みんなのヒント!

ビジネス、発想、モノの見方、コミュニケーションが「ワクワク」する、みんなのヒント!

Vol.72【 前から3列目の左から4番目 】

2013-10-30 21:29:19 | ビジネス
Vol.72【 前から3列目の左から4番目 】


教室の席替え(今もくじ引き?)
その学期の「居心地」を決める重大イベント(今もそうなのかな?)
一番前はなんとしても避けたい!(先生に近いから)
できれば、仲のよいメンバーで後ろのほうに(早弁もできる・・失礼)
高校時代は、座席の「当たり」が多く、
その縁で今でも繋がっている友人がいます! 

学校の教室、会社の会議室などは、「前」が避けられますが、

最前列から埋まっていく教室があります!

予備校!

人気講師ともなると、授業前から並ぶこともしばしば。
今はライブ配信や動画学習で、
全国でいつでも講義を受けられるので(素晴らしい!)
そんなことも少ないと思いますが、やはり生授業はいいですよね。


前から3列目の左から4番目


Yゼミ時代のベストポジションがこのあたりでした。
後ろの方、中央、右側、一番前、端っこ
いろいろ座ってみて、戦友達と、しっくりきたのがこのあたり。

なぜ?

英語、日本史、現代文、古文等 
特に授業で板書が多かったのが日本史と英語、
2教科とも黒板向かって左上から書いていくので、
このポジションが講師と重なることも少なく非常に見易いのです。

席を動いてみて、ベストポジションを見つける 
この動き、日常で他にもやってみると、いいことに沢山気付きます。
例えば、


中央列の一番後ろの通路側


仕事で飛行機に乗る時は、ここに決めています。
着いて直ぐに出たい方は、ドアの近くを選択する方が多いですよね、
いろいろな席を試しましたが、仕事の移動なので
やはり、「リラックス」が優先。
一番後ろはドアから遠いので 空いている ことが多いのです。
隣も空いているので、伸び伸びスペースも広くなり
比較的静かで仕事もし易い、
そしてトイレも近い、笑
最後部に座ることの多い抱っこ赤ちゃんの声も気になりません。
CAさんが話しかけてくれることもあります。
読んでいた本について「○○ お好きなんですか」なんてこともありました!


空の次は陸です

行きは右の窓側 帰りは左の通路側


これは、のぞみ で西へ向かう時です。
もともと新幹線も飛行機同様、通路側で足が伸ばしやすい方を選ぶのですが、
のぞみ 下り(大阪方面)は、右の窓側 必須です!
右には





世界遺産、富士山サイド! 


天候次第ですが、のぞみ からの壮大な景色は窓越しのパワースポットです。

帰りも理由がありまして、
夕方から夜に乗るとビジネスの方で混雑しています。
お疲れでお休みになっている人も多いので、
窓側に入るとトイレ や デッキで電話 に行きにくい。
夜は車窓よりも、アジリティ重視!

新幹線毎に、ベストポジション を教えてくれるサービスも面白いですね。
のぞみ自由席なら、浜松までは右で、そこからは左、理由は、、、、とか


座席によって見えるモノ、お得感、個人が感じる価値が変わる
この視点を上手に活用しているのが、

ディスニーランドのアトラクション!
今日はアドベンチャーランドで学んでみましょう!

「ジャングルクルーズ」
象と象、ワニとワニ、インディアンとインディアンのように
同じような景色が左右に出てくるので
右に乗っても、左に乗っても、後ろに乗っても 楽しい(巧くできてます)
あっ、ジャングルのバナナ売り サム(ナイスガイ)は右だけですが。。。
※ちなみに、私、ジャングルクルーズの大Fanです。
 盛り上げ船長トークが、キャストさんによって違うので注目してしまいます!

一方、
「ウエスタンリバー鉄道」
明らかに右と左で楽しみ方が違います!
出発して暫くは右優先が続きます。インディアン村の景色が広がっています。
そして、終盤のトンネルで出会う、秘密の、あの・・・
これぞ、ライトサイドのメインイベント!
迫力凄いです!

