goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est la vie

パリから毎日のおかずよりC'est La Vieに変わりました。

ペット用品

2016-02-08 | 麺類料理


こんにちは。
前回の更新から早一週間が過ぎて
もう本当に月日が経つのは速いですね~

この一週間は愛猫達の準備に追われてます。
飛行機には携帯品として持ち込めるので
新たに過ごしやすいケージを探しに
Cour-Saint-Emillon(コーサンテエミリオン)
にあるbercy Village(ベルシービレッジ)に
行ってきました。





小さな小屋がずらーっと並んでいますが
色々なブティックが入っています。



ここの動物専門店は動物の他、ペット用品が
充実している?と思っていたんですが、



以前に比べて種類が少なくなっていて
ガッカリ。ケージはpcで調べるとして
ケージに待機中の間だけの首輪とリードを購入
しました。



愛ちゃんには首輪慣らさないと。。。

日本に到着する前までに、到着予定の空港の
動物検疫所に届出書をします。
私には分からない箇所があったので
動物病院のDrに記載をお願いしました。
検疫所へ送った所、訂正箇所など丁寧に
説明してあり、分からない箇所の質問など
数時間もしないうちにメールバックがあり
細かくチェックして下さいます。

それに比べてこちらの対応は凄いです。
Drの書き間違えなので書き直してもらいに
動物病院まで行きました。
事情を説明し新たにプリントした
届出書に書いて欲しい旨を言うと古い方の届出書
の間違い箇所の横に書き直しその上から
黄色のマーカーで塗り、

D r「ハイ、コレでいいんでしょ?」(♯`∧´)

私「新しい届出書に書いて欲しいですけど?」

Dr「もう面倒くさいから自分で書いて!」

私「パスポートにも何点か間違いがありますが」

Dr「どこ?(♯`∧´)ハイ、」

とビビと愛ちゃんのパスポートをほり投げて
よこしました。

プーーーーーーーーチィ ( ̄ー ̄ )
ちっちゃなブチ。


ここはじっと堪えて

私「最終健康診断がありますからまたその時に
健康診断書が必要です。」

Dr「あっ、そう。まだあるの?私今から用事が
あるんだけど(♯`∧´)」

ブーーーーーーーーーーーーーーーーチ(O_O)

完全に切れました。

私がブチギレると大変な事になるのを
よく知っているダンナサマは止めに入るのよね~
私の目みてウインク。

こんな人ばかりではないですが皆さん仕事して
ませんし、サービスも悪いですね。

ああ~~あ、もう少しの辛抱です。
サービスの国、我が日本(^O^)/
それではみなさま、
明日も良い日でありますように💗



















きざみ蕎麦

2013-08-14 | 麺類料理
おはようございます。

海外生活者にとって

故郷の味はなによりのごちそうです。

細かくきざんだ油揚げを

かけ蕎麦にかけただけのきざみ蕎麦でさえ

ごちそうなんですねー。

たっぷりの摩りおろした生姜と共に

美味しく頂きました。















Euro Million


先週の金曜日のEuro Millionの結果は

20ユーロ買って3,40ユーロキャッチ


それではまたね




















人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

豚バラうどん

2012-01-13 | 麺類料理
おはようございます。

毎朝、半身浴をします。

ミネラルウォーター500mlに

オレンジを絞ったものを混ぜ飲みます。

毎日の日課。
        
只今、バスローブで更新中~(笑





 




          
昨日のお昼ご飯に

この間、チャイナタウンで買ったポークラケを

うどんに入れてみました。
  
これがですね~なかなかにイケました!




愛ちゃん、いつもママと一緒

それでは、またね






人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

きざみわかめ蕎麦

2011-12-07 | 麺類料理
こんにちは。

風邪がビュービュー寒いです。








昔の記事を読むと

蕎麦、うどんUP記事、

多いですね~

麺類が好きなのよラーメンはイマイチ。


ブログ友さんに、


「minisparisさんちの食卓は

家より日本的かも~」

なんて言われたことあったんだけど

そう?(笑

日本料理



おフランスのものも好きだけど、

飽きちゃうのよね~

好きな物作ってたらそうなるの。

食べたい物はカラダが必要としているのよウフフ












実はこのとき、動画も撮ったのよ~



upの仕方がイマイチ分からないの

gooさんのところ動画UPできる

システムあったんだけど、

やめちゃったみたい。。



もう一回よく読みなおしましょ。

ビビ&愛の動いてるの観てみたくない?(笑

それでは、またね












ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

わかめきざみうどん

2011-10-23 | 麺類料理
こんにちは。

すっかり冬なパリです。

朝晩帰って来るとき、寒いよ~~この辺り。

本日、晴天、

素晴らしい青空が広がっているよ~

残念だけど今日は@おうちなんだ。。。















さて、Week-endのブランチです。

風邪気味なのでおうどんにしました。

摩りおろしたショウガとゆずこしょうを

たっぷりかけてふはふは~あーうまいーー!!

