goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est la vie

パリから毎日のおかずよりC'est La Vieに変わりました。

アボカドとワカメ蕎麦とハヤシライス

2009-03-15 | 麺類料理
            こんばんは~♪
            更新できずにすみませんー!(汗
            水曜日夜のお食事です。
            もう何食べたかも思いだせなくて
            デジカメに残っている写真をみて、思い出してます(ヤバイ)(笑
  
            確か火曜日のお昼に根こんぶ入りとろろ蕎麦を食べて
            その夜に又、このアボカドとワカメ蕎麦を食べました。
            食欲がなくてあっさりしたものが食べたかったんですね。
            私はコレだけで十分だったんですがダンナサマはそうはいかず
            このお蕎麦を前菜に後はおかずを丼に盛りつけてだしました(笑

            
            野菜炒めと魚のムニエルです。テーブルセテングなしです。
            フラフラなのにもうこれだけ作ったんだから
            丼でガ~~~ッと食べてくれー!って出した一品(笑
            でもダンナサマはこういう丼スタイルは大好きなので
            喜んで食べてます。
            
            
            木曜日は仕事の帰りにお寿司を買ったので
            それを食べました
            久しぶりのハヤシライスは金曜日の夕食です。
            トロットロのプレーンオムレツをのせました
            
            
            金曜日は私用で出かけていました
            用事を済ませ日本食材もなくなってきてるので
            オペラに寄りました
            AOEマートが新しい店舗でオープンしており(旧店舗もあります)
            早速覗いてみる事に。オーナーのマダムに新規店舗のお祝いを言い、
            今日、金曜日だけどオープンセール-10%だと聞き
            それならばと沢山買いものしました。
            ダンナサマがハヤシライスを食べたいというのでルーを探してたのですが
            生憎在庫がなく、マダムに教えて頂いた韓国のルーを使って
            ハヤシライスを作りました。
            コレがいけるんですよ!!パッケージ撮るのわすれたので
            次回UPしますね!お値段もビックリ良心的な1,40ユーロ!!

            
            今日はダンナサマと一緒なのでブラブラ~プチデート♪

            
            前にもUPした事あるプチパッサージュ。
            お洒落な通りです

            
            ダンナサマがミニヨン~~~!(可愛い)と声を張り上げて言ったワンピース
            Mちゃんに似合うと思うよ~
            
            
            
            それならばー!見に行こう!とブテックの中へ
            一通りみて私の誕生日も近いしどうするのかな~
            と思ってたら「お腹空いたから帰りましょ?」
            チーーーーーーーーーーン!!!なんで私に似合うとか言うのーッ!

            と、一人ひっそりと怒りつつ家に帰りました(笑
            まあっ、大量にAOEで買い物してもらったし
            気を取り直してハヤシライスを作りました。
            久しぶりのハヤシライスとても美味しくできて
            韓国製ハヤシライスの素、あなどれないです!



人気ブログランキングへ 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます。
コメントを残してくださる皆さん、ポチだけの方、
読み逃げの方も訪問して頂き有り難うございます♪
コメントもいつも楽しみに読ませて頂いています。
コメントをお返しするのも遅くなってゴメンナサイね。
皆さんの所へもなかなか遊びに行けませんが時間をみつけて
伺わせて頂きますね~♪

ポチッと応援してくださると嬉しいです

とろろ昆布入り蕎麦

2009-03-11 | 麺類料理
             昨日あれから主治医の所へ。
             予約無しの場合、pm14:00からなので
             13:30頃行くのですがもう既に先客あり。
             順番は先客からの暗黙の了解があり
             「あなたの後でしたよね?」とか確認をとります。

             コチラの人は順番抜かしは平気でするのに
             待たされるのが大嫌い!
             日本のように一列に電車なんかまってません!
             なんとなく固まってて電車がきたらワーッと一気に乗ります。

             話しはそれましたが結局2時間待たされました。
             主治医のナタリーはよく人の話しを聞く人なので
             (フランス人にしては珍しい)
             皆さんの言う事、一人一人丁寧に聞いてあげるので
             時間が掛かってしまうのです。