左も負けていません。
日本代表左サイドバック長友選手のように、見せ場が続きます。
スプラッシュマウンテンで絶叫する皆さんを見れたり
ビックサンダーマウンテンの裏側の秘密も
そして、パーク全体が見える場所を通る際に
手を振ってくれる方も左が多い(Maybe)
レフトサイドも魅力満載で、
甲乙つけがたいです。

おまけに、アドベンチャーランドにある
「魅惑のチキルーム」
まさに座る場所で
見え方、楽しみ方が全く変わりますね!

座る場所で楽しみ方も変わる
だから、何度も乗りたく、行きたくなるTDL!
最幸です。

個人的な悩みは、
バズライトイヤーのアストロブラスターでどっちに側に乗ったら
高得点が出せるかです・・・笑
ザークに当たらない、そして、いつも子供に勝てない・・・


皆さんの 座席を動いて気付いたベストポジションはどこですか?


☆今日のヒント☆
「いつもの定位置を変えてみる、景色が、楽しみが、世界が、気付きが 変わるかも」


そういえば、電車で、立つときは、空いてても混んでいても
左を向いて立つ癖があるので、
明日は、右を向いて乗ってみよう。
街並み、新しいお店、遠くの景色、夜景、いろいろ変わりそうです。


最後におまけ

前から5列目以降くらい

これは、好みもありますが、宝塚鑑賞!

1度だけ宝塚を招待されて見たことがあるのですが、
贅沢に前から2列目!
それはそれは、美しい方々を目の前で見れて、舞台下オーケストラも近く
魅力迫力感動溢れる世界の堪能だったのですが、
もう少し後ろが、全体を見渡せていいな~と思いました。
映画館で前だと画面の端が見えないと同じですね。


本日もありがとうございました!


Vol.71【 ごみはなし日本 】

2013-10-24 23:36:56 | ビジネス
Vol.71【 ごみはなし日本 】

また大型の台風がやってくる可能性が高い今週末!

先週の台風、久々に強烈でした。
首都圏の交通網、特に鉄道は大パニック!
運休アナウンスが相次ぎ、
私も午前中が、全て 通勤時間 になりました。

駅までの道、
家を出て直ぐに、強烈な風で飛ばされた葉っぱが頬を直撃! 
まさかの 葉っぱが横から、すぅ~ と触れるように当たり、
頬にわずかな擦り傷!こんなこともあるんですね~
風速の出来事で、おじさんの反射神経では避けられず(笑)。
葉っぱの鋭いキスを頂きました。
自然に愛されていてツイテます!

路上を見ると
紅葉の落ち葉には少し早い、緑の絨緞が 道を覆っていました。
と、
風流に葉っぱだけであれば良かったのですが
よく見ると、葉に交じって
「自然界外」のモノが散乱しています。

ペットボトルや缶、
スーパーのレジ袋、お菓子の袋、
ファストフードの食べ柄、
煙草の箱(吸い殻)、
折れたビニール傘(御猪口!)
店頭に飾る昇り旗とその土台!
看板が倒れて割れた破片! 
植木の残骸!などなど

もう、数えきれない種類のモノがありました。

この自然外物ですが、
3パターンあるのかな、と思います。

・まさか飛ばされてしまうとは! が、飛ばされた

・ゴミ箱に入れてあったモノが、ゴミ箱ごと吹き飛ばされた 

・もともと誰かが路上に捨てたゴミ・・・

まさかのモノが飛ばされる、ゴミ箱が飛ばされる
本当のまさか時もありますが、
台風と分かっていたら、お店や家の中にしまうことで防げたかもしれません。
硬いモノや角ばったモノ、飛ばされて壊れたモノが
通行人に当たったり、走行中の自動車のフロントガラスを覆ったら
大変な事故に繋がるかも・・・
先のリスクまで考えた「台風対策」行動が、世界を救うかもしれません!

