みんなのヒント!

ビジネス、発想、モノの見方、コミュニケーションが「ワクワク」する、みんなのヒント!

Vol.111【 積小為大 7大大陸制覇? 】

2015-01-22 23:54:52 | 自己啓発
Vol.111【 積小為大 7大大陸制覇? 】



今月から、7年前まで勤務していた懐かしいビルに引っ越してきました。

健康のためにと 使い始めた階段

6階オフィスまでの上り下りを 1日に数回やってます。
正月明けの仕事はじめから今日まで
エレベーターを使った日は2日間くらいのはず。

で、気付いたのですが
この運動量はどれくらい何だろう?

やはりありました、こんなサイト!

http://style-me.sakura.ne.jp/activekaidan/index.php

身長、体重、年齢、性別、階段の段数を入れると 消費カロリーが!!!


1階から6階まで、20段×5で100段 を 入力すると、、、

上り 17kcal
下り  6kcal
合計 23kcal

昼と、夕方にも階段使うので

23×3で 69kcal!

すごいじゃないですか!!

20営業日だと、×20で 1,380kcal!
1ケ月間で、1日分の基礎代謝に近い運動が手軽にできる。

そして、驚くことに、
階段1段の高さが20cm位なので

20cm×100段×3回分で、60M!
60M×20営業日で、1200M!

毎月、1,200Mを上っていることに!
1年で・・・・14,400M!

それは、
世界7大大陸最高峰の2つ、
エベレスト(8,848M)+キリマンジャロ(5,895M)制覇!
と同じくらいの高さ!!!

小学校以来、登山もやってないので、いきなりエベレストは無茶ですが
1日に階段を使う時間はたった数分
この繰り返しが確実に頂上へと繋がっていくのです。

階段利用回数を増やせば、2年ほどで、7大大陸制覇も夢ではありません!


世の中には小さな積み重ねが成果を得る一番近道なことが沢山あります。


毎日15分早く起きて、趣味や勉強の時間にあてたり、

トイレに英単語を貼って1日1語覚えたり

30分早く起きて、1駅歩いたり

茶碗を子供用に変えて白米を食べたり

苦手なフォームを映像を見ながら何回も何回も練習する

漢字を覚えなおしてビジネス文書の質をあげる

勉強、ダイエット、スポーツ、仕事・・・

共通するのは、今も昔も 「積小為大」



☆今日のヒント☆
「小さなことを繰り返して続けてみる」


お世話になっている美容室に、J1川崎の中村憲剛選手が来店されたそうです。
中村選手は、遅咲きの日本代表と言われてますが、
小さな時から1つのパスにもこだわりを持って繰り返し繰り返し練習していたそうです。
あの、受け手に優しく、相手には脅威となるパスも、練習の積み重ねの賜物なんでしょうね。

今年は、川崎のホームスタジアムも綺麗になるので、アルビレックス新潟の次に応援します・・・笑

本日も有難うございました!

Vol.110【 ひとつ拾う 掃除道2015道玄坂 】

2015-01-19 23:58:01 | 自己啓発
Vol.110【 ひとつ拾う 掃除道2015道玄坂 】


2015年を迎えて間もない渋谷
早朝は冬本番の2度

今年も、日本を美しくする会 東京街頭清掃を続けていきます。

いつもように、渋谷駅前の自販機コーナーの横にあるロッカーに荷物を入れて
集合場所へGO!





振返ると、
地下鉄階段の端に、空き缶がドミノ倒しのように綺麗に並んでます。

自販機横のゴミ箱が一杯になり、誰かが1つ置いたのでしょう。
そこから、俺も俺も俺も・・・・綺麗に置けば「まあ いいか」
空き缶車両は20号車ほど続き、一部二階建て車両になってました。

誰かが捨てれば、誰かも捨てる
最初の捨てるが、どれだけ広がっていくか を考えさせる光景でした。

ちなみに、1時間後にには、掃除仲間が全車両撤去してました。


今日の僕らの担当は、思い出の道玄坂!
初めて、道路脇のグレーチング掃除を体験した、あの坂です。

前回5か所位を掃除できたので、今回は1時間で7か所くらい行くかなと
思ってましたが、まさかの強敵が、どぶの中に潜んでました。

グレーチングカバー、グレーチングの中に詰まっているモノが重いのです。
6時の街は未だ暗く、実態が見えません。

ゴミを外に出して ようやく 正体がわかりました。

落ち葉!

日頃、区の方やボランティアの方が掃き掃除やゴミ拾いをされているので
目につかなかった落ち葉が、
年末年始の期間中に、風や雨と共に、グレーチングに流れ込み
水と共に重量を増して(少々梅干しのような臭いを放ち)
容積を膨らませいていました。


これが、本当に重いのです。
いつもなら、ゴミ袋一杯入れても片手で持てる泥ですが、
腐った落ち葉と泥は両手でなんとか持てるほどヘビー!


更に何日も放置されていたら 恐らくグレーチングから
大量のゴミが溢れるわけです。

ところが、そんな光景はあまり見ないですよね?
私たちは、たった月に1回の掃除ですが、
日頃、街を掃除している方々がいるから、グレーチングも溢れないし
街中がゴミであるれることもないのです。

吸い殻も、食べ捨ても、空き缶も 誰かが拾っているんです

改めて、捨てないことの大切さを 考させてくれた落ち葉でした。

今回、鍵山秀三郎先生は所用で欠席でしたが、
会長さんの新年の挨拶に気付きがあったので皆さんにも共有します。

「今日も、免許証や診察券、ポイントカードを拾いました。こういうもので街の犯罪率が
 わかるんです。新宿は昔、もの凄い数のカード類が出てきた。ような盗難や窃盗
 で金銭以外は捨てるわけです。カード類のゴミが多い街は犯罪も多い。
 ところが、最近の新宿はそういうゴミは少ない。そして犯罪も少なくなった。
 掃除でゴミの種類を見る事で街の状態も分かるわけです」

更に続きます。

「街をこうしよう、あれはダメだ、これはダメだと、意見や指摘だけする人は
 沢山います。それでは街は何も変わりません。実践です。ひとつ拾えば ひとつ綺麗になる
 掃除の取り組みを通じて、街をよくしていきましょう」

今年は、月1回の参加以外にも、自宅近くの公園清掃や
子供の一緒に楽しくゴミ拾い等の実践もやっていきたいと思います。


☆今日のヒント☆
「意見や指摘より やってみよう」

今日も有難うございました!