みんなのヒント!

ビジネス、発想、モノの見方、コミュニケーションが「ワクワク」する、みんなのヒント!

Vol.61【 大人のカンニング 】

2013-08-23 19:14:59 | ビジネス
Vol.61【 大人のカンニング 】


「はいっ! 鉛筆、ケシゴム以外全部しまって~。
 じゃあチェックするので、手を机に置いて~。
 カンニングを発見したら、即落第ですから~。」

教室の後ろから、度のキツイ眼鏡が迫ってきます。
机の下に教科書を仕込んでないか、カンペがないかを
低ーーーい姿勢で全員の席をチェッ~~ク!

これ、
私が高校1年時の名物先生がテスト前に毎回やっていた行事です。

当時から、少しは生徒を信用しなさいと笑ってましたが
個性が強く独特な教え方で、なかなか面白い先生でした。

学校の試験、入学試験などでは
カンニング=真似は 絶対にNGです。
己の知識と応用力のみが頼れる、孤独な戦いです。

ところがです。
会社に入ると全く逆の世界が待っています。
面白いですね~。

新入社員は、仕事を覚えるのは
素晴らしい上司や先輩の真似しなさいと教えられます。
どうすればうまく段取りできるか、企画できるか、資料が作れるか、会議が進行できるか
それには、上手にできる人を真似るのが一番だからです。

「そうか君は課長になったのか」等で有名な佐々木常夫さんも
会社の仕事で全く新しいことは少ない、必ず過去に似たようなことを誰かがやっているから
周りに聞いて真似できるところは
とことん真似したほうが効率的だと、
生産性向上という意味でも真似を推奨しています。
 
マーケットにおける競争対抗という観点でも、真似は大事です。
アップルがipadを出せば、他社もタブレットを即、市場に供給し
リーボックがイージートーン(痩せる靴)を投入すれば、ライバルも同じカテゴリーを出す
が、
ipadのシェア推移をみると分かるように、現代は独占が長期間続くことは難しいです。

真似た上で、いかに真似できない(真似されにくい)OnlyONEなもの提供できるか 
この価値の重要度が増していると感じています。
自分の仕事も、この部分を更に磨いていかないと!です。

真似て大成功と言えば
先日、子供が水泳教室に行って、5Mほど泳げるようになったのですが、
実はこれも、真似 がポイントなんです。
素晴らしいコーチの指導のもと、子供はコーチの泳ぎを見ながら
言われたことを素直に真似しています。
失敗→コーチを真似るを繰り返し、泳げるようになるんです。

私たちも子供のように、素直に先ずは真似てみるだけで、
ぐーーーんと伸びることがあるはずです!

仕事、趣味、服の着こなし、髪型、話し方、手帳の書き方、家具のレイアウト、、、
皆さんの真似候補はなんですか?

あ、ウクレレDVD
もう1回最初から真似してやり直さなきゃ・・・


最後に、ブルースリーは
Dont Think  Feel と素晴らしい名言を残しましたが、
今日は、
Dont Think  Copy も付け足しましょう。


☆今日のヒント☆
「成功した人、尊敬する人がやったこと、言ったことを真似てみよう そして その先へ」


名物先生の科目は 地学 だったのですが、
中間、期末ともに落第は免れました。。。

地学は全く覚えてないけど、
なぜか授業で習った、この単語

「モホロビチッチの不連続面」
だけは覚えているのです。。。。
なんでだろ


今日もありがとうございました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