実際、先週の台風で
飛来物(袋やビニールのような可能性高い)が、高架にかかり 電車がストップ!
せっかく動いた電車がまた止まるケースが乱発しました。
もし、誰かが捨てたレジ袋や折れた傘のビニールであったなら・・・

当たり前のことですが、日頃から皆がポイ捨てせずキチンと処理をしていたら、
電車は止まっていなかったかもしれない・・・


大尊敬する、
鍵山秀三郎さんの言葉です。
「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」

これは、足元のゴミに気付き拾う(掃除)を通じて、そこがきれいになるだけでなく
沢山の小さなことに気付けるような人、心が綺麗な人になっていくことも意味しています。

この言葉を少しお借りして
「そのひとつを拾えば、皆が救われる」

ゴミを捨てた人がいけないことは、誰もが言えますが、
小さなゴミ1つを拾うのは、想像以上に1歩がでません。本当に勇気がいる行動です。
私も、社内の床に落ちていれば、たまに気付いて拾うレベルで
とても路上の小さなゴミを拾うまでには出来てないです。

掃除を、こころの掃除にまで極め、荒れた学校の再建から、
社会や街や、沢山の人の心を 
掃除を通じて蘇らせるまで高められている鍵山さんの活動に
少しでも近づいていけるよう、
足元の小さなゴミに気付ける、行動できる人になってゆきたいと思います。
先ずは、1日1回は、意識してゴミを拾えるように!


☆今日のヒント☆
「足元のゴミに気付いて動ける人は、小さなことに気付き動ける」


ある日の電車、
傘にかぶせるビニール袋が電車内で、いったりきたりしていました。
踏まれて、蹴られて、汚れて、ふわっと 私の前に。
お恥ずかしながら正直ちょっと迷いました。

でも、気付いたんだから、「拾おうよ」って心の声が押してくれました。
駅のゴミ箱に捨てたのですが、清々しかったです。
次の方がゴミを見ないですんだ、車内の雰囲気が変わったはず、小さい子が躓かないですんだ、
拾ったことで、良いことを沢山イメージできました!


最後に
日経新聞に興味深い記事がありましたので紹介します。
国際大会である、ワールドカップを控えたブラジル
なんと、ゴミのポイ捨てが酷いので、罰金制を導入したんです!

犬の糞 4300円
煙草の吸殻 6900円
最大で 13万円も!

多くは吸い殻とお菓子の包装紙だそうです。

罰金開始で半減したそうで、
清掃員も掃除より、本来のゴミ箱回収が忙しく、
市民は町が綺麗になると評判良しとのこと。

罰金制度なしで、

おもてなし 日本 ならぬ
ごみはなし 日本

で東京五輪、迎えましょう!


今日もありがとうございました!



Vol.70【F1? FI? 共創の時代】

2013-10-17 23:03:39 | ビジネス
Vol.70【F1? FI? 共創の時代】


先日のF1グランプリin鈴鹿

すっかり見なくなったので、最近の選手、全く知らないのですが、
(黄金期のセナ、プロスト、マンセル、振り向けばブーツエン が懐かしい~)

鈴鹿といえば、130Rを超速で駆け上がり、「シケイン」に飛び込む瞬間が最高です。
予備校時代の昼休みに、ゲーセンのF1ゲームを沢山プレイしていたら
世界の有名コースを暗記していました!(勉強しろ!) 

TV中継やゲームを通じて、一番好きだったコースが、
モナコ、モンテカルログランプリです!
車のCMでヘアピンカーブを曲がるシーンでも有名でした。

普段は高台に豪邸が立ち並び優雅で美しい港街の一般道が、
レース当日に高速、爆音で駆け抜けるサーキットに変貌します。

ただ、美しいフォルムの車体は、モナコの街と見事に調和し
カーブ、トンネル、直線、ガードレール、側道の建物、港、スタンド
街全体がF1を応援しているような感じが最高なんです。

モナコの様に、
「街」を商品としたイベントが先日、日本!新宿 でありました!

新宿スタイルコレクション 

普段はライバルである新宿の全百貨店、そして地元商店街も参加した街ぐるみイベント。 
ブランドの最新ファッションから、新宿の専門学生がデザインした服を着た
プロのモデルが40Mの屋外ステージウォーク!
ネット通販、お店で見てネットで買う「ショールーミング文化」への
リアル店舗こそできる対抗策として
「街」をまるごと商品にして、ライバル企業同士がタッグを組み、知恵を出し、
消費の拡大へ向けた「街への訪客」を訴求する取組みが各地で始まっています。

