みんなのヒント!

ビジネス、発想、モノの見方、コミュニケーションが「ワクワク」する、みんなのヒント!

Vol.66【 流れの先に 嬉しいを 】

2013-09-24 20:14:38 | ビジネス
Vol.66【 流れの先に 嬉しいを 】


レイトサマーの休日、某リゾートホテルでのチェックアウト
フロントの方から、手渡された2つ折りの明細
そこに、見慣れない「謎の裏面印刷」!

2つ折りの裏面を開き
グリーン単色で印刷された情報を見て

おっっっ~ ~ ~!

ホテル近くにある、ガソリンスタンドの割引クーポン付広告でした。

リッター当たり4円引き、スタンドまでの丁寧なMAP
が大きく踊っています。

山中のホテルから街まで、山道を1時間位ですが
これから帰るマイカーユーザには、先の行動を見越した嬉しいサービスです。
いつもの会員カードが効かないエリアであれば、
帰り道、せっかくだから、ここでと
皆さん喜んでピットインするでしょう。

今日は、この
「先の流れから 嬉しい行動を先読みする」
に注目してみたいと思います。

ガソリンスタンドの例は、
帰りの旅路、最初に給油で安心 
というお役にたてる、次の行動へのサービスですが、
同じようなシーンを ジネス街のランチ現場でも見ることができます。

立ち食い蕎麦/饂飩/カレー、お弁当販売など
短時間に並んだお客さんがドンドン回転していく業態のレジでの、お釣渡し!

850円均一の定食 →150円
680円と780円の2種類メニュー →320円と220円
500円のワンコインセット →500円

このように、予め1,000円出しユーザを想定したお釣の用意があると、
応対のテンポがよく、お客様も「スムーズな流れ」を感じ
おっ、次の人が少しでも待たないで買える様に考えてくれている応対だな~と
並んでいた方も気持ちよくなります。
 
※ちなみに、レジに並ぶお客様側のヒントは、Vol.57【 サグ渋滞とレジ捌き 】をぜひ!!

先の流れを意識した嬉しい でもう1つ
最近感動した話を

夕方の京浜東北線に乗車中、
前を走る電車が踏切異常を察知し、STOP!
車内は満員状態。

いつもなら
「緊急停止を知らせる信号がありました。安全が確認でき次第発車いたします。しばらくお待ちください」
の定型文が聞こえてくるのですが、この日は違いました。

「緊急停止を知らせる信号がありました。状況を確認いたしますので、お待ちください。

「これより、前を走る電車の運転手が線路上の確認をとります。
 異常がないと分かり次第の発車となります。恐れ入りますが、次の放送までお待ちください。
 状況が分かり次第、お知らせいたします。」

数分間隔で、繰り返し丁寧に説明

10分後位に

「停止の原因は、踏切非常停止ボタンが押されていた模様です。
 現在、運転手が線路上に降り安全の確認しております。
 問題がなければ、あと数分で発車できる見込みです。」

車内に安堵の空気

「大変、お待たせいたしました。安全の確認が取れましたので、直ぐに発車いたします。
 長らくの時間、お待たせして申し訳ございませんでした。」

この違い、
乗客は、原因と状況、分かれば発車見込を知りたい、「潜在的な欲求」があります。
車掌さんは、乗客目線で、最新情報を提供し車内に安心感をつくりました。
実際に不満を言ったり、スマホでいろいろ調べたりする人も少なく
一緒にいた同僚は、
「ここまで状況を完璧に説明されたら、分かりました ですね」と言ってました。

流れの先に起こること(お客さんは刻々と変わる状況を少しでも知りたい)
を意識した、嬉しい名アナウンスでした。

流れの先を見越した嬉しいサービスを受けたり、嬉しい応対をされると、気持ちがいいですね。

みなさんも、目の間にある流れの先に、嬉しさを提供してみましょう!
例えば、

レストランで食べ終わったら、テーブルの上のお皿やゴミをまとめて置く
 →お店の方が片付ける手間が省け、その分、他のお仕事に時間を使って頂けます

2人、3人組が、電車に乗ってきたり、入店してきたらさっと席をずれる
 →自分が動けば、皆が並んで座れる 喜んでもらえて嬉しいですね

旅館や温泉、居酒屋などの施設で、トイレのスリッパが散乱していたら揃えておく
 →今、自分がやっておけば、次に使う方が気持ちよく使えます。
  (きちっと揃っていた後は、きちっと揃えておこうと思います)

などなど

実は、サービスを受けたり、応対されるだけでなく、
流れの先を想像して 誰かが嬉しくなる行動が、
自分からもできることが 日常には溢れているんです!