             そのせいか何時もお客さんでいっぱい!!
             近所に住んでいるお友達のスペイン人、pちゃん、
             日本レストランオーナー婦人Hさんもここの利用者。
             時々、ココで(病院)偶然に会ったりして
             井戸端会議します(笑

             
             ナタリーはピサイコロジー(精神科医)の先生の資格もあり
             私の会社の経緯、問題なども聞いてもらいつつ
             今回はやはり疲れからきている風邪との事
             2日のアレテトラバイユを出してくれました

             
             処方された薬を取りに行く途中にこのような
             ディスプレイを発見!
             急須ですね。とても高かったです

             
             
             
             という訳でヘロヘロになりながら薬を取りに行き
             帰ってきました。
             お昼ご飯を食べていなかったのでロコモコさん
             頂いた根昆布入りとろろがあるのを思いだし
             早速お蕎麦を作って一緒に頂きました♪

             
             日本では何時でも買えますがコチラでは
             貴重品です!!

             それとロコモコさんが選んでくれた気持ちがなにより
             嬉しいですね。
             写真でもおわかりのように沢山入れて頂きました。
             風邪で痛い喉に優しくトロ~トロで美味しかったです!

             コレで80%風邪も治りますよ~
             ロコモコさん、有難う♪


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有難うございます

年越し蕎麦

2009-01-02 | 麺類料理
            今日のお昼ご飯に昨夜食べ損ねた
            年越し蕎麦を食べました(笑
            年越してから意味ないですよね~~

            料理は好きだけどこうも
            義務感で作るのはくたびれますね~
            不言実行が出来ないのでブログで言って
            でもしないと、しないので(笑
            お尻に火を付けるには有言実行が一番!
            (私の場合)
            でも、良い経験になりました~~(笑

            只今、フランス時間、pm9:00,
            もう、お節も飽きてダンナサマが
            パンカンパーニュに豚のリエットをのせて、
            隣にコルニョン(ピクルス)の前菜と
            チーズの盛り合わせを用意してくれたので
            それをアテに飲みながら
            ダラダラ~~~と過ごしております。
            とってもフレンチでしょ!?(笑

            今夜は何もしませ~~~ん!!
            では、又明日。お休みなさい~

            .......アレ??お雑煮って元旦の朝
            食べるんですよね?(汗
            明日のブランチにでも、、(笑


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

塩焼きそば

2008-12-09 | 麺類料理
 

             こんばんは~♪
             先ほどからボタン雪のようなかなり
             大きめの雪が降ってて、積もるかな~なんて
             淡い期待をしてましたがもう雨になって
             ちょっとガッカリ。
             郊外の方はもしかして積もっているのかな?

             さて、なんだか焼きそばが食べたくて
             お弁当に焼きそばを作りました。

             

             ソース味やオイスターソース味は
             美味しいんだけど少し飽き気味。
             美味しいお塩も買った事だし今日は塩焼きそば♪
             (写真、忘れました、次回UPしますね(汗
             塩、コショウした豚肉をショウガとニンニクで
             炒めて、隣で筍、ニンジンを炒め、火が通ったら
             タマネギ、長ネギ、セロリをその隣で炒めます

             

             白菜、ピーマンを入れ隠し味程度に
             土佐酢を少々いれて蓋をします

             

             中華麺とキャベツは同時に固めに湯がき
             先ほどのお野菜の入ったフライパンに
             混ぜて美味しいお塩とゴマ油で味つけます
             ハイ、出来上がり♪20分で出来ました。

             全体に薄味で仕上げています。
             食べる直前に各自で味をプラスしてみてね。
             お弁当の場合、後で温め直す方は
             野菜、麺を固めに仕上げると温め直したとき
             丁度良い固さで食べれますよ。



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

ポトフでリサイクル料理

2008-12-04 | 麺類料理
 
              昨夜、仕事帰りにギャラリーラファイエットまで
             ブラブラ~とイルミネーションを見に会社から
             歩いて行ったんですが(1駅)耳がちぎれる程寒くて
             真剣に耳当て買おうかと思いました~

