ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
さくらの日々是好日
余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!
♪ありがとうの会議で、つくしが
2010年03月05日 00時11分57秒
|
さくら的非日常の日々
あ~、のりちゃんが袴を取って、炒りつけた、つくし♪春の訪れ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (3)
«
♪ありがとうの物語、ポスターが
|
トップ
|
♪それは3 月3日に始まった!
»
このブログの人気記事
♪ 大阪けいさつ病院のがん・なんでも相談は、途切...
♪えっ、寡黙で素直だった、古市満朝くんが…
♪ ありがとうございます! いつもより早く、『金...
★福井敏雄さん、大社義規さん。 安らかに…
♪好漢・戸梶ご夫妻と、美代ちゃんとの忘年会!
最新の画像
[
もっと見る
]
♪ 大阪けいさつ病院のがん・なんでも相談は、途切れなく相談者の訪れを受けて
1日前
♪ 大阪けいさつ病院のがん・なんでも相談は、途切れなく相談者の訪れを受けて
1日前
♪ 大阪けいさつ病院のがん・なんでも相談は、途切れなく相談者の訪れを受けて
1日前
♪ 大阪けいさつ病院のがん・なんでも相談は、途切れなく相談者の訪れを受けて
1日前
♪ ありがとうございます! いつもより早く、『金つなぎNews』19号の印刷が終わりました
2日前
♪ ありがとうございます! いつもより早く、『金つなぎNews』19号の印刷が終わりました
2日前
♪ 突然、同志社大学・太田肇名誉教授のインタービュー記事が飛び込んできた
4日前
♪ 完成した「金つなぎNews」19号の紙面チェックを頼みに長男宅に行く
5日前
♪ 完成した「金つなぎNews」19号の紙面チェックを頼みに長男宅に行く
5日前
♪ 金つなぎの会創設30周年『金つなぎNews』の春(19)号がほぼほぼ完成に至りました
5日前
3 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
イカナゴの釘煮
(
片田舎のマダム
)
2010-03-10 17:26:50
もう何年も前に、加古川のIさんがご自分で煮たのを送ってくださいました。私も挑戦しましたが、難しいでした。恥ずかしいことですが、淡路島の水産会社から取り寄せです、・・・・ 私のページに少し敦子さんを思い出して書かせて頂きました。
でも凄いご縁をさくらさんに頂くばかりで、感謝です。
http://pink.ap.teacup.com/yuna1932/
返信する
♪いかなご
(
さくら
)
2010-03-09 23:31:02
マダ~ム♪、こんばんは。
敦子さんはいかなごを炊くのが、お上手でした?
高砂の染色家・井口さんのいかなごのおいしいことったら!
つくし、私も探してみましょう♪
返信する
春ですね!
(
片田舎のマダム
)
2010-03-05 08:18:33
いかなご解禁で、もう釘煮が売り出されていました。東京に持たせましたよ。
つくし、散歩方々探してみましょう!!
いかなごの頃には、必ず敦子女史の姿が思い出されます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
さくら的非日常の日々
」カテゴリの最新記事
♪ 大阪けいさつ病院のがん・なんでも相談は、途切れなく相談者の訪れを受けて
♪ ありがとうございます! いつもより早く、『金つなぎNews』19号の印刷が終わり...
♪ 突然、同志社大学・太田肇名誉教授のインタービュー記事が飛び込んできた
♪ 完成した「金つなぎNews」19号の紙面チェックを頼みに長男宅に行く
♪ 金つなぎの会創設30周年『金つなぎNews』の春(19)号がほぼほぼ完成に...
♪ 今日も一日あわただしく過ぎて、友人からのお誘いを2件お断りして、残念!
♪ 「生命(いのち)の駅伝」事業のNPO法人化を祝って「松阪の一夜」は、シックに...
♪ 『金つなぎNews』19号の制作も、パソコンの不具合やメールソフトの読み込...
♪ アルトサックスの嫋嫋とまた豊かな優雅な音色に、歌い終えた歌友さんから拍手が...