まさに、Fashonで街を1つに 
これも「F1」かな。

銀座で丸の内、現役会社員によるビジネスファッションショーとか面白そうです。

ライバルタッグ で最近びっくりしたのが、

全国にチェーン展開する ラーメン花月嵐 です。
皆さんも1度は行ったことある人が多いと思いますが、
とんこつ系で、トッピングの野菜もドカ盛りで、美味しいです。

が、なんと、
美味しいラーメン屋さんなのに、
THEライバルである 有名ラーメン店との
コラボメニューを次から次へリリースしています。

なんつっ亭、つけめんTETSU、せたが屋・・・

そんなことしたら、みな有名店のメニューを食べるはずじゃ・・・
と思いますが、実際のPOSデータは分かりませんが、
何度か店内で見た光景では
定番のラーメンを食べる方が半分~6割位
残りが有名店コラボでした。

コラボする店は期間限定で変わるので、結果的に
定番ラーメン常連に加え、
コラボを食す新規リピーターの獲得に繋がったのかと。
更にオリジナルの新規メニュー開拓も怠らず
常に話題が尽きないラーメン屋さんとしても有名です。

ラーメン好きの消費者側にしたら
地方でも、花月に行けば、あの東京で話題のラーメンが食べられる!
花月嵐よ、ありがとう!次はあの店をお願いします!
と嬉いことこの上なしです。

ライバルのタッグで新しい顧客をファンにする、いいですね~
花月嵐×有名店 ではありませんが、

今日も常識を外してみましょうか!
あったらびっくり飲食コラボを!

王将×吉野家

王将で吉野家の牛丼、吉野家で王将の餃子
この夢の組み合わせ、実現したら
どちらかの店舗しかないエリアの方は喜ぶでしょう!
何食べるで揉めないでしょう・・・笑

ミスド×スタバコーヒー
ミスドのコーヒーがスタバのアメリカーノに
スタバの棚に、ミスドのオールドファッションとハニーデップとフレンクルーラーが。
これも魅力的ですね~
学生層のスタバフードの売上増になりそうですし、
ミスドのセット販売率も上がりそうです。
「スタバもあるぞ~♪ミスタードーナッツ」の世界。


飲食に限らず、
ライバル同士が強みと強みを掛け合わせて
競争ではなく、「共創」の発想も持つと
互いのFanを一緒できるだけでなく、新たなFanも増えていきそうです。
Fanを一緒に
これは「FIかな」

商品提供以外にも、人と人、チームとチーム、会社と会社のライバル共創で
生まれる価値、お役にたてることは沢山ありそうですね。

☆今日のヒント☆
「ライバルの強みと強みを掛け合わせた共創でFanを増やしてみよう!」

飲食コラボ、あったらいいな
新潟ネタですみません。

庄や(新潟出身社長) で みかづき(新潟のチェーン)のイタリアン(ソウルフード)
以前、提供していたことがあると聞いたことありますが、
ぜひ、やって欲しいです!
新潟県人以外に、イタリアンの味を説明するのが非常に大変なので、、、笑


今日のラスト!
モナコグランプリ、古館伊知郎の実況、最高でした。
「絶対抜けない、ここはモナコ、モンテカルロ~」
で抜いた、音速の貴公子 セナは 凄かったですね!また見たいな~


今日もありがとうございました!








Vol.69【 雲のカタチ 】

2013-10-10 23:16:26 | ビジネス
Vol.69【 雲のカタチ 】


雲の絵を描いてみてください。



もくもくした雲

 (  )) ) 
(  ) )  )
  (  ) )

文字で書くとこんな感じでしょうか?

幼児も、大人も 同じような絵を描くでしょう。
皆さんがイメージしているのは、きっと「積雲」です。

では、空を見てください。
東の空、西の空、南の空、真上の空
絵に描くようなキチンとした積雲って殆どないんです!

