みんなのヒント!

ビジネス、発想、モノの見方、コミュニケーションが「ワクワク」する、みんなのヒント!

Vol.49【 POP な POP!? 】

2013-06-28 21:37:10 | ビジネス
Vol.49【 POP な POP!? 】

来店者数をカウント
顔から性別と年齢を推定し
店内での動きを追跡も

これ、全てネットワークカメラ(いわゆる監視カメラ)で
できる機能なんです! 

更に最近では、カメラとシステムを組み合せて
ショーケース前にいる人間の目線や動作を分析し
見ていたけど、手に取ったけど 買わなかった商品というデータが蓄積され
販売促進や陳列改善等に活用されるまでに、なってきています。

お店に入った瞬間から、
棚を見て、商品を選んで、
POSレジでポイントカード出して(個人情報と購買履歴が分かります)、
お会計して、お店を出るまでが、
データ化されてしまう時代なんです!

Vol.20【 ビッグデータ と 現場データ 】で書かせて頂いたように
ビッグデータは購買履歴等の分析から販売促進に繋げることが注目されてますが、
すでに、「非 購買分析」にまで展開されているのは、凄いことですね!

行動が何でも、データ化されていて、ちょっと恐ろしいですが・・・

一方で、恐らくどんなにITを駆使しても機械的に集められたデータだけでは
分からないことがあるんです!


それは、


購買する/しないプロセスでの、心理的/感情的な要素です。


前述した目線行動分析システム
たしかに、
チラ見した商品、手に取った商品、長時間触った商品を数値化すれば、
これまでデータ収集が困難だった、
「購入候補になった商品」、「見向きもされたなかった商品」
という、アウトプットが可能です。

が、
本当の決め手となったのは、なんでしょう??


今、あなたは
夕食に使う、カレールーを買うためにスーパーの陳列棚にいます。
いつもとは違うルーを買ってみようかな~と思っています。

値段はもちろん、パッケージや、CMで見た商品にも目がいきます。
(この辺は、目線分析でも分かるかもしれません)

いろいろ手に取って、じっくり見ています。

2分後

最初に目に飛び込んできた商品は、どこへやら
全く予想外だった、一番下の段にあったルーをお買い上げ!

さぁ、
この間、皆さんに影響を与えたのは何だったのでしょう?


-原材料で添加物が少ないからいいなと思った
-カレーにはあまり使わないような原材料が入っていたので
-こっちの方が欲しい商品より量が多いから得かも
-パッケージの写真が物凄く美味しそうに見えたから
-最初に買おうと思ったのは誰も買ってないし箱が傷んでいたので
-お店の常連さんが沢山買っていたのを見たら気になっちゃって
-このカレー美味しいのよ と隣で話す主婦達の声が聞こえて
-飲食店の人っぽい方が、2種類のルーを買っていたのを見て
-他のお店では売っていない商品だから


売り場に滞在している間も
目や耳から入ってくる情報、触ってみてわかる情報、匂いまでも
人間の脳という、 
 超ビッグデータ分析システム! が超高速回転します。 

しかも数値化できない、
過去の記憶や体験、感覚、気になっていたことも含めて
もの凄い速さで
「これを買いたい!」というゴールに向かってゆくのです。

実はこのような心理的、感情的なお客様目線を
トコトンくみ取った素晴らしい販売ツール、
昔からスーパーや小売店で活用されているんです。

皆さん大好き!

POP
 Point of purchase advertising
(パソコンより手書が 味があって最高です)


~某スーパーにあったPOPから~

やっと入荷しました。 前回入荷1週間で完売!! 
当店リピート率No1商品! 女性にも お子様にも大人気!
「おつまみに最高のスモークチーズ」
規格外商品なのでカタチは不揃いですが、
小さな工場でベテランの職人さんが手間暇かけてつくってます。
乳製品仕入れ担当のAが味は保証します!有名メーカーの商品と比べても遜色ありません。
そのままはもちろん、サーモンや生ハムと ワインともばっちりです!
在庫は出ている限りです。次回の入荷は未定なので、お早めに!

1週間完売、リピート率、女性に大人気
という販売データ分析の情報

          と

職人さん話、味、食べ方のオススメ、在庫、入荷予定 
というお客様が知りたいであろう情報


データ × 心理的に働く要素
まさに、販促のマリアージュ!

POP 素晴らしいです!
分析した結果に、人情味のある思わず欲しくなる情報を付加して、
それらを上手に融合して、魅力的に、手書きで伝えるPOP!
ビッグデータ時代にこそ、ますます感情的な、心理的なマーケティングの側面が
重要になってくると思います。
 

☆今日のヒント☆
「データ×心理×感情 = 商品の魅力∞」

本を買う時、amazonは便利ですよね。
良質なコメントが沢山あると、買いたくなります。
ただ、実物は目の前にないので、
リアル店舗と違って買いたい商品を絞った上で、
さらに投稿コメントを読んで(読む前から買う気満々ですが)
自分の買いたい度数を120%位に高めて(笑) 
買い物カゴへクリック!
「あー、やっぱりいい買い物した~」
そして
この本を買った人へのオススメ本が出てきますが、
さっきまでよりは、コメントを読むパワーは弱い・・・
こんな感じ、多くないですか?