             さて、そんな寒い中、又満員電車でもみくちゃにされて
             疲れたーの時はカンタンポトフ30分で出来ます。
             本格的なポトフはすね肉を使い行程も長いのですが
             そういう料理は時間のある時かお客様用で。
             普段はサッサカサーッと出来るこのレシピが便利♪
             実は次の日のラーメンが食べたい為にワザ
             作っているのですが「カンタンポトフ」も
             美味しいので合わせてお試し下さいね。

             カンタンポトフ

             材料2人分
             A 水 適量 コンソメ1個 白ワインおおさじ1
               ハーブ デ ブロバンス少々
               カモ肉のスモークハム5~6枚
                (カモの脂でも)

             B ニンニク(みじん切り)3片
             C チキンウイング 5~6本
               (またはもも肉(1/2切る)3~4本
             D タマネギ(1/4切り)1個
               ニンジン(1/4切り)1本
             E セロリ,長ネギ、アリコプラ(各)(1/4切り)1本
               ポテト(皮を剥いて1/4切り)大2個
             F カブ(皮を剥いて1/4切り)大2個

             作り方

             1. 大きめの鍋にAを入れ火にかける(強火)
             2. フライパンにオイルを入れBをソテー、
                香りがでたらCをソテーする
             3. 1に2,Dを投入
             4. 3を15分煮た後,Eを投入。
               ポテトが固めに煮えたらFを投入する

             フレンチスタイルは具とスープを別々で食べます
             具を食べた後、スープを頂きますが
             このスープの中にンカンパーニュ1枚入れて
             チーズをかけてチンしたらあ~~ら簡単♪
             オニオングラタンスープの出来上がりです♪

             今回は次の日の「ラーメン」の為、スープは
             残しておいて下さいね。

             続きましてラーメンのレシピです。

             材料2人分

             A 中華麺 2人分
             B ポトフのスープ 適量
             C 酒、醤油、塩(各)小さじ1
             D カモ肉(フィレ肉を焼いた物)10枚,
               ポトフの鶏肉(骨を取って1口に切る)
               長ネギ,ワカメ(各)少々

             作り方

             1. Aを固めに茹でる
             2. お鍋にBを温めCで味付ける
             3. 温めた器にAを入れDを2の中で
               さっと温め器に入れる
             4. ラー油,黒コショウを入れると
               美味しいですよ♪

             ギャラリーラファイエットのイルミネーションは次回~


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

バミーハン

2008-11-16 | 麺類料理
  

              日曜日のお昼はバミーハン(タイ風麺)
              で簡単に済ませました。
              ちなみにバミーナーン(はタイ風ラーメン)
              でバミーハンは汁なしです。

              タイランドの屋台などでは麺の種類が
              選べてキシメンのような麺、中華麺、
              米の麺、春雨などがありました。
              今日はあっさりとクイティオ(米の麺)
              を使ってのバミーハンです。

              バンコック駐在中にダンナサマの同僚の
              奥様(タイ人)から教えて頂いた通りに
              料理しますが、あの味同じになるのは
              なかなか、、、(涙
              その奥様、本当に適当なんだけど
              お味、最高でした。
              まあ、私達も煮物など適当に調味料を
              入れたらそれなりの味になるのと
              同じですね。長年の勘でしょうか。

              只、絶対これだけは!っと思った事は
              必要な調味料と材料は全てキッチンの
              コンロのそばに出して揃っている事!  
              小皿などに少しずつ入れて出して
              いるのが良いですね。
              麺なども事前に茹でてなんてことはなく
              お湯の中でシャブシャブ程度なので
              料理に取りかかったら早い、早い!
              チャッチャカチャーっと仕上げましょう!
              材料さえ揃えば簡単で美味しい
              タイの家庭料理が出来ます。
              さて、レシビです。

              バミーハン
              材料

              A お好みの麺、今回は米の麺 人数分~
              B チャーシュー、生のモヤシ、青ネギ、
                細かくつぶしたピーナツ、パクチー(各適量)
              C ニョクマム、砂糖、粉唐辛子、ごま油(各適量)