細長かったり(巻雲)

細かい粒や鱗のようだったり(巻積雲)
今、多いですね

沢山の羊がいるようだったり(高積雲)

Myお気に入りは、
空をところどころ うっすらベールで包みこむような、巻層雲!
幻想的で、お洒落な空で、素敵なんです。あまり見れないけど。
巻層雲の日は、星空が綺麗だとも言われています。


雲を眺めるには 秋空がいいといいますが、
毎日、雲をじっと眺めていると

人の顔、文字、都道府県のカタチ、林檎、動物、車・・・
いろいろなモノに似ている雲を発見できます。

ハート(子供大興奮)とか見つけると、ツイテルな~と思ったり、
大きな鳥を見つけると、羽ばたいていく良いイメージに繋がります。

天空に浮かぶ城の様に見えることだってあるし(これは超ラッキーです)
今年の夏は、バルコニーから イルカが泳いでいる雲 も見えました。(動くのでこれも凄かった)


そして、

雲は、流れては 形を変えていきます。

あなたが、その時見た、発見した、素晴らしい形は、一生で一瞬だけの美です。

あなた限定、瞬間自然美術館 閲覧無料!

空を見てくれた、探せた人にしか分からない、神様からのプレゼントかもしれません。

自然が創り出す空のキャンバスを眺めて 
あなたにしか見えない 美しいカタチを 探すと気持ちいいですよ。

雲を見つけるように、
なんとなく眺めるのではなく、楽しいものを探しながら眺めると
沢山の気付きがあります。

今の季節なら、通勤通学で通る道の、お気に入り街路樹を探して
紅葉の変化を楽しむのもいいですね。

毎日の子どもとのふれあいの中で、
小さな行動や使う言葉に注目すると、その変化にも感動できます!

他人の服装や、髪型、持ち物、姿勢、反応、応対等も
気にして見ていると小さな変化に敏感になります。
そういう変化を気づいてもらえると嬉しくなりますよね~
どんどん気付いてあげましょう!

☆今日のヒント☆
「変わりゆくもの、変わったこと の美しさに気付いてみよう!」


私のお恥ずかしい話を!
電車の広告
モっくん が水色のシャツにグレーのネクタイをしていました。
「水色×グレー いいな~」
と思ったその日、すれ違うネクタイ、会社のネクタイに注目、注目で
探し当てると、やっぱり、
「かっこいい組み合わせだな~」と思ってしまいました。

後日、何かのタイミングでシャツを新調する時、
もちろん、水色×グレー お買い上げでした。
モっくんの美しさはさておいて、ファッションは真似できます・・笑


おまけです。
雲探しのように
カタチを探す楽しみを活用している商品があります!

ハッピーターン!

ハート型が入っていたら ハッピーラッキー! 
というだけなのですが、
見つけただけで、かなり嬉しい。娘は大興奮!

商品名の語源も潔い!
開発当時(1970年代)にオイルショックの影響で日本は不景気、
幸せが戻って来るようにと「ハッピーターン」!

だから、
ハートを見つけたら、ハッピーハッピーターンなんです!


最後にマイターン!(私の番・・・笑)

ハッピーターン売上アップヒントを1つ。

大袋の個別包装は、透明ビニール ですが
ビニールの一部を黒く塗って、「当たり付」にしてみよう!

当たったら、
 ・新潟の名産パウダー詰め合わせがもらえたり、
 ・超高級パウダータイプがもらえたり
 ・亀田製菓工場プレミアムツアー 出来立て試食付
なんてどうでしょう?

1袋に沢山入っているので、かなりの回数楽しめます。
沢山当たれば、

ハッピーハッピー ターンターンターン!!!

今日もありがとうございました!





Vol.68【閃きのルーツ1 10月8日 とわの日に】

2013-10-08 00:10:08 | ビジネス
Vol.68【閃きのルーツ1 10月8日 とわの日に】


17歳、高校生だった少年の父親は
昼間の秋空が気持ち良かった土曜の夜
突然の病気で 空へ旅立っていきました。

10月8日、永久(とわ)の日

あれから 25年

今日は私の父の命日です。

閃きのルーツ1 と大それたタイトルですが、
いつもと趣向を変えて
この日にしか書けないであろう、
私がこのブログを書いている理由、そして書き続けてゆく理由を
皆さまにお話させて頂きたいと思います。
(Vol.21【陳列魂 閃きのルーツ その2】もぜひ)