今日からできる、流れの先のハッピーは何でしょう?

☆今日のヒント☆
「お客様/目の前の人/これから来る人 次の行動、次の期待 次の嬉しい を想像してみよう」


冒頭の リゾート旅行を予約した某鉄道の旅行窓口。
こちらで応対して頂いた方も、素晴らしい 先を見越した接客でした!

出発日は悪天候の予報だったのですが、
先んじて その際の対応方法を説明して頂き

人気のホテルだったのですが、
先んじて、先ずはホテルを予約してから列車を選びましょうと段取りを事前に説明してくれ

更にこちらがコメントした内容、ご自身が画面や電話で確認したことを
全てメモしていたので、聞き間違い等もなく、安心していられました。

そして、退店の際の お見送りが長いのです!
自動ドアから出て外で振り返っても、まだお見送り中! 
これは、なかなか実践できているお店って少ないのではないでしょうか。

次の嬉しいが満載の 窓口でした!
また、リピートしたいと思います。


今日もありがとうございます!

Vol.65【 おもてなし日本代表 】

2013-09-11 20:22:53 | ビジネス
Vol.65【 おもてなし日本代表 】


JR東日本テクノハートTESSEI 
という会社ご存知ですか?

以前、このブログで
「新幹線お掃除の天使たち」という本を紹介させて頂きました。

この通称、TESSEIは
東京駅に入線する上越、長野、東北等 新幹線の清掃スタッフさんが勤務する会社です。
たった7分の間に、
完ぺき且つ迅速に、抜群のチームワークで手際よく
そしてお客様に気持ちを向けて積極的に接する「おもてなしの精神」
に溢れた仕事をさてれいます。

(経済産業省のおもてなし経営企業50選にも認定されています!必読です!
 http://omotenashi-keiei.go.jp/kigyousen/50.html)


今週、滝川クリステルさんのプレゼンで脚光を浴びた

お・も・て・な・し

彼女のプレゼンのように
日本には、おもてなしの文化が脈々と続き、
沢山の場所で遭遇することがありますが
ぜひ、世界のゲストの方には、
TESSEIの新幹線劇場も体感して欲しいな~と思いました。
(本当に、圧巻の仕事です、しかも おもてなし満載)

おもてなし
辞書を引くと:客を取り扱うこと。待遇 
とありますが、、
もちろん、サービスを提供する働く人たちだけのことではありません。

私は、長野冬季五輪に
迎える市民、スポンサー企業(働く)市民、観客の市民として参加しましたが、
迎える市民である一般の方々の、おもてなしのシーン 満載でした。

特に、大会開催期間中で印象的だったのは、
困っている世界のゲストの方に、片言の英語でも
多くの方が声をかけていたことです。

イメージしやすいのは道案内や電車の乗り方だと思いますが、
私がよくコミュニケーション(片言、ボロボロイングリッシュで)をとったのは、
飲食店でのオーダーの仕方、食べ物の味、食べ方!