実際の本屋さん 
話題の小説 平積みコーナー(amazonnで話題の本もある)
欲しい本の周りのPOPまで熟読して、衝動買いしてしまうことがあります。
あまり知られていない作家でも、
「●●が好きなら、ぜったいハマります。 30分で2回泣きました。
 小さいお子様がいるお父さん、お願いだから読んで欲しい!
 今年お店のスタッフが全員が読んだ名作です!」
なんて、本のプロが自信を持ってオススメしてくれていると、もう気になって。
(この、プロが手で書いてくれているのがいいのです)

本当にいい本を、必要としている人に届けられたら、素晴らしい仕事ですよね。
売れている本は、面白い本やためになる本だと思いますが、
その人が必要としている本ではないかもしれません。
人生で、そのタイミングで読むべき1冊の出会いを提供できるかもしれない
本屋さんの手書きPOP、素晴らしいです!


今日もありがとうございました!

Vol.48【 傘の方向、心の方向 】

2013-06-24 20:16:59 | ビジネス
Vol.48【 傘の方向、心の方向 】

沖縄は梅雨が明けて、夏本番!
今年も日本に夏がやってきました!
ここ最近、関東地方は、梅雨らしい雨空と強烈な湿度が続いています。

今日の新聞
東京都のアンケートで
雨の日に、何に危険を感じたかという問いに 
55%が傘!と答えました。
スマホ操作中に、人の傘が当たって怪我・・これはお互い様でもあるので論外ですが、
階段で前の人の傘の尖端が当たってけがをした等の事例がありました。

街中で、傘を鞄と同じように横に持っている方、
たまに見ますが、階段などでは後ろの人が危ないです。
特に、階段を駆け上っていく子供が側を通る時はヒヤっとします。

傘の尖端、下向きでいきましょう!

もう1つ、
傘のマナーで大切なこと。

梅雨時の通勤電車内は、じめじめMAXでちょっと気分が悪くなりそうです。
超満員の車内では傘の扱いに困ります。
折り畳みなら、袋に入れてしまうなどできますが、
通常の長傘は、畳んでで足の内側の方に入れておかないと
周りの皆さんに水滴が付いてしまいますよね。
それでも込み合っている時は傘がくっついてしまうのはお互い様なのですが、
少しでもつかないように自分の足元にぴったりつけるようにしています。

この水滴のケアーにも関係するのですが、
混んでいる時はもちろん、少しすいている車両でも
見かけるのが、

傘の尖端、外側に向けて 
腕にかけている方! 座って足に挟んでいる方!

混み合ってきて、隣の人や前の人に
尖端がべた~~とついてます。

「すみません、傘があたっているのですが」と言うと
すみませんと、すぐ直す方が殆どですが、

中には、
それが何か?のような顔や、
舌打ちしたり
「あっ?」とか「うるせーな~」と言い放ち
しぶしぶ、尖端を自分側にして、置き直す方がいます。

これ、ダメでしょーーー!

自分の服が濡れないように
の前に、
周りの方に水がつかないように
です。

水滴がついてなくても、傘の尖端を人に向けるのは
上述したように危険だしマナー違反です。

先他後自 の気持ちで傘を扱いたいものです。

大げさかもしれませんが、
傘の方向1つで
周りをみて相手のことを考えた行動をしているか
という見られ方をされているかもしれません。

最近の電車アナウンスや、駅のポスターでは

リュックサックは車内では体の前に抱えてください。
音楽プレーヤーの音が漏れないように注意してください。
スマホの操作しながらホームを歩かないでください 

などなど
1人1人が、まわりに気を使って行動していれば
駅員さんからお願いされるまでもないことが増えていて、残念です。

傘の向きにご注意ください
が、ポスターやアナウンスに追加されないことを祈ってます!

☆今日のヒント☆
「自分の持ち物、行動が周りにどんな影響を与えているか考えよう」

最近、自転車二人乗り+音楽聞きながら+片手でスマホ という
最悪マナー三重奏の人をみました。
わき見+音の遮断 という危険極まりない乗り方です。

これは、やり過ぎの例ですが、
スマホの家庭普及率が最近50%位になり、
たしかに、スマホを操作しながら歩いている人は、増えてますよね~
人とぶつかるシーンも毎日のように見てます。

そこまで急いで調べなければならないことなのか、
今、見ないといけないことなのか、
本当に必要な情報なのか

下を見ながら歩くことは、
危ないだけでなく
姿勢もよくないし(現に首が凝っている方が増えているそうです)、
前から知人が歩いてくるのにも気づかないかもしれません。

歩く時も、下ではなく、周りを意識しながらいきましょう!


★今日のプラスワン★
長傘を簡単にしまえる袋タイプのカバーを使っている方を見たことがあります。

たたむと、一瞬で水滴がとれる傘(特殊素材が吸水するような仕掛け)とか
おなじような機能を実現できる、傘につけるオプション器具とか

アイデア商品ってあるのかな?
周りでみたことないので、実現したらいいですね。

今日もありがとうございました!

Vol.47【 そうだったらいいのにな~ シリーズ1 ガリガリ君 】

2013-06-19 18:27:23 | ビジネス
Vol.47【 そうだったらいいのにな~ シリーズ1 ガリガリ君 】


そうだったら いいのにな~♪
そうだったら いいのにな~

うちのお庭が ジャングルで~♪
子犬のタローが ライオンだ~
そうだったら いいのにな~
そうだったら いいのにな~♪ ・・・

幼稚園でよく歌われている、定番SONG。

4番くらいまであるのですが、
まさに
そうだったら、いいのにな~ 
が続く、創造力満載の歌詞で素敵です!