私の父は50を過ぎても趣味の草野球やテニスをするなど活動的な人でした。
小6の頃、10月10日、体育の日にかけっこで勝てなかったことを覚えています。

人の出会いや繋がり、助け合いを大切にし、
マナーや人への迷惑にとても厳しく、
曲がったことが嫌いな昭和の男でした。

一方では、カナダ人の友人がいたので、英語の勉強が好きだったり
大草原の小さな家や、兼高かおる世界の旅などのグローバル!なTVを子供に薦める
ちょっと洒落た一面もありつつ、
子どもの遊びには、面白さや、チャレンジングな一手間工夫を凝らしたり、
休みにはデパート屋上遊園地、近所の公園で野球、海水浴(スパルタ式・・笑)など
父親とはたっぷり遊んだ記憶が多いです。

毎年、10月8日になると

1度でいいから一緒に酒を飲みたかったな~
お父さんは、俺が大人になったら、何を伝えたかったのだろう、
もし、今生きていたら、俺にどんな話をしてくれるのだろうか

こんなことを思って飲んでいるのですが、
ここ数年でしょうか、命日に同じようなことを考えていた時、
ふと気づいたことがありました。

父の得意だったこと、
そして、突然いなくなった父がやり残したことが、あったことを。

暇な時間ができると、
「こんなものがあったら、面白いのに、役立つのに、売れるのにな~」
とブツブツいいながら、4つ切の新聞折込チラシの裏に
鉛筆でささっとデッサンをしたり、文章(企画書)を書いては
バインダーに挟んで保存していました。
おそらく、数十枚くらいの束になっていたと思います。

いろいろなことを書いていたようですが、
想いかえしてみると、一番熱心に書いていたのは、
今でいう、ビジネスアイデアでした。

高校生のころは興味もなかったのですが、
なぜか今でも忘れずに覚えている 1枚の紙 があります。

「鮭の押寿司」
という絵が描かれた企画書!です。

当時は見ても?でしたが、
隣の富山県は、鱒の押寿司弁当で有名なのに、
新潟県(小和田家のある、村上市周辺)の名産、鮭を使った押寿司があれば
新潟名物として盛り上がるし、新幹線もくるから、駅弁やお土産にもなるぞ!
と思っていたのだと思います。

創り方、味付け、お寿司のかたち、箱の形や大きさ、定価、パッケージなど
鉛筆で丁寧に書いていました。
書くだけでなく、キッチンで試作品も創っていたのかもしれません。
 
その紙は、今どこにあるか分かりませんが、
アイデアを考えたり、書いたりしている時は凄く楽しそうだったんです。
たまに話もしてくれたような気がします。

あれから25年、

「閃きをカタチにしたい」

父の遺伝子 に気付いた息子は動かされました。

20年近く仕事をしてきて、
振り返ってみると
営業、販売促進、ビジネスアイデア、企画の組み合わせ、
やったことのないやり方の提案などの業務に関わることが多く、
プライベートでも「これ、こうすればもっと楽しそうだな」
と感じることに興味があるのは何でだろう・・・・・

そうか! 自分もお父さんと同じように、
新しいことを考えたり、いろんな人に役に立つようなアイデアを考えることが
好きなんだ!

DNAを受け継いでいるじゃないか!

俺も
もっと楽しく、面白く、嬉しく、便利に 
できるようなことを考えることが大好きじゃないか!

25年前は言葉すらなかった「インターネット」という、
世界に発信できる場所を借りて
閃きのDNAを自分なりにフル回転させて、平成の世で、
ビジネス、商品開発はもちろん、コミュニケーション、習慣、文化、育児など
幅広く、誰かの役に立てるような、ワクワクするようなヒントを考えて発信してみよう!

お父さんが、この時代に生きていたら、
どんな商品、サービス、モノ、コト、人、行動、言葉に反応して、
何を閃き、何のために、誰のために、それを考えるのか、

自分の中に託された遺伝子を「ON」にして、目覚めさせて、本気でやってみよう!

これが、
私が、この「みんなのヒント」を書こうと思った理由です。

そして、昨年、遅すぎず早すぎずのタイミングに
人生の先輩であり、仕事の戦友であり、大親/飲友である F.Tさんが
「そういう発信、やるべきだよ!」と、更に背中を押してくれました!