信州そば、おやき、郷土料理、地酒、B級名物かた焼きそば などなど
このまま食べるのか(おやき)? 
これは虫か(蜂の子)?
地酒に氷はいれるのか?
パスタが焦げてる(揚げてある焼きそば麺)?
隣のテーブルからも質問がバンバンくるような状況で、
グローバル一期一会、毎晩楽しかったです。

2020は東京なので、
蕎麦、天ぷら、もんじゃ、ラーメン、つけめん、
このあたりの、特徴や食べ方、味を聞かれることが多そうですね~ 

長野の時は、まだ入社3年目で受験英語だけバリバリ(笑)だったので、
オリンピックがくる!世界の人々がやってくる、これはチャンスだ
英語くらい勉強し直そう! 
と、これがきっかけで
英会話スクールに通ったものの直ぐに話せるわけではありませんでしたが、
せっかく世界中の方が、私たちの街にやってくる 
もう、それだけでワクワクでした。

大会期間は、街中、バスや電車の中まで外国の選手、ゲストの方で溢れました。
実際に、話しかけたことがきっかけで
飲み屋で、(なぜか)イタリア人と言葉が通じないのに飲んだり、
スペイン人に間違えられたり、
オーストラリアのTV局の方からピンバッチを頂けたこともあり
あ、外国語が話せる人っていいな~と つくづく感じました。
(いまだに、全く上達しませんが・・・)

こういう、個人の成長のきっかっけ という意味でも東京五輪はチャンスだと思います。

7年後の 最高のおもてなし に向けて1人1人ができること
今はできなくても、おもてなしを通じて成長できることを考えるチャンスです。

語学を学んで、困っている方を助けたい もおもてなしですが、

元気な挨拶 日本代表
電車の乗り方 日本代表
履物を揃える 日本代表
ゴミ拾い 日本代表
整理整頓 日本代表
譲り合い 日本代表
交通マナー 日本代表

1人1人が、〇〇おもてなし日本代表 になる思いで7年を過ごし
ぜひ、素晴らしい大会にしたいですね。

そして、7年できたことは習慣となって、その後もずっと続いていく
おもてなしの精神が更に大きくなって広がっていく
これが一番大切なことだと思います。


☆今日のヒント☆
「1人1人ができる おもてなし日本代表で世界を迎えよう!」

今朝の新聞で東京五輪に期待することが載っていました。
ダントツの1位は、子供に夢を与える59%!
今日は、夢の五輪 「DreamPic」 のヒントも1つ!

開会式のメインイベントといえば、聖火!
最終ランナーは当日まで分からないことが多いですね
私がみたい夢のアンカー、ずばり
 
カズ と イチロー の共走!

見たいな~




最後にプチ自慢(すみません)
長野五輪で生で見れた競技

モーグル里谷の金メダル!
アイスホッケー カナダvsスウェーデン のドリームチーム対決!

東京五輪は、サッカーでバルサの久保くん(今12歳)が見たいです。
オーバーエイジで カズが52歳で出たら!!!!????


今日もありがとうございました!


Vol.64【 フォーカス 青と黄色のコラボレーション 】 

2013-09-05 19:37:10 | ビジネス
Vol.64【 フォーカス 青と黄色のコラボレーション 】 


氷、水、海、川、プール、冷たい空気
これは青

レモン(かき氷)、冷えたビール、キラキラ光るモノ
これは黄色

「青×黄色」

朝晩の風が秋の気配を感じさせるこの頃ですが、
まだまだ首都圏は連日の猛暑!
暑い夏の間、電車内の広告は、
この、「青×黄色」の清涼感カラーの組み合わせで溢れています。

今朝の山手線では、
話題の小説、「また、必ず会おう」と誰もが言った の
広告コピーや解説文の文字色もスカイブルーでした。
(この本、小説なのに自己啓発な気付きと感動が満載でオススメです)

この、色探し、
やってみると面白いんです。
皆さんも、今、やってみましょうか。
では、今から10秒間、赤を 探してください。





いくつくらい見つかりましたか?
電車の中だと、
服、鞄、シューズ、アクセサリー、眼鏡フレーム
雑誌や新聞の中、コーラのボトル、スマホカバー
東京三菱UFJの広告、週間ダイヤモンドの広告等
たくさん、ありました。

家の中、オフィスの中、移動中、飲んでるお店、
皆さんの周りの 赤 は何でしたか?

あ、こんなところにも赤、あんなところにも赤。

さらに、
こんなにたくさん赤ってあるんだ
赤の場所って、〇〇が多い
赤って意外にないんだ、
いろいろ、気付いたのではないでしょうか?