              作り方

              1. 丼、材料を揃える
              2. 沸騰したお湯の中に中華麺を
                1~2分シャブシャブ(麺用のザル
                があれば簡単です)して、
                よく湯きりする
              3. 丼に2を入れB,Cを入れ
                良く混ぜ合わせて暖かいうちに
                召し上がれ♪


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

ワカメソバ

2008-11-11 | 麺類料理
 
            こんばんば~♪
            祭日の今日、久しぶりに爽やかな
            晴れ空のパリです。

            今日は第一次世界大戦記念日です。
            いつもなら凱旋門で記念行事が
            行われるのですが、パリではないようです。
            戦争で沢山戦死された戦士のお墓で
            行われたようです。

            粋な計らいをしたサルコジ大統領ですが
            フランス国民の人気度も今一つです。
            ちなみに、新聞によると彼の支持率は
            前月比10ポイント減の29%だそうです。

            さて、ランチの話しをしましょう。

           

            寒い季節は暖かい出汁におうどんか蕎麦を
            よく頂きます。関西はこれにおにぎりか
            稲荷寿司の組み合わせは定番です。
            今日は簡単にワカメ蕎麦と納豆に大根おろしを
            添えました。おかずとしてそのままでも
            私は蕎麦を納豆に絡めながら食べるのが好きです。
            つけ麺のようにね。半分、暖かいまま、
            後つけ麺で出汁を飲みつつコレにハマッテマス♪

           
            この前、紹介したダシのパック

           
            沸騰したお湯の中に3分間煮てこんな感じです

           
            分量1,5Lの水:このダシパック2つで
            丁度良い感じです

           
            コレ、何だと思います?!
            ダシの中身なんですよ~~奥様~~
            説明書では「少しモサつきますが
            噛まなくても食べれます」と書いてます。

           

            やはり「モサッ」としますが「いりこ」が
            細かくして入ってるのが分かります。
            お味も風味も良いですね。
            コレ、ふりかけ作れますね!
            もう少しストックして「ふりかけ」を
            作ってみますね。又、UPします。

            今日の幸せ顔
           
           アイスのオッそ分け 
           ほとんど私が食べて棒には少しだけ
           付いてるのをペロペロ~


           
           隣で何も知らずに牙を出して幸せ顔で
           眠ってる愛ちゃん♪


           皆さんはどんなとき「幸せ顔」になりますか?
           私はやっぱり「寝てる時」(だと思う。
           ダンナサマから寝てる時、笑ってて気持ち悪い
           って言われました(笑)

           後、美味しいものを食べてる時ですね~♪♪


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

わかめ煮麺

2008-08-21 | 麺類料理
            こんばんは~
            未だ8月なのに秋のような気温で
            ここ2~3日、長袖のスエット上下で過ごしている
            色気もヘチマもない、minisparisです。
            (ロコモコさん~ツッコミ待ってますよ~(笑

            そんな訳で今日のお昼ご飯は
            温かいにゅうめんを頂きました。

            ワカメにゅうめん

            材料

             そうめん 1,5束
             ワカメ   適量
             カニカマ  適量
             長ネギ 適量
             麺つゆ 適量
             水   適量
             海苔  適量
             白ごま 適量
             卵   1個
             ごま油 適量

            作り方

            1. 素麺を湯がいて水で洗ってザルにあげておく

            2. 煮汁を作り、戻したワカメ、長ネギを投入し
              一分程煮て湯がいた素麺を入れ
              仕上げに溶き卵を回しかける

            3. 半熟状で火を止め器に入れ海苔、白ごま、ごま油を
              を入れ召し上がれ
              Bon appetit


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
簡単で美味しいワカメにゅうめん~にポチッとプリーズ~
訪問して頂き有り難うございます

私達の大好物の、、、

2008-07-02 | 麺類料理
        納豆蕎麦を昨夜の晩ご飯に頂きました。
        皆さん、今晩は~♪

        今日は未だ涼しいですが
        昨日は「夏!」って感じで暑かったです。

        

