「夕ご飯、どうします?」。休日は、ママか私かどちらかが尋ねてメニューが決まる。今夜はママの発案で「寺尾のちゃんこ」と相成った。
我が家からは野菜あれこれと冷凍毛ガニを持参。 真木夫婦が仲良くカニの身ほぐしを…
”カニを食べる仲”って、よく言われるけれど、”ほぐす仲”ってのも良いもんですよ。「仲良きことは美しき哉(実篤)」なんて、ひと昔前の家庭には必ずと言っていいほどこの色紙が飾ってあったものだけ . . . 本文を読む
津から正夫兄さんが来てくださって
私の宝物を2セット金継ぎ修復してくださった
ママの実家から贈られた珈琲茶碗のセット
パソナグループの南部靖之代表に頂いたバカラグラス…
あはは、うれしい、うれしいな。るんっ
1月6日(土)
. . . 本文を読む
1月5日(金)
今日もみるくと過ごす穏やかな一日。
1月も10日過ぎから忙しくなるのだから、今のうちにゆっくりのんびり。
…いえいえ、そうは参りません。 庭のキゥイを収穫し、切干し大根を作り、残った大根葉を塩漬けにし、あぁ、私って、なんて貧乏性なの?
庭のキゥイは、今を去る16年前の夫の誕生日に、お祝いを買う時間がな . . . 本文を読む
「あけましておめでとうございます」
今年初めての太極拳は、礼に始まりました
休んでばかりなので、覚える端から忘れてしまう私
今年こそは の思い新たに…
1月4日(木)
朝、雨戸を繰った隙を狙って、みるくが外に飛び出した~!
今日も暖かいので、「ま、いっ . . . 本文を読む
1月3日(水)
次男一家を見送り、振り返ったら「あら、ら~!」、年末に正夫兄さんが取り付けてくださった、門松の梅の蕾が一輪花開いてました~。
暖かいおだやかなお正月さんのくれたお年玉ですぅ
. . . 本文を読む
正午過ぎ、次男一家が帰宅の途につく。ぎんしろうと握手して、「またね、GWまでさよなら~」って。
家事大好きのかぁさんは、帰る間際までシーツの洗濯を。「もう、いいのに…」と言うのに、最後まで仕上げていっってくれたよ。
いい娘(こ)だね、ほんとうに
. . . 本文を読む
1月2日(火)
長男一家が、高槻市のママの実家に新年の挨拶に行き、今日から次男一家と過ごすことになった。
ぎんしろうの好きなNARUTOのカードゲームに付き合い、サイゼリアで昼食を。
このお店のガーリックトーストと胡瓜のピクルスは、いつも友人の香代子さんと「こんな値段でいいの?」ってくらい、美味しくて…。
食事の後、前から欲しかった多機能体重 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?