皆さんにやってもらった、この
「色にフォーカスする」
実は、最近のデジカメの撮影モードにも付いてます!
(スマホカメラもできるかな?)

選択した色の部分だけがカラーで写ります。
例えば、「緑」に合わせて街の風景を撮ると、
街路樹や花壇、緑の服やバックなどが「緑」で写り
他は白黒で表現された、
ちょっとプロっぽいお洒落な写真、撮れます。
赤、黄色、橙、青など複数の色から選べる。

夏の横浜で
このモードで色を変えながら
山下公園周辺の風景を撮影していたら、
はっと、気付きました。

カメラが被写体から「一瞬で」綺麗な色を探してフォーカスを合わせるように
人の良いところ、素晴らしいところに「一瞬で」フォーカスしているかなって。
物事の良い部分、出来事の良い解釈にフォーカスしているかなと。

仕事でも、日常でも人へお願いしたり、お願いされたりする時に
「自分カメラ」で目の前の人の良い部分にフォーカスしているかと。
例えば、初めて会う人の
笑顔、身嗜み、姿勢、動作、話し方、聴き方、応対の仕方、雰囲気など
沢山の「良いところモード」で見れば、一瞬でよいイメージが湧きます。
まず1つ、いいところを見る、それだけで相手の印象がよくなるばかりでなく
いいところを探している自分自身も、
よい気持ちのコミュニケーションがとれるはずです。

同じように、
予想外の出来事がおきた時、
なんでだよー、もうーついてないなー 
という「負」の思考にフォーカスしがちです。
そんな時でも、そこであえて、(あえてでいいと思います)
〇〇までならなくて良かったー、ついてるな~
って 「良」にフォーカスするんです。

斉藤一人さんや、小林正観さん、ひすいこたろうさんの 沢山の著書が、
このような考えを学ぶのに非常に参考になります。超オススメです。

例えば、
急いでいたら、足をぶつけた→ 大けがしなくてよかった~ このでっぱり気をつけないと
せっかく行ったお店が急に休みだった→ 近くを散策できるチャンス! 他の店に行ったらよいかも
友人との飲み会がドタキャン→ 読みたかった本をよもう! 同僚を誘ってみるチャンス
久々に風邪で寝込んだ→ たまにはゆっくり休めということだ! 1日家族といれるな~

こんな感じです。

「良」にフォーカスできる思考、とても大事だと思います。
「良」=よい気分、ついている気分になりやすいであろう?
私オススメの小さな習慣があります。

それは、
Myラッキーナンバー を意識する!

私は、ある数字に非常に縁があるんです。
もう、本当に毎日といってよいほど、私の人生に登場する数字です。
そう確信した時から、

ふとスマホの時計やデジタル時計を見た、
横断歩道で車のナンバーが目に入った、
レストランの順番待ちの番号
電柱に書いてある住所
メールの受信件数 などなど

その数字に なっていることが多いんです!

朝起きて、電車に乗って、仕事して、家に帰って 寝るまで
恐らく膨大な数字を目にしているはずです。
色探しと一緒で、意識しなければ、数字にフォーカスしません。
自分に縁のある、思い入れのある数字を無意識に覚えておくだけで、
何気なく付き合っていた、目に入ってくる数字に、

あっ、ここにもラッキーナンバー!
こんな時に、ラッキーナンバー!
ついてるな~、今日はよい1日になるな~、
旨い昼でも食べよう、午後もがんばろう、お土産買って帰ろうかな~

と、
よいイメージ、よい気分へ
瞬間的に持っていけるんです!

みなさんも、ぜひ、数字にフォーカスを意識して、練習をして、
対人、仕事、物事、出来事、で「負」を感じることがあったら
直ぐに「良」にフォーカスしてみてはいかがでしょうか。


☆今日のヒント☆
「好きな色、良い事、縁起がいい事、ラッキーナンバー 小さくてもいいのでどんどんフォーカスしよう!」


今日もありがとうございました!