        ポテトサラダも作りました。
        フランス人(私の知っている人たち)
        は、インゲン、グリンピース、人参、プチポア
        などが混ざったカンズメをマヨネーズで
        和えたのをよく食べるんですが
        ダンナサマがそれを作ろうと用意していた
        野菜をポテトサラダに入れました。

        カンズメの野菜って好きではないのだけど
        給料日前なので冷蔵庫のある物で
        ガンバレ~!私~という訳でこのような
        ポテトサラダが出来ました。
        手作りマヨネーズを使ったので
        美味しくできましたよ♪
        
        

        昨日は掃除、洗濯をして1歩も
        外には出ませんでした。
        私の大好きな「ダウンタウン」の
        「ガキの使いやあらへんで!」を
        みて、ゲラゲラ大笑い(笑
        彼達は同じ兵庫県出身
        しかも同世代(って、同じ歳なハズ)
        笑かすツボもつっこむツボも
        ピッタリで「ダウンタウン」最高!
        機会があれば生で観に行きたいですねー!!

        

        愛ちゃんはビビを労ってマッサージ!
        ではなくて、ビビが寝ている所に
        愛ちゃん寂しくて(ママリン、ガキの使い~
        をみるのに忙しくて(笑

        

        あとは愛ちゃん「ヨッコラショ~~」っと
        ビビにもたれて寝ます(笑
        未だ未だ甘えん坊さんです。

        

        But!!やっぱりママの傍が良いのよね~
        となりで仰向けになってねましたよ


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
大笑いするとストレス発散できるそうです
訪問して頂いて有難うございます

納豆蕎麦

2008-06-15 | 麺類料理
      

            こんばんは~♪
             先ほど頂いたお昼ご飯です。

             ✻献立✻
 
             ✻納豆蕎麦✻

            お出しに湯がいた蕎麦、納豆、ワカメ、
            カニカマン、豆腐、出し巻き卵、長ネギ
            を入れました♪
            美味しかったです。


            

              最近、めっきり可愛くなってきた愛ちゃん♡
              ブログUP中もまとわりついてきて
              落ち着いてUPも出来ません

            

              水曜日の晩ご飯で何故かその日、
              ご飯も食べないで9:00に寝てしまって
              UPできませんでした。


            

              ダンナサマは週に1~2回、仕事が終わってから
              同僚とサッカーをしに行くので
              早々とおかずを用意しておいたのだけど

            

              なんだか疲れてしまって寝てしまってました。
              10:30頃、ダンナサマが帰って来て
              少し起きたんですが、又、眠くて
              ダンナサマには悪いんだけど
              先にお休みしました。


               ✻献立✻

               ✻ パスタサラダ
               ✻ チキンソテーカレー風味
               ✻ トルティーヤ

               パスタサラダは湯がいたパピヨンに玉葱、ハム、
               キュウリ、人参をマヨネーズで和えました。

               チキンソテーカレー風味はささみを残っていた
               生ハムとソテーしてブロッコリーを加え、
               カレーパウダー、醤油で味付けしました。

               トルティーヤはポテトを湯がいた後、軽くソテー。
               残っていたダンナサマ作、焼き豚、プアロー、
               すり身、お弁当のおかずとして残っていた
               野菜炒めを具にしてフライパンでさっとソテーし、
               卵を流し入れ、焼きました。
               金曜日のお弁当のおかずに大活躍でした(笑
               なんか、すべてリサイクル しすぎません?(笑

               今日の日曜日、洗濯、掃除を拭き掃除して
               何処にも出かける気力も残ってません(泣
               ゴロゴロしながらブログも平日はなかなかUP
               できずにいるので、お友達のブログ回りも
               して、ゆっくり、ノ~~~ンビリ過ごす事にします。
               では、又 後ほど♪


    
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
皆さん、どのような週末を過ごされましたか?
日本の地震のニュースにビックリしました。
災害に遭われた方々に深くご冥福を申し上げます。

具沢山冷やし中華麺

2008-06-10 | 麺類料理
            おはようございます~♪
            今日の晩ご飯です。
            25度もあってヒヤッとサッパリ、