今週、そうだったらいいのに で、
山手線の車内広告に大注目なんです!
それは、


産業能率大学主催
目覚めよキミのビジネス脳!
「ガリガリ君」の売り上げ倍増計画!? 
「ガリガリ君」の新&異色のプロモーション案を大募集します!


おお!、、、面白そうだ~!

今や国民的アイス、ガリガリ君
常に様々なコラボや販促を展開し、不動の地位を築いても
新しいことにドンドンチャレンジ、
突き進む姿勢が素晴らしい、
赤城乳業さん

これは、日ごろの ヒント閃き 修行チャンーーーースっ!?


が、


目覚めよ キミの? キミ?

ん、

んっ~

んっっ~~

そうなんです。
この企画、学生(高校生のみ?)限定企画なんです。(ああぁ~残念)

せっかく閃いたヒントがあるので、
勝手に、このブログに2つめのシリーズを創ります!笑
(1つめは、残念な飲食店シリーズとして2回書いてますので
よろしくお願いします!)

新しいシリーズのタイトル、冒頭の歌そのままに、

【そうだったらいいのにな~】

ある商品にスポットを当てて、
閃くままに販促のアイデアを考えてみるという企画にしました

記念すべき第1回目、もちろん、

そうだったらいいのにな~ ガリガリ君

こんなガリガリ君があったら、いいのにな です。
ネーミング、アイスのカタチ、味、当たり、販促を含め
3つほど閃きました!

ガリガリ君を 食べてくれる方を沢山増やすには?
というシンプルなポイントで考えてみました。

では、ゆきます!


◆ガリ電君
 ・アイスを電車や新幹線のカタチをした特別バーション
  JR、東急、小田急、京王、京急等の各売店や沿線のお店限定販売
 ・各路線にゆかりのある味で提供
   東横:横浜中華杏仁豆腐、東北新幹線仙台:ずんだ味
 ・スティックも車両のイラスト入り
 ・シークレットで連結可能な車両型立体スティック(1cm四方)が入っている!
 ・通常の当たりの他に
  1日乗車券や沿線の名物、宿の宿泊券、ガリガリ君オリジナル鉄道模型も当たる
 ・車内中吊り、ディスプレー広告、駅や商店街のポスター
  各社のスマホアプリ会員への告知
 ・全国の地域活性化、沿線利用者はもちろん、観光客、鉄道ファンからの売上増を狙う   


◆なガ~リ君
 ・アイスをバットのカタチにした長さ1.5倍のお得サイズ!
 ・プロ野球試合がある球場で限定販売
 ・12球団をモチーフにした12の味で提供
   巨人:江戸前オレンジ、阪神:なにわバナナチョコ 
 ・1試合ごとに直筆サインボールやバットも当たる
  オーロラビジョンで選手がサインを書いているのを流し
  球場内での売上増を狙う、
 ・パッケージの裏面に、次戦チケット当たり! が書いてあったら
  チケットを球場でプレゼントし、次回来場に繋げる
 ・半分当たり を導入し、次回の観戦時のなガ~リ君リピートに繋げる
  例:西武賞!と書いてあったら半分当たり、次にライオンズ賞が出たら
    合わせて西武ライオンズ賞が貰える! 
 ・人気選手が企画した味も期間限定で販売 
 ・球場ビジョン、看板、チケット裏面、スマホサイトなどでPR
 ・メジャーリーグにも展開!
 

◆大ガリ君
 ・各大学限定販売。生協等で売るので、通常品より少し安く提供 
 ・アイスには大きな各大学のマーク入り
 ・パッケージに学長さんや教授、学生、大学出身の有名人がコラボで登場
 ・味については、大学の名物とするため学生限定で公募と投票で決定
 ・当たりには、学食の蕎麦やカレーの引換券が印字されている場合も
 ・生協の他に、大学が出場するスポーツ会場でも販売し集客にも貢献
   野球、サッカー、ラグビー、アメフト等
 ・導入する大学が広がったら、大ガリ君スティックラリーを開催
   例:東京6大ガリ君スティックラリー!
     6大学の大ガリ君スティックを集めると、
     抽選で全国の大ガリ君詰め合わせや、●●をプレゼント!
 ・学生に、俺の私のガリガリ君として、長~く愛してもらえるファンを創る


☆今日のヒント☆
「売れているモノを更に売るために、買いたくなる仕組みを柔軟に創ってみよう」


産業能率大学のコンテストですが、
HPからメールで企画案を送れるため、
ダメモトで、
「大人です!」と宣言した上で送ってみようかな~
担当者の方が、赤城乳業さんへ送ってくれたりして。。。
ブログを読んで頂いている広告関係者の皆様、ぜひプッシュしてください、笑
企画採用されたら、面白いな~、、、ないかっ!笑

今日もありがとうございました!