風邪はひき始めが肝心、なんかのコマーシャルにあったよね?(笑

早くなおりますように~~
















ベットに寝転がっていると

いつも傍にいる愛ちゃん

ママのあんよをホールド~♪





ちょっとガリッと噛んでみたり

愛ちゃん痛いよ~~でもくれしいーー




けりけり攻撃もしてみたり~




自分の顔におしつけてみたり

かわえぇぇぇのう~~~

くすぐったくても痛くてもずーーっとがまんするわーーー(笑








ビビお兄ちゃんはいつもマイペース~

ダンナサマのセーターに丸まって

日向ぼっこ中~~~





ビビタン、熱々です(笑


それでは、またね
















ご訪問ありがとうございます
あなたのクヰックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お蕎麦

2011-09-11 | 麺類料理
こんにちは。

突然ですが、

みなさまはトシをとるのが

怖いですか?




私は怖いです。




トシをとるより

トシを重ねるのほうが

熟練していくかんじでいい感じ。




トシをとることで

ナニが残念かというと

カラダが

ついて行かないこと(笑





熟練した頭脳と若いカラダって

ないよね~~(笑

と、アホなことを考える

もうすぐ五十路目の前の熟女(笑


















さて、昨日あんなに暑かったのに

今日は冷え冷え~

なので、ランチに温かいお蕎麦を頂きました。

ワカメ、舞茸、チキンロースト、の具でした。






ラディの浅漬け


箸休めにラディの浅漬け。

塩をふって胡麻油をかけただけ。

コレ、スゴく美味しいよ~

それでは、またね











ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









わかめ蕎麦

2011-07-17 | 麺類料理
先程、な~~んとなくランキングを見たら

夢の100位内

みなさん、和歌山弁好きなのね~~(笑ジョーダン

「パリから毎日のおかず」には

相応しくない献立シリーズなんだけど(笑

ホントにこんな献立なので(笑

クロワッサンにカフェオレなんて滅多にでてこないし(笑

これからもこういう感じですが、

OKでしょうか~?(笑

ということで、今日のランチも

THE SOBAです!!













九州のママが送ってくれた

南関あげを入れます。

お味噌汁にお鍋にと万能選手





みた目軽いそうでしょ~?

軽いです(笑 お麩みたいなのよ。

でもね、食べるとなんていうか

モチモチしてて味に深みがあるというか

巧く表現できないおいしさなのよん

ダンナサマもハマってます(笑

もっとぎょーさん食べたいけど

もったいないのでちびちび食べてますが

今日はおもいきって(笑)途中でばりばり割って

トッピングしながら食べました。うまかーー






そして私の大切なふりかけちゃん

このゆずふりかけがお蕎麦、うどん、お味噌汁、

には欠かせません。

海藻みたいなのが入っているのか

これを入れたとたん汁がねーっとりして

うまかーーー、幸せ

それでは、またね








ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日のお昼ごはん

2011-07-11 | 麺類料理
ついつい忘れるとこだったーUPするの。。。

今日のランチは納豆蕎麦。

ダラダラ~~~っと半身浴し

モチロン、お顔もゴマージュ~~~

私のカラダ、全身、ゴマージュして

仕上げにボディクリーム、塗り塗りして

マスクしながら作った納豆蕎麦です(笑

パリに住んでて納豆蕎麦って。。。

初めて来た方、ごめんねー

それでは、またね








ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

うれしいね♪♪

2011-07-11 | 麺類料理
OFFです。こんにちは。

仕事の方もピークを過ぎ、

明後日の祭日を含め、

今日の月、水曜日をOFFにし、

昨日からストレート5日間のOFFを取りました。嬉しいー!!

たまっている雑用をさっさと片付けて

自分たちの時間に使いたいと思います。











さて、昨日の続き~

ゆうこりんさんからのふるさと便

エコな猫じゃらし~~





見せた瞬間、お二方さん、

目がぎんぎらりーん~~~





先ずはお兄ちゃん、ビビタンからー




寝転んでしてるんー

横着やのぅー




愛ちんはハンバーグ作る時の

両手でコネコネーーーキャッチャーヒェェェーーーッ、カワユス





次の技はおにぎり、ニギニギ、キャッチー

ヒェェェーーーッ、カワユス





キターーーッ、ビビ兄ィも技、でましたーーー

ちょい下目でニギニギキャッチーウェルダン~~~

平和ー平和ー平和ーーー(笑










おまけ


ゆうこりんさんに頂いた

さくらのお塩で今朝、半身浴しましたよ






と~~~っても良いにおいで




お湯が柔らかくなるのビックリー





今、お気に入りのシャンプー

蜂蜜シャンプー、髪にボリュームがでて

ツルツルになるのよー

会社で販売しています~




蜂蜜石鹸


昨日から真剣に(笑)お料理していて

今日のランチもバッチリ撮りましたので

後程UPしますね。







ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

フライパン一つでできるカンタン焼きそば

2011-03-20 | 麺類料理
          おはようございます。

          16年前、阪神淡路大震災にあったとき、

          カセットコンロが大活躍しました。

          焼きそばなんかもつくっちゃったよ~




          ✻✻✻✻✻✻✻




          気丈でマナーの良い日本のみなさん、

          こちらフランスでも職場、家族、ご近所の方々から

          声をかけて頂いて、ありがたいことです。

          

