この旅でぜひ見てみたかった場所です。
駒乃館へと続く赤い橋。ドラマでもお馴染みの風景です。
ここは、『 積善館 』という元禄7年に創業し、313年という長い歴史が残る旅館で、
本館は、現存する日本最古の湯宿建築だそうです。
両岸の建物を結ぶ渡り廊下があるのですが、きっと怖くて渡れないだろうな・・・と思います。
台風でも来たら・・・本当に歴史を感じさせる建物です。
町のあちこちに優のポスターが貼ってあります。
私の1番のお気に入りは、NHKのこのポスターです。
後ろで棒立ちになっているのが太郎さん。(ちょっとイマイチかな・・・)
一番右で座っているのが、里夏と岡部。
この岡部は、イメチェンした後の顔で、カッコよく写ってました。
啓太さんがモデル座りをしているのに、笑ってしまいました。
温泉街にはまた別バージョンの旗がたくさん立ってました。
この絵も西原理恵子さんのもので、かわいかったです。
まだまだ続きますが、一休み。