Vol.46【 Hope STAMP Jump 】

2013-06-17 19:37:10 | ビジネス
Vol.46【 Hope STAMP Jump 】


最近、スタンプといえば?
LINE 
の答えが多いのでしょうね~

LINEのビジネスモデルは
同じIT業界として参考になることも多く
次の動きに注目しています。

LINEのスタンプ、
ガラケーのメール絵文字文化を見事に進化させて、
コミュニケーションを豊かにしキャラクタービジネスをはじめ、
スポンサービジネスまで発展させたのは凄いな~と思います。

私たちの世代でスタンプで思い出すこと、
夏休み、子供たちは早朝の公園に
首からスタンプカードをぶら下げて集まってました。

ラジオ体操です!

体操が終わると、上級生から「ハンコ」を押してもらえます。
皆勤賞か、ハンコ●個だったかで、文房具が貰えました。
今も、こういうシステムでやっている場所もあるようですが、
私は、ハンコを押してもらう のが明日の参加モチベーションになってました(笑)

自分が参加した証を
カードにスタンプ押したり/押してもらえるのは、
いつの世も子供は嬉しいのです。
シッピングモールやイベントのスタンプラリー、
観光地の記念スタンプ
そして、最近では、夏休み山手線のスタンプラリーが盛んですね!
普段、ハンディゲームやカードゲームに夢中になっている子供も
暑い中、自分の足を使い街を駆けずり回ってスタンプを集める。
お父さんお母さんと一緒に歩いて遊べるのもいいことだと思います。

昔は、スタンプカードを顧客サービスに採用しているお店が沢山ありましたが、
コスト管理(費用対売上)、作業効率化、ビッグデータ顧客分析、他企業連携販促等から
ポイントカードシステムが主流になっていますね。

それでも、
靴販売大手のABCマートをはじめ、スーパーや、飲食店等、
まだまだたくさんのお店で、昔ながらのハンコ式スタンプカードを使ってます。
飲食店では、宮崎料理の「塚田農場」のシステムは面白い!ので、
ご存じない方は来店してみてください! 
簡単に言うと、Myスタンプカード出世方式です!

皆さんが初めて行くお店があったとします。

購入額1,000円で10ポイントのお店で980円の買い物をし
新しいカードがPOSを通っても、ポイントは付きません・・・
一方で、
購入額1,000円でスタンプ1個のお店で980円の買い物をしたら、
お店にもよるでしょうが スタンプ1個押してくれるかもしれません!
(昔は、「おまけだよ~」って押してくれる店、沢山ありましたよね~)

そもそもポイントもスタンプも、次回の来店を促したいのが目的の1つです。
対売上に沿った厳格な割引額をシステマチックにポイントバックする。
ポイントがもったいない~と思ってまたお店に行けばよいのですが、
上の例の様に仮に10円貯まっても「行こう!」とはなりにくい。
次回の来店予定がなくなれば10円でも企業の利益となりますが
リピーターにはなりにくい。

一方で、来店でスタンプ1個、1000円ごとに1個
3個、5個、10個・・・ごとに割引やプレゼントがある場合、
上の例の様なら、初めての来店1個、980円でオマケしてくれて1個、
あと1個で、●●プレゼントに気付いたら、お店に行く可能性はアップです。
店員さんに、「あと1個ですね」なんて言われたりして。

あといくら買れば、何ポイント貯まるのかな? もワクワクしますが、
ぱっと見て、あと何個のスタンプで特典かな?と分かり易いのは 
お店に行きそうな感じになります。

特典をめざし    Hope
お店で押してもらい STAMP
特典をゲット    Jump

という感じでしょうか。

最近、スマホサービスでも、来店したらデジタルスタンプが
画面上に1個貯まるのもありますが、

やはり、
「1個、サービスしておきました!」のハンコ押しのスタンプ 
が人情味があって好きです。


☆今日のヒント☆
「子供も大人も皆な大好きなスタンプをもっと活用してみよう!」

ビッグデータ時代の購買分析にも対応できるよう、
読み取る会員カードと、紙のスタンプカードが
巧く融合した、折り畳み式や埋め込み式のカードがあると、
ABCや、塚田農場など、スタンプ企業に活用できるかも?


先日
Vol.43「有り難う の ありがとう」
http://blog.goo.ne.jp/minnano-hint/e/a71d63302fe0eabdf654d4610e1c6a9a
でご紹介した、
斉藤一人さんの ありがとうゲーム を応用して、
善いことをして、1日4回ありがとう と言われたら、
手帳に、笑顔スタンプや花シールを貼ったりしてみると
手帳も華やかだし
「今月は一杯ありがとうって言われて嬉しいな~」と気分も良くなりますね。


★今日のプラスワン★

某中華料理チェーンで
●●食べたら、割引チケットプレゼントをやっていて、
販促に負けて、●●を食べてレジへ。
お釣だけもらって、チケットが・・・ない・・
「あの~。チケット貰えないのですか・・」
「あ、これねっ、●●食べた人だけなんですよっっ、、、あっ~すみません」
「ごめんなさいね~。ほんとに~。これあげちゃうわっ、内緒ね」
私の手にチケット2枚!
自分のミスを、瞬間で「チケット2倍サービス」に切り替えたおばちゃん、素晴らしい!
サービスチケット配布量には考えがあると思いますが、
私は1枚を来店しそうな友人家族にあげたので、見込客は2倍になります。
結果的にレジで大量にチケットが残ってしまうより、その1枚が売上には貢献できたなら、
おばちゃんのプレーは更に評価すべきものになります。

「おまけに1個押しておいたよっ、また来てね!」
って楽しそうにスタンプをサービスしてくれる
お店のおばちゃんを思いだしました!