閃くことを習慣にまで高めていけるように、
素人のアイデアかもしれないけど、
自分の仕事への活用はもちろん、
出会った方はもちろん、出会ってない読者、何処の誰かの
仕事や、考え方、生き方、コミュニケーション、プライベート等に
少しでもよい影響が出てくれたら幸いだな と思って今日もどこかで閃き書いています。


そして、
私が、書き続ける 理由です。


「お父さんも お母さんも 私がおばあちゃんになるまで死んじゃだめだからね!」

ある日突然、笑顔で娘が言った言葉に、
私の「理由」が稲妻のように体を走りました。

私は、大人としてお父さんから考えを聞いたり、教えを読んだりしたことがありません。
だから、娘が大きくなるまでに、万が一私が病気等になったりしても、
何かに迷った時、学校や仕事で躓いた時、人間関係に迷った時
少しでも、ずっっと側で力になれるよう、
「書く」ということで自分の考え、伝えたい事をしっかり残しておこうと。

当初は父の思いを受け継ぐと思い始めたブログですが、
今、未来への継承という目的も持ち合わせることで
自分に勝手な使命感を湧かせています。

使命

この字は、命を使う と書きます。
ちょっと大げさですが、人生で学んでいることを、閃いたことを
自分の体験や気付きに ヒントを添えて
お世話になっている皆に少しでも還元できないか、
それも自分の使命の1つとして。

そして、

娘が18歳、私が父親と生きれなかった年齢になった時
お互いに何を感じているかを家族みんなで話すのを楽しみに

20歳、家族みんなで美味しい焼き鳥屋で
ブログ話を肴に酒を飲める日を思い
今日も、これからも、

「親父のヒント」

を閃き続けていこうと思います!

今日もありがとうございました!
これからもお付き合い、よろしくお願いします!

Vol.67【 厠でマーケティング 】

2013-10-01 19:37:45 | ビジネス
Vol.67【 厠でマーケティング 】


昼休みになると
学校から自転車でどこかへ出かけていくクラスメイト
頻繁に出かけるので、ある時聞いてみました、
「どこ行ってるの?」

川の土手? 
パン屋?
駄菓子屋?(地方は当時コンビニ未だなかった) 
家に帰る?
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
返ってきたのは
衝撃!ナイス!な答え
 
 ↓
 ↓
 ↓

「デパートのトイレ」 

!!!

家の洋式に慣れていて、デパートの洋式を使いたい、
かつ、デパートのトイレは綺麗でいい匂いがするのも好きらしく。

お腹の痛いのをこらえて、最高の空間を求めて自転車でトイレまで!
この拘り、素敵すぎです。

我が母校のトイレも、比較的綺麗ではあったのですが、
彼の優先は1に洋式、2に高級感にひたる だったということなのでしょう。

高校のトイレ掃除にはありませんでしたが、
お店でトイレを借りると、壁の上の方に
「掃除チェックシート」
をよく見かけますよね。
汚れや匂い、消耗品の補充、水の詰まりや便座故障などを時間ごとにチェックする
お札サイズのシートが日めくりのようになっている、あれです。

数時間前のチェックのお店もあれば
1時間毎にこまめにチェックする店もありますね。
チェックはしてあるけど、実態は綺麗になっていない店もあったり・・・
チェック項目がキチンと反映されている清潔なトイレは
トイレ出た後のお店のイメージアップに直結しますよね~

このチェックシート、お店によっては独特の項目もあったりして、
目についた時には、なるほど~と唸ってしまうこともあります。
皆さんも「チェック」してみてください。

掃除が行き届いているという、視覚や嗅覚に訴える他にも、
トイレ という空間に注目してみると、
お客様の 五感 に響く工夫がある事に気付きます。

視覚
 壁に、花や絵や写真を飾る
 ※某居酒屋の「親父の小言」は、男性用の目線の高さにバッチリで最高です! 

聴覚
 微かに聞こえるヒーリングミュージック
 ※デパートやホテル、美容室など、かすかーーに聞こえるの、いいです!

嗅覚
 リラックスする香り
 ※ドラッグストアで売ってる芳香剤でも容器が目立たず万人ウケする、
  アロマ調のいい香りが増えてますね。
  前に某ショップで使っていた芳香剤、メーカーチェックしたことあります。笑

触覚
 ふかふかタオルや冷たいおしぼり
 ※美容室やホテルなどで置いてあるとと嬉しいです!