            市販の冷やし中華麺を使って作りました♪
            具は、ダンナサマ作、ローストポークと
            湯がいたブロッコリー、トマト、カニカマ、卵焼きです。
       
            

            後、高野豆腐も作りました。
            ず~~~っと食べたかった高野豆腐!
            母の味はもっと!!美味しかったんですけど
            それなりに似た味に出来て大満足です!(嬉
       
            

            沢山作ったのでお弁当のおかず、
            副食に重宝しますね✩


            仕事場でボスとの一件があってから、
            お互い当たり障りのないように仕事をしつつ、
            ある日、お褒めの言葉を頂いて
            (なんでも、私宛のお客さんが増えた!)
            その月の給料はUPしていました!

            あんまりそんな事で両手を上げて
            喜ぶ歳でもないので、クールに構えてますが
            本当は密かに「嬉しかった!」んです(笑

            文化の違う2国が仲良く仕事するのは難しく
            「私に出来る事は何か!」
            を、ず~~っと考えてまして、今までして来た事。
            (勿論、本業の仕事も頑張りましたよ)

            1. 30分早く出社する。
            2. トイレ掃除を毎日する。
            3. ロッカールームを掃除する。
            4. キッチンを掃除する。
            5. ゴミ出しをこまめにする。
            6. 人のイヤガル仕事を率先してする。
            7. いつも、ニコニコ、笑顔(生理前は難しい(笑

            以上の事を心がけました。
            本当に忙しい時などは全てはムリですが、
            これは、誰の為でもなく、自分で決めて
            始めた事です。

            私がブログを始めたキッカケは日本に住む家族にと、
            幸い、お料理が好きでしたからお料理日記と
            「仕事に復帰日記」でした。

            四十路を過ぎて、仕事を探すなんて
            まして、外国!
            フランスでも就職難です!
            35歳過ぎたら難しいです!此処、フランスでも!

            こんな、ショボイブログでも、最近、コメントを
            頂けるようになって嬉しい限りです。
            色んな年齢の方々がみに来てくれていると
            思いますが、去年の年末にも書きましたが、

            「願えば叶う!!」です!
  
            諦めず頑張れば何とかなる物です。
            もしも、思うような結果が出なくても
            「自分でやり遂げた自信」が財産に残ります。
            私は5回失敗しましたが、諦めませんでした。
       
            毎朝、トイレ掃除して、良かったぁぁぁ~~~!(笑



ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ
たまには真面目な事も書きます~✩(笑 
訪問して頂いて有り難うございます
「願えば叶う」ラキング、ベスト10!

納豆蕎麦

2008-04-29 | 麺類料理
             こんばんわ~♪
             朝から雨~しかも寒いし。
             今日、仕事行って明日、明後日もお休み。
             Fete du travail です。

             昨夜の晩ご飯です。

            

                  たまに無性に食べたくなる餃子。

            

               沢山作ってまだまだある(笑
               ひじき!大好きです。

               時間も迫って来たので出勤します~
               では又、後ほど。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


きつねうどん

2008-04-23 | 麺類料理
             こんばんわ~♪
             今日はお休み♪ランチにきつねうどんを頂きました。
             昨日、ランチタイムに韓国食品店へ買い物に行って来たので
             うどんにお豆腐をいれてみました。

            

             アメリカ製のハウス食品のお豆腐です。
             いつもはプラスイタリーまで行きタングフレールのスーパーで
             お豆腐を買います。1丁、100gしていないと思いますが
             1ヨーロちょっとします。シンガポール製だったとハズ。
             韓国食料店は韓国食品だけではなく、
             日本食品も豊富に置いてあり他の日本食品店に比べると
             若干お安いのが魅力的ですね(笑

            

             おあげさんはいなり寿司用を刻んで入れました。
             (我ながら良いアイディア!(笑
        
            

             今日の朝、ダンナサマに病院に連れて行かれて
             愛ちゃんお気に入りのダンナサマのスエットズボンのヒモで(笑
             おびき出してやっとベットの下から出てきた所です。
             怖かったみたいです。お顔がションボリしているでしょ。