本日も読んで頂き、ありがとうございました!

Vol.45【 声かけで一灯照隅 】

2013-06-12 19:00:25 | ビジネス
Vol.45【 声かけで一灯照隅 】

週末の帰宅途中

野菜をプランター栽培して並べているお宅の前を通りました。
いつも上手に育てているなと思っていたので、
たまたま手入れをしていたご主人に声をかけてみました。
「御上手ですね~」
声をかけた一言から会話がはずみ
育て方のコツを丁寧に教えて頂きました。感謝感激です。

別れ際、
「趣味でやっているだけですが、子供が見てくれたり話をしたりが嬉しいんですよ。
 
 朝、通勤通学の途中に野菜が育っているのを見れば、皆元気でるじゃないかと
 それに野菜があれば、道路に煙草のポイ捨てもしにくいでしょう、

 そして
 夕方、下校途中の子供が、野菜の前で立ち止まってくれて、
 その一瞬があって、そこの道路へ飛び出し防止になればな~
 なんて、そんな思いでやっているんですよ。

素晴らしすぎます!
そこまで思い、感動しました!

このお宅の近くに、長きにわたり食品や総菜を売っているお店があります。
感じの良い優しく元気な おじさん、おばさん夫婦が営んでいるのですが、
もうすぐお店を閉めてしまうのが非常に残念です。

このご夫婦、お店の前を通る子供たち(大人にも)に、
「いってらっしゃ~い」
「おかえり~」
と毎日、声をかけています。
先日、おじさんと話していたら、

「最近は、めっきり子供がお店にこなくなってさ、話ができなくて寂しいんだよね、
昔は沢山寄ってくれたり、親子で来てくれたし。時代が変わったのかね~」

こんなことを聞きました。
お店を閉めるその日まで、ご夫婦の
いってらっしゃ~いと、おかえりに
精一杯の
いってきますと、ただいま
でこたえようと思います!

地域の皆さん、素敵な方が多すぎます!

地域の子供に声をかける。
私が子供のころは、近所のおじちゃん、おばちゃんに

「そこで遊んだら、危ないよ!」
「二人乗りやめなよ!」
「暗くなる前に早く帰れよ!」

よく声をかけられたものです。
怖~っと、思ってたおばちゃんが、公園で会った時に
飴食べるか?と皆にくれたり、
「おう、今日はおとーちゃんとおでかけか!良かったな~」
と元気に話しかけてくれたり。
近所のおじちゃん、おばちゃん は地域の知り合い!
そんな日常でした。
停電、大雨で浸水、配水管が凍った時等には、
地域ぐるみで協力しあったり、
普段の何気ないお付き合いが、いざっという時にも力になってくれました。

地域はもちろん、学校や職場でも家でも
声をかける って本当~に大切だと思います。
簡単な挨拶もいいし、
いってらっしゃい、おかえり
気を付けて、どうだった?

そこから会話がはじまったり、顔色や体調をうかがったり
お互いの繋がりを意識できたり、悩み事相談になったり、嬉し事聞いてくださいになったり
声かけからはじまる、いいこと沢山です。

最近では、同じ職場でメールで仕事を頼む人もいたり、
なかなか挨拶も相互にできない方もいるシーンも見かけますが、
自分から、どんどん声をかけるように動きたいものですね。

一灯照隅

安岡正篤さんの言葉を借りれば、声かけ1つでも、
自分からしっかり実践していけば(自分の周りを照らしていけば)
いずれ周りにもよい影響をあたえて、どんどん広がっていくと思います。

今日も明日も明後日も、声かけ どんどんやりましょう! 

☆今日のヒント☆
「声かけで、素晴らしい繋がりを広げよう、深めよう」

Vol.44 【 そうくるか!商品 】

2013-06-10 18:44:38 | ビジネス
Vol.44 【 そうくるか!商品 】

JINS、PCメガネ

売れてますね~
職場でも、眼鏡をかけてない人だけでなく、コンタクト利用の方も
けっこうかけてます。
私も、PCワークも多いので、PCメガネかけてみようかと思ってます。
ちなみに、JINSの眼鏡、は愛用してます

『JINS、PCメガネ』は
目が疲れにくい眼鏡を眼鏡をかけていない人にも!

つまり、
視力が悪い人→視力が悪くない人
真逆のニーズに注目してつくった製品ですよね。
同じような発想力の商品、
最近、食品でもよく注目されています!

『ロッテ、Fits』
味が長く続くガムが欲しい
短→長

『不二家、サクサクミルキー』  
歯に付かないミルキーが食べたい
固→柔

『東ハト、でっかいキャラメルコーン』
大きなキャラメルコーンを食べてみたい 
小→大

いずれも、商品の特徴を真逆から見つめ直した結果
生まれた商品ではないでしょうか?