味覚
 ミントウォッシュ
 ※トイレで嗅覚!焼肉屋、居酒屋で置いているところありますね。


このあたりの五感は、皆さんも体験があると思います。
お店の業態や、雰囲気に応じて皆さんいろいろい工夫しています。

今日は、そうだったらいいのにな~ で
「トイレ空間創造 株式会社」の企画担当になったつもりで
気付きやアイデアを考えてみましょう!

まずは個室の 扉!
駅のトイレで、個室扉を「押して」入ったはいいけど、閉めるには
便器ギリギリを横移動して奥に行ってから、なんて体験ありますよね?
最近は、扉が半円を描くように内側へスライドしたりと
狭い空間でも快適なユーザビリティ向上が図られています。
ニュー新橋ビル内のトイレがまさにこれです!
いかに入り易いか、閉めやすいか、
子供や高齢者にも使いやすい設計、入り口の拘り、大切です。
(急いでいる時は特に重要で・・・笑)

扉を閉めた次は空間把握!
ゆとりの広さや、落ち着いた照明
壁や床の模様なども目に入ってきます。
店内が賑やかな飲食店などでは、トイレに入った瞬間に別空間を感じる店が
ありますが、「このお店でトイレを借りたい」と思うのは
感じる広さ、明るさ、デザイン、静寂性、このあたり重要度大です。
ホテルや百貨店のトイレはゴールドとホワイトを使っているところが多いような・・・

そして、主役の便器!
清潔さはもちろん、便利な仕様にも注目です。
タンクレス型のすっきりデザイン、水の流れる力で汚れを落とす等
製造メーカーさんの尽きぬアイデアには脱帽ですが、
常識を外してみましょうか!

・座るところが硬くない素材の便座 しかも硬さを選べる
・高さ、縦横の大きさを調節できる便座
・男性用、女性用、子供用に切り替えができる便座
・マッサージ機能や背もたれマッサージが付いている便座

このように、老若男女はもちろん、怪我や病気の方も使いやすい
新しい便座グローバルスタンダードを考えてはどうでしょう!
便座のカタチって、数十年くらい変わってないですよね

※便器といえば、私が一番あせる、便利機能は
 赤外線に手をかざすと水が流れるセンサーが便座の横にある場合なんです。
 ちょっと姿勢を変えた途端、「途中」でも水がザーーっと 流れてしまう
 センサーの取り付け場所、かなり重要です! 笑

最後は 個室の中 です
家のトイレでもしかしら一番静寂に包まれ、集中できる空間なので
本を読んだり、5分間勉強をする人も多いと思いますが、
お店のトイレも工夫次第でいろいろできそうです。

今日は、目線の高さに注目!

[タブレットを設置して短い良質なコンテンツを流す]
・簡単な英会話クイズがランダムに流れ3問位体験できる
 ※メルマガとyoutubeで大人気の イムラン先生の英会話なら超短時間で学び満載!
・店長の今日のコラムや、お店の料理レシピを流し後日冊子にして会員さんに配る 
・スタッフや常連さんが撮った写真をループで
・お客様の感謝の声を写真と共に
・裏メニュー(トイレでしか案内していない)

[手書きペーパーを貼る]
 お店の新聞、スタッフのコラム、運気の上がりそうな「書」

こんな感じで、静寂に包まれた数分間で訴求できる
楽しい情報があると、ワクワクトイレになると思います。

その他にも、
手洗い場所に、子供用の台が設置してある
トイレの中全てがバリアフリー

などなど 

トイレ空間でヒントを考えてみましたが、同じようにバスルーム、キッチン、
デスク周りなど、1人で使うことの多い空間には創造が満載です!


☆今日のヒント☆
「毎日、誰もが使う場所には、拘りアイデアの宝の山が!」


個人的希望ですが、便座に少量貯まっている水が撥ねにくい便器を
開発すると、すごーーーく喜ばれると思うのですが、、、

最後まで、清々しい?トイレネタ にお付き合い頂き、ありがとうございました!