            

             というのも、お腹の調子が今一で下痢ばっかりするので
             ダンナサマが心配して連れて行ってくれました。
             お腹の事だけで今回で3回目。

             前も薬を頂いて飲んだのに利かないし
             血液検査をお願いしても高いし(料金が)
             今しても意味が無いのでしなくて良いとの事。
             料金が高いってこっちが払うんだから
             余計な心配してくれなくても良いのに。

             結局、今日の薬を10間飲んでまだおかしかったら
             血液検査をするとの事。
             ワクチンは来週の予定。ダンナサマとDrは結構ウマがあっていて
             私はイマイチ、、、顔からしてウサンクサソーな顔しているし(笑
             なんか波長があいません。そんな人、いますよね!?

             いつも元気一杯な愛ちゃんがしょぼんとしてて
             少し心配です。

        
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
痛いお注射をされて頑張った愛ちゃんに愛のクリックをお願いしま~す
訪問して頂き有難うございます

簡単&ヘルシー蕎麦

2008-04-21 | 麺類料理
             おはようございます♪
             さっき起きてブログをUPして
             又、ゴロゴロ~ロゴロ~していて
             何もしなくてもお腹は空いてくる訳で
             簡単に蕎麦を湯がいて有り合わせの物をトッピングしました。

             ✻晩ご飯の献立✻

             ✻お蕎麦✻
             中身
             ✻ 白身魚のムニエル(ダンナサマ作 
             ✻ アボカド
             ✻ ワカメ
             ✻ いなり寿司用のおあげをスライス
             ✻ 失敗した温泉卵(普通のゆで卵になってた(笑
             ✻ 玉葱スライス、白ごま、韓国海苔

            

             寝てる愛ちゃんの傍で
             お蕎麦を食べました。有り合わせのわりには
             美味しかったんですよ。温泉卵だったら
             もっと美味しかったハズ。卵カチカチだし、、、(笑

            

             右に愛ちゃん、左にビビが居て3人でベットの上で
             ゴロゴロ~~~幸せ~~!

             ゴロゴロファミリーバンザ~~イ!!(


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
一日ゴロゴロして元気になりました(笑
明日から又仕事。何が起きても意思の強い自分で何事も望みたいと思います。
明日からの一週間、皆さんも何事もなくハッピーに過ごせますように

わかめ蕎麦

2008-01-20 | 麺類料理
       
            おはようございます~♪昨晩の晩ご飯でした。
            旦那サマは風邪をひいて、咳が止まらなく
            夜も眠れないらしく(イピキかいてますけど(笑
            今回はひどいらしいので
            ナタリーの所へ行ったようです。
            彼は熱はなく、まだ軽い方だそうです。
            中には40度もでてる人も居るそうです。
            念のため毎日熱を計って下さいとの事。
            (どうもインフルエンザが流行っているらしい)
            私も気をつけないと。。。
       
            

            という訳で前置きが長くなりましたが
            昨晩はあっさりとわかめ蕎麦を頂きました。
            日本では天かすなど何処でも手に入りますが
            こちらではそうもいかず天ぷらをした時に
            ついでにに天かすも作っておきすが、
            2人なので面倒くさくてあまりしません。
            でもあっさりしたうどんや蕎麦に
            少し欲しいんですよね。で。。

            天かすの代用品を見つけたんです!
            いつもはサラダに入れたりしてたんですが
            うどんや蕎麦に入れても美味しいかも?
            と、思い試した所、とぉ~っても美味しいんですよ!
            その名も「ローストオニオン」by IKEA!
            1ヨーロしなかったんです。これは超便利!
            海外にいらしゃる日本の皆さん、一度試してみて
            下さい。もうそんなの知ってるワーと言う方は
            スルーして頂いて初耳の方は一度お試しを♪
            (好き嫌いが有ると思います。少し油っぽいので
            加減して入れてくださいね)



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 
海外生活も苦労が多くて大変ねと思われたらポチッと押してね♪
皆さん、良い週末を過ごして下さいね