味がしなくなったら捨てる→次を買ってくれるので儲かる 
に拘っていたらFitsはありえません。
味がしなくなるのが嫌だ=味が継続すればいいじゃないか~

粘りのあるキャラメル感が売りなので→歯に付くなら噛まずに舐めててください
に拘っていたらサクサク!は存在してないです。
歯にくっつきやすい人にも味わって欲しい=サクサクでもいいじゃないか~

キャラメルコーンはすぐ口で溶けてしまう→沢山食べて欲しい
に拘っていたら、大きいキャラメルコーンは生まれません。
1個1個が大きくて満足感があってもいいじゃないか~

昔から定番と言われている商品が、
様々な顧客の潜在ニーズに応えて
新規ファンを開拓する取組みも必要な時代です。

一番搾りも、原料を麦芽とホップだけに変えました(前までコーンスターチも入っていた!)
プレミアムモルツも、絶好調なのに味をマイナーチェンジしました。(個人的には初代が好きです)
ポカリスエットにもカロリーオフ商品が出たり、
コーラ業界に至ってはカロリー0、特保系コーラの台頭はご承知の通りです。

この商品はずっと売れるというのが通用しにくい。

今や、どんな業界でも、商品でも、創意工夫をこらして
沢山の人に喜んでもらえる営みを続けています。

あの、和菓子 とらやさん でさえ、
時代にあった味や、店舗デザインを心がけているんです。
愛読書 致知 で読んだのですが、
時代にそって変えていくことと(流行)と、変えないこと(不易)が必要なんだと。
例えば、職人さんが、手作業でお菓子1つ1つに植物の絵を描いていく際、
速く描ける、効率がいい手法をとるのではなく
植物は下から生えてくるのだから、筆も下から上に入れるべきだ
こういうこだわりは、決して変えていないそうです。
不易流行!


☆今日のヒント☆
「変えない、変える必要はないことを? ・・・変えてみると?」


最近使っている、
KOKUYO の0.9mm 鉛筆シャープ!
これです!
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2011/12/1219.html

仕事で、白紙にアイデアや資料イメージを書いたり
人に説明する時間に ペンテルサインペンを使っていなのですが、
毎日使っているとペン先が弱ってきます。

で、鉛筆シャープ!0.9mmです。
太芯の鉛筆の書き味が、業務に合います。

シャープといえば、0.5mmから
太くたっていいじゃないかに 変えてくれたKOKUYOさん
素晴らしいです!

消しゴムのカスが出ない/散らばらない 消しゴム!
紙の端で指をきりにくい材質のノート!
下敷き無しでも下に映りにくいノート
芯の太さが変わるシャープペンシル!

文房具って、変える必要ない に注目すると面白いです!  

もう1つ
昔、先輩が飲むと冗談で言っていたのですが、
味噌ラーメンの上にのっている コーン!
残念ながらスープの底に沈みますよね。
で、
スープの中や上に浮いてたっていいじゃないか、コーン!
これ確かに面白いですね。



★今日のプラスワン★

そういえば、
10年位前に、初めて焼肉トラジに行った時、
一番インパクトがあった、メニュー

『焼肉トラジ 名物タン塩9mmカット』

厚~い 牛タンを食べてみたい
薄→厚

トラジ、やる~ 


今日もありがとうございました!

Vol.43【 有り難う の ありがとう 】

2013-06-06 20:37:10 | ビジネス
Vol.43【 有り難う の ありがとう 】

本田選手、
ザックジャパン、
裏で支えたスタッフの方々、サポーター

日本をブラジルに連れて行ってくれてありがとう~!!!
本田選手のPKはもちろん、
個人的には、長友選手のインタビューに感動感謝でした!

本当に、ありがとう!

サンキュー
グラツィエ
メルシー
グラシァス
ダンケ
オブリガード
カムサハムニダ
シェシェ
トゥリマカシー
 ・
 ・

日本人が、一番知っている外国語って

ありがとう!

ではないでしょうか?
こんにちは、さようなら より知っている言葉が多いと思うのです。

ありがとうの語源、

有り難し →有り難く(ぅ) →有り難う  なんですね!

有ることが難しい
滅多にない・貴重で得難いものを得る という意味となり、
当たり前だと思っていることが、
当たり前に有るものではない(有る事が難しい)という、

家で毎日ご飯を作ってくれる=有り難い
今日も家族や友人が元気に過ごせた=有り難い
電車が今日も正確に動いている=有り難い
夜遅くでも買い物ができる=有り難い
水道の水が飲める、ガスが電気が使える=有り難い

何もかもが、様々な有り難い に繋がっています。

ありがとう で、
あっ!っと 思いだしのですが、
今日は、大好きな斉藤一人さんのお話から、
普通の人が成功する方法を紹介させて頂きます!

-----------------------------------------------------------------

ありがとうゲーム!

最低一日4人、月に100回、「ありがとう」と言われるゲームなんです。
これはまわりに愛を働らきかけて行くゲームなんです。

ありがとうって言われるには、
言われるようなことを前にしなくちゃいけないんです
どうしたら人にありがとうって言われるんだろう?
サービス業だったら1日4回言われるのは簡単でしょう
でもサービスしてもありがとうっていわない人も居ます、

そんな人にもありがとうって言ってもらえる様にするにはどうしたらいいんだろう
こんな風に考えますよね、そうなるとあなたの頭は人に親切にするには
どうしたらいいんだろうって考え始めます。
会社でも、夫婦でも、家族でも、友達でも

もうこれが成功に向かっている波動でしょう

コンビニの入り口で、向かいから出てくる人のためにドアを開けておこうとか
エレベーター内では、人のためにドアを開けておこうとか
ご飯食べたら作ってくれて人に、ありがとうって自分から先に言うとか
考え出すと次から次へと、ありがとうの連鎖が頭の中で始まります

そして重要なのは、ありがとうを言ってもらうには、
自分がたくさんありがとうを言わなければ、ってわかってきます

(以上、ありがとうゲームに関するいくつかのお話から抜粋してみました)

-----------------------------------------------------------------

自分の周りで飛び交う、
ありがとうの代替言動って、いっぱいありませんか?

