最初の5秒で

第一印象が決まると聞いていたので、

なるべく笑顔をするようにはしています。



でも難しいね。

近頃特に思うようになりました。

年度末で書類作りで忙しいです。
返信する
ビジネスマナー。 (mieko)
2006-03-03 03:04:09
こういった、ビジネスマナー講座があるといいですね。

就職したい方々にとっては、時代も変わってきているのでどんなことに注意し、重視すればいいか教わりますよね。



聞いている方がもっと話しを聞きたいと思わせる講師素晴らしいですね。
返信する
ありがとう。 (ちーず)
2006-03-03 08:03:00
挨拶に添える5つのもの。

とっても大切ですね。

私は毎日お客様と接するのですが、なかなか・・・。

misaさんのブログを読み、勉強になりました。

ありがとう!

立ち姿にも気をつけないと・・・。

猫背だし



よし!今日も笑顔で頑張りマス
返信する
あいさつ (yumi)
2006-03-03 09:36:35
こんにちは。今回もすごく得たものが大きいです。

答えるのは返事をしただけってのはいいですね。

お互いに気持ちよく生きていく為のマナーでもあるし。misaさんに出会えて良かった
返信する
コメントありがとう (misa)
2006-03-03 19:46:30
>清華さんへ

初めまして!

残念ながらポピーはまだ先ですね。

清華さんのブログへお邪魔しようとしたら、

エラーになってしまいました。

何でだろう?残念





>庄司さんへ

立ち姿の時に講師の先生が、「O脚は美しくないですね」と言ってました。

すぐに「はなまる」が頭に浮かびました

O脚の直し方やってました。

同窓会の幹事ですか・・・不精なので・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2006-03-03 20:39:41
>junさん

挨拶は人付き合いの基本だよね。

毎朝のjunさんの笑顔の挨拶で、

「がんばろう!」って思う人も多いんだろうな。





>夢子さんへ

5秒で決まってしまうなんて、

気を抜けないよね

私も年度末で何かとせわしないです。

心の余裕が笑顔ですよ





>miekoさんへ

「エチケット=心」「マナー=行動」の規範だそうです。

私はすぐ感化されちゃうので、偉い話を聞いた後はその気満々です。

でもいつまで続くかは・・・
返信する
コメントありがとう (misa)
2006-03-03 20:47:32
>ちーずさんへ

一言の「ありがとう」でもいろいろながありますよね。

「おつり」も忘れずに添えてくださいね





>yumiさんへ

いやぁ~照れますね

でも私も皆さんと出会えて嬉しいです。

私は立ち姿にその人の気持ちが表れると思ってます。

お互い背筋を伸ばしてがんばりましょうね
返信する