♪ まことに、とほほ…でございます。 築50年近くのわが家の屋根がひび割れて!!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
♪ありがとうの物語、ポスターが
♪それは3 月3日に始まった!
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ジャーナリスト
自助努力の患者会「がんを明るく前向きに語る・金つなぎの会 主宰
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
静子/
♪ 完成した「金つなぎNews」19号の紙面チェックを頼みに長男宅に行く
小夜/
♪ 令和7年4月度の「名張市がん・難病相談」は穏やかに過ぎて、悲しみだけが即即と胸に迫る
fumiel-shima/
♪ 半年ぶりに愛車を引き取りに行き、意外な脚力に安堵する
さくら♪/
♪ 鳥羽の春曜山西念寺、172段の石段を手すり使わず上り下りし、花追い旅に備えている
さくら♪/
♪ 「今日を逃したら、免許証がもらえませんよ」と言われて、最後のチャンスに外される
さくら♪/
♪ 名張市立病院の4階の一室が今夜の宿となり、無呼吸症候群の検査を受ける
さくら♪/
♪ 明日から始まる甲州、お江戸への花追い旅! 7日の夜はラビスタ東京ベイで山下直子さんのLIVEが楽しみ❕!
さくら♪/
♪こんにちは、さょうなら。 「あなたに言うとかなアカンことがあるんや」
さくら♪/
♪こんにちは、さょうなら。 「あなたに言うとかなアカンことがあるんや」
fumiel-shima/
♪こんにちは、さょうなら。 「あなたに言うとかなアカンことがあるんや」
ブックマーク
☆;ヨミDr. 元気になるがんの話~めげない、逃げない、へこたれない
読売電子新聞(YOMIURI ONLINE)の医療面(ヨミドクター)に、元気な【金つなぎ・抗がん闘病】の実際を紹介したブログ♪
☆金つなぎ
明るく強く前向きに志高く華やかながん(ほか難病・大病)患者会のサイト
☆金つなぎ・非日常療法のすべて
余命半年から生還した、多重がん患者の”生き抜き・生き残り療法”のすべて!
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
♪ 大阪けいさつ病院のがん・なんでも相談は、途切れなく相談者の訪れを受けて
♪ ありがとうございます! いつもより早く、『金つなぎNews』19号の印刷が終わりました
♪ 突然、同志社大学・太田肇名誉教授のインタービュー記事が飛び込んできた
♪ 完成した「金つなぎNews」19号の紙面チェックを頼みに長男宅に行く
♪ 金つなぎの会創設30周年『金つなぎNews』の春(19)号がほぼほぼ完成に至りました
♪ 今日も一日あわただしく過ぎて、友人からのお誘いを2件お断りして、残念!
♪ 「生命(いのち)の駅伝」事業のNPO法人化を祝って「松阪の一夜」は、シックにゴージャスに闊達に更けた
♪ 『金つなぎNews』19号の制作も、パソコンの不具合やメールソフトの読み込みに手間がかかり…
♪ アルトサックスの嫋嫋とまた豊かな優雅な音色に、歌い終えた歌友さんから拍手が湧いた
♪ まことに、とほほ…でございます。 築50年近くのわが家の屋根がひび割れて!!
>> もっと見る
カテゴリー
さくら的非日常の日々
(7384)
さくらジャーナル
(96)
患者による患者のためのがん相談
(151)
猫のみるく的生活
(170)
金つなぎの会
(748)
病老 Vs 老病介護の日々
(60)
いのちの授業
(1)
金つなぎ 逝者鎮魂・生者安寧 祈りの電飾
(3)
『 第10回 名張で学ぶがん医療 』
(117)
勝手に【笛吹き・桃源郷】応援団
(32)
KLC
(161)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
でも凄いご縁をさくらさんに頂くばかりで、感謝です。
http://pink.ap.teacup.com/yuna1932/
敦子さんはいかなごを炊くのが、お上手でした?
高砂の染色家・井口さんのいかなごのおいしいことったら!
つくし、私も探してみましょう♪
つくし、散歩方々探してみましょう!!
いかなごの頃には、必ず敦子女史の姿が思い出されます。