「どうも どうも」
「どもっ」
「あ、(会釈のみ)」
「わるいね~」
「お、気が利くね~」

ありがとうに代わる、感謝の表現は沢山ありますが、
やっぱり、キチンと
『ありがとう』って 言ったほうが嬉しいし
『ありがとう』って 言われたほうが嬉しいですね。
4回ですよ、4回!

あっ、ありがとうゲームでも、ありがとう以外はNGだそうです。


そういえば、音楽でも
「ありがとう」の言葉が体に入ってきますね~

ありがとう というタイトルって
昔から良い曲が沢山ありますよね
陽水と民夫、SMAP、いきものがかり、JUJU、ファンモン,,,,

どれもいい曲ですが、

私、イチオシの
ありがとう!

ピアノと切ないメロディが印象的な、

KOKIA の 「ありがとう」
http://www.youtube.com/watch?v=mrb332pVT5g

いい曲です。
初めて聞いたのは、とあるセミナーで
知覧基地から飛びったった若者たちの思いを綴った映像のBGM。

歌詞も切ないのですが、
聴いている途中から
体の中から こみあげてくるものがある、
そんな力を持っている曲です。
今も、亡き人を思い出して聴くと・・・
涙腺崩壊です。

☆今日のヒント☆
「ありがとう いっぱい言おう&いっぱい言ってもらえる 人になろう」


今日も皆さんが読んでくれて、
今日もブログを書くことができて

ありがとう!

Vol.42【 吸引力な商品 】

2013-06-04 20:40:20 | ビジネス
Vol.42【 吸引力な商品 】

※今日は、冒頭、
 愛煙家の方、すみませんの内容から始まります
 お許しを!

仮面ライダーのテーマ から
 
 迫る~けむり~ ♪
 地獄の瞬間~
 我らを狙う白いかげ~
 世界の健康守るため~ ♪
 ・・・・略


朝、駅までの道、
一瞬にして目の前の空気が変わってしまうのです。

それは、

 歩き煙草 

です

全く吸わない私にとって、清々しい空気が一変する煙、
10M前位を歩いてる人が吐いた煙、
ず~と後ろまでくるんです!

吸った瞬間、朝から残念な状態になります。
通学途中の子供達の前や真横で吸っている方もいます・・
さらにポイ捨てまでみたら、
もう、残念二乗くらいです。

もちろん、歩き煙草はマナーとしてやめよう!というのは当たり前なのですが
愛煙家の方にとっては、昔に比べて肩身が狭くなっているのは確かです。
街や店の前で立ち止まって吸っている方もいますが、
煙はどこに飛んでいくか分かりませんよね(JTの電車広告みたいですね・・・)

そこで、
子供のおもちゃで、首からかける小型扇風機があるのですが、
発想の転換で、  首からかける小型吸風機-空気清浄付!
 
少しは役立つ?かなり余計なお世話製品かもしれませんが、
自分の煙を吸ってくれて、プラズマクラスターやナノイーを出してくれる!
シャープさん、Panaさん、ダイキンさん、かなりニッチ市場ですが、どーでしょう?

お待たせしました!
ここからは、愛煙家の皆さんもお楽しみください!

今日は、
「吸う」
ということに着目した新製品をいろいろ考えてみたいと思います。

吸うといえば、吸引、
吸引といえば、吸引力、
吸引力といえば、ダイソン掃除機! 

最近は、コンパクトタイプで移動が楽なタイプも出ているようですね

私はマキタのコードレス掃除機のファンで吸引力もかなり重宝しておりますが、
ダイソンでもマキタでも苦戦する場所があります。
どこでしょう?





冷蔵庫の下
洗濯機の隙間
タンスの隙間 などなど 家中の隙間達 です!

ここ、掃除機入らないんですよね!
アタッチメント付けても 太すぎて入らない!

そこで
普通の吸引力でいいので、
『隙間専用 超小型掃除機』!

携帯電話サイズに昔の指し棒みたいな
15cm位の棒が付いていて
伸ばすと1M位になって、家中のあらゆる隙間掃除に使える!
あったら使えますよ~。
ダイソンさん、マキタさん、東芝さん、日立さん、シャープさん、、、どうでしょう?

掃除機シリーズでもう1つ閃きました!

