東京マラソンまで、あと24日。
レースの結果のほかにも、練習結果が東京マラソンでの目標タイム設定の基準ともなる。
今日はトラックでの1000m×5(Rest200m)のインターバル。1月22日に第一回を走って今日が3回目。
結果の推移は、
1/22 3’43(89)47(94)42(98)41(94)38
1/30 3’32(65)32(75)34(8 . . . 本文を読む
3年連続出場の「日本のエーゲ海マラソン」、3㎞の部。
結果は、11分07秒だった。目標だった10分45秒とはかなりかけ離れた結果となった。
この3㎞レースは、東京マラソンの目標タイム設定の基準とするつもりで走った。
過去2年、この3週間後のきびじマラソン(フル)との関連は次のとおりだった。
2017 11’08(3’44/km) → 2:52:52
2 . . . 本文を読む
明日は「日本のエーゲ海マラソン」。
ここ数年、ブラインドランナーの伴走で10㎞に参加しているが、おととしからは10㎞の直前に行われる3㎞に個人でエントリーしている。
このレース、いつもは月末(2/24)のきびじマラソン(フル)の目標タイムの試金石だけど、今年はきびじマラソンにはフルではエントリーしていない。翌週(3/3)が東京マラソン。川内選手みたいにフルの連続は無理なので、きびじは10㎞にエ . . . 本文を読む
2月は28日しかない。ほかの月よりも2~3日短い。
というわけで、いよいよ東京マラソンまで31日、つまり、あと1か月。
なによりも、インフルエンザ、風邪には万全の注意をしないとね。
この先、レースは毎日曜日。
2月3日 エーゲ海マラソン(3㎞&10㎞伴走)
2月10日 西大寺駅伝3区(5㎞)
2月17日 矢掛本陣マラソン(ハーフ)
2月24日 きびじマラソン(10㎞)
エーゲ海と矢 . . . 本文を読む
今日は地元の10㎞のレースを走った。
ここ数年連続して出場している。
調子の良かった去年のタイムは38分02秒(3’48/km)。サブ50ランナーとはいえない10㎞のタイムの遅さだったけど、その一か月後のきびじマラソンでは2時間52分57秒のコースのセカンドベストをだせた。
こんな風に、この大会と2月のハーフのタイムがそのあとの東京マラソンでの目標タイムの基準になるので、今回のタ . . . 本文を読む