早いね~2週間のお休み、
あっっていうまに終わっちゃったよ~
家のメンテナンスは略終了なので本人、私の集中メンテナに
とりかかっております。
ってか、普段ケアーにプラスアルファー時間をかけてゆーっくり
念入りにしているだけだけどね

入浴セット
世界中にはありとあらゆるコスメ、入浴剤、各有名ブランドからも
でてますね?素敵なのも沢山あって私も今までいろんなのを
試してきましたが、
でもね~結構なお値段しますよねー!?
お風呂好きの私としてはコスト大なので安上がりな入浴方法を。
そんなのもう知ってるし実践してるよ~って方はスルーしてね
私の入浴に必要な物。写真の5点だけです。

キャンドル

BIOのArgile Verte(アージル バート)5~6ユーロ
水と一緒に溶いてボディ&フェイスにパック
入浴剤としてバスタブヘ

セッセンシャルオイル(その日の気分でかえてます)

荒塩(スーパーで一番安、)0,30センチーム

ミネラルウォーター
以上こんだけ(笑
半身浴をする場合、古着の長袖のTシャツをおへそ辺で切って
首にはタオルを巻き入浴します。
こうするとよく汗が出ますよ~
そそ、その前に水を飲みます。コップ1杯位かな。
出た後も必ず飲みます。
汗をかくと、体内の水分が失われて脱水症状に陥りやすいんです。
血液のドロドロを防ぐためにもお水は飲んで下さいね~
ちなみに私が今日飲んでいたのはHéPAR(エパー)(Ma:119mg)
コントレックス(Ma:84mg)よりマグネシュウムが多いんですよ
マスクもお肌の状態をみてかえます。
今日はアンチエイジング(笑 入浴中ゆっくりフエイスマャサージをし、
入浴後、爪のお手入れをしながらのマスクです。
右のマスク後、左の目の回り用のマスクをしました。
このマスクしたあとすーっとしてリラックスできるんすよ~
英語で書いてあるね、リラクジングケアーって(笑






後はピヨンピヨン(茶色の仔)白ちゃんとシエスタしました~~
美容はリラックスから、といいますが、
できれば辛い事は遠ざけたいですが
忙しい現代社会、そんなに簡単にはいかないね
来週火曜日から仕事です、あーあー
それでは、またね
いつもありがとうございます
にほんブログ村