シャープペンシルやボールペンのノック部分に付けて使う
キャップ形状の
『卓上クリーナー(単三電池使用可)』

消しゴムのカスや机上の小さいゴミ吸い取りはもちろん
キーボードの隙間、スマホの隙間等々も簡単に掃除できます。
ノック部分に付けて、自動巻き時計のように
モノを書いている間に充電もできたりして!
あ、オフィスの机で食べた煎餅やクッキーの食べかす掃除にもバッチりです。

さらに行ってみましょう!
ゴミ掃除の次は、体の掃除です。

鼻吸い?
って知ってますか?
鼻をかめない赤ちゃんの鼻水を吸って出す器具で、私もよく使ってました。
ある日、逆流して口に入っちゃった失敗もあったのですが・・・笑

流石に鼻吸いは赤ちゃん用ですが
体のゴミを吸うツールも面白そうです。

エステは行ったことないですが、鼻の表面のデコボコに詰まった汚れを
シュポシュポ吸うのありますよね、家庭用もあったような。
同じような発想で

『耳 掃除機』
『頭皮の汚れ 掃除機』
『歯の隙間 掃除機』

まだまだ、体吸引市場もありそうですね。

そういえば、話題のロングブレスダイエットも
先ずは、大きく 吸って~
からはじまりますね~

☆今日のヒント☆
「 吸う で 街も、心も、家も、会社も、体も 綺麗に 」

今でも売っている
グリコのアイス、
パピコ!

吸引力がモノを言うアイスですよね。
溶けてくるまでの間は、力の限りチューブを吸って食べてませんか?

が、前半吸い過ぎてしまうと、
最後に残った部分が、、、

水の味しかしない・・・笑

パピコを同じ味の濃度で食べるのは至難の業です!

今日もありがとうございました!

Vol.41 【 落ちない林檎が教えてくれたこと 】 

2013-06-03 19:02:28 | ビジネス
Vol.41 【 落ちない林檎が教えてくれたこと 】 


故郷 新潟が生んだ天才コピーライター 

ひすいこたろうさん

ベストセラー「名言セラピー」シリーズ 最高です!
少し前に出した本、「あした死ぬかもよ?」を読んだ時は、
目覚めた朝から始まる1日への感謝が増しました!
その、ひすいさん、なんとラジオ番組を始めました。

ひすいこたろうの名言ラジオセラピー
http://fm767.net/podcast/introduce/6339

なんと、嬉しいことにポッドキャストでスマホでも聴けます!

この第二回目の放送だったと思うのですが

落ちない林檎

の話をしてくれました。
平成3年、青森津軽を襲ったで台風、林檎畑が大打撃を受けました。
9割が落ちてしまい、売り物にならない・・・死活問題です
ある人が、そうだ、落ちなかった林檎を丁寧に包装して
「落ちない林檎」として受験生に売り出そう!
とアイデアを出し切り抜けたんです。

1割の残った林檎で何ができるか

起きている事象は1つです
捉え方、感じ方、見方は あなたの自由

素晴らしい気付きでした。
ひすいさんの 名言セラピー 本もラジオも 超オススメです!

この話を電車の中で聞いていて、
中吊り広告を見た瞬間、
ふと閃きました!

広告の世界でも数年前から
林檎農家の様に仕事が無くなってしまう・・・
という危機感に襲われている職人さんがいます。
もう殆どいないかもしれない??

昔、繁華街の駅前などによくあった

「巨大な手書きの映画宣伝看板!」 

味のあるアレです。

印刷技術が進化し、巨大ポスターも業務用プリンターで創れる時代
今ではすっかり、手書き 見なくなりました。
インパクトやスケールの大きさはもちろん、
よく見ると、
主演俳優が全然似てなかったり(すみません)とか、
不自然な構図だったり(すみません)と
独特の味 も一緒に楽しませてくれた
手書き広告 久々に見たいです!

広告の世界では、デジタルサイネージ化が進み
駅や空港、街中、デパートやショップ、
パチンコ屋店内外のいたるところ(笑)
ポスターに代わりディスプレー広告が花盛りです。
最大のメリットは、1つのディスプレイに
時間や場所に応じて複数の広告を放映できることですね!

そこでです。
大きな街にある超巨大ディスプレー、
そこに手書きの映画看板を放映すれば、
職人さんの技が継承されると思うのです。
手書き看板から予告編が始まるアナログとデジタルの融合、
どうでしょうか?

特に日本映画は手書き看板が似合うのです。
人情モノ、時代劇、戦隊シリーズ、ゴジラ、、、
絵になるんです、デジタルにない味が出てかっこいいのです。
ネットの映画宣伝にも活用したり、DVDパッケージにも活用したりと。

さらには、映画館の枠を飛び越えて閃きを1つ!

持ち込んだ写真をベースに映画宣伝調のポスターを書いてくれるサービス!
これは、沢山の方に喜ばれると思いますよ~
結婚式や誕生日、敬老の日、母の日、父の日
お祝いのプレゼントに最高です!

作家がイメージして書いたオリジナルはもちろん、
実際の映画ポスターとコラボして主演俳優になっている絵とか
完結したはずのシリーズモノの続編で書いてもらうとか

伝統の手書き職人さん、まだまだ終わっちゃいけません!
デジタル化だから衰退・・・ではなく
「映画の手書きポスターが掛ける」という素晴らしい技術をどう活かせるか、
捉え方次第で、たくさんのチャンスがありそうです!

☆今日のヒント☆
「起きている事象の捉え方を変えてみよう。そこで何ができる?」

高倉健さんの広告ポスター絵、見たいな~

あっ、私、ひらがな読めるようになった頃
中華料理屋で見た
男はつらいよ の手書きポスターを見て一言

「おかあさん、  

 はつらいよ って何・・・・?」

なんでしょうね・・・・笑
渥美さん、ごめんなさい


今日もありがとうございました!