          ネガティブよりポジティブ、のんな素敵なブログ

          をみつけました。

          大丈夫です。

          

          



          焼きそば
          

          ✻材料✻2人分

          A 焼きそば用麺(パスタでも代用可) 150g
          
          B 具(ある物で、今回は冷凍海老) 200g 

          C 野菜類(ある物で、今回はキャベツ、パプリカ、ズッキーニ、ニンジン
                タマネギ)適量

          D 調味料: オイスターソース、醤油、白ワイン、コショウ、豆板醤 適量

          



          ✻作り方✻

          1. 鍋にお湯をわかし麺を湯がきます。

            沸騰したら麺とキャベツを入れ蓋をし、2~3分放置

          2. 豆板醤と白ワイン、タマネギと共にマリネした海老を炒めます


          
       
          一旦取り出して、

          
          
          
          3. 1をザルにあげて、2の同じフライパンをペーパータオルで拭き

            Cを炒め1を戻しDの豆板醤以外で味つけします

            お皿に盛りつけます

          4. さらにフライパンを拭き、オイル少々を入れ

            目玉焼きを作ります

          5. 3に4をのせて出来上りです





          
          アンモナイトビビ



          

          どすこい愛ちゃん、月が~~~でたでた月が~~でた~~♪♪わかる?盆踊りの曲(笑


  
          それでは、またね






ご訪問ありがとうございます
ポチっとクリックしてね
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

海老とレタス入り塩焼きそば

2011-02-27 | 麺類料理
          こんにちは。

          いよいよー3月ですね~

          春ですねー

          私はまた一つトシをとります~~





          ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢




          さて、昨晩の晩ご飯は海老とレタスで

          塩焼きそばを頂きました。

          焼きそば、だけです。

          これだけ作るのもヒーヒー言いながら作りました。

          食べて、シャワーして電池切れ。。。

          PC開けたまま、手置いたまま口開けて寝てたそーです。

          






          和歌山産
          

          我が故郷、和歌山県へ去年、

          母と妹で祖父、祖母のお墓参り、

          温泉旅行へ行った時に叔母から頂いた調味料類。

        
          

          叔母とは血の繋がりはないんだけれど

          料理のセンスが似ていて、グルメさん。

          叔母は味噌を作っているんですが、

          もうこれが、プロ以上のお味!!売れるよ~

          この調味類も私好み~

          帰る間際に持たせてくれたのでした~のぶちゃん、ありがとう~








          
          仕込み中
          

          塩豚バラ肉とアリコブロンといえば。。。

          ここの常連さんなら分かりますね?(笑

          このブログのタイトル通りのおかずを仕込み中です~

          では、後程。

          それでは、またね







ご訪問ありがとうございます
ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

餅入り蕎麦

2011-02-06 | 麺類料理

         こんにちは。

         お正月用に買ったお餅が残っていたので

         お蕎麦に入れて頂きました。

         うどんにも合うけど、お蕎麦にも合う合う♪♪

         あとね。。。

         こんなのも入れてみたんだ~


         南関あげ
         
         
         私の熊本のお母さん(笑ゆうこりんさんからの

         ふるさと便の中に入ってた南関あげ

         みなさん~こんなの知っています??

         原材料は「大豆」です。

         調理方法

         味噌汁

         小さく1cmx1cmの短冊に切って入れるだけ。

         油抜きの必要なし。


         おでん 水炊き
    
         大きく5cmx5cmに切り、食べる2~3分前に入れる。

         油抜きの必要なし。

  
         五目飯 酢の物 巻き寿司、煮しめ等に利用できるそうで

         その場合は油抜きをした方が良い。

         油抜き: さっと熱湯に浸して下さい


         美味しいです、こんなのあるなんて知らなかったのが

         悔やまれる程、美味し過ぎます!!

         美味しいのもさることながら、使用方法が簡単&用途が多い

         これは、リピーター決定です!!ゆうこママ、またよろしくね(笑

         星です!!

         
         ごちそうさまでした。



         それでは、またね





いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 
    
        

きつねうどん

2011-01-17 | 麺類料理
         こんにちは。

         今年、年女です。

         もうすぐ50代~~ギャーッ

         素敵な50代めざしましょ




         ✻✻✻✻✻✻✻



         さて、先週に続き、2日連続のoffです。

         家事にスポーツクラブに買い出しにとやる事、盛り沢山です。

         これも健康だからできることですね。ありがとう!!


         随分前から薄あげさんが冷凍庫でひっそり待っててくれて

         ナニに変身してもらおうかと思いついたのが、

         とにかく薄味で煮ておけば、用途が多いし

         ということで



         薄あげの炊いたん
         
         煮ました(笑

         そうそう、うどんもあるし、けつねうどん(笑

        (きつねうどん)をしょう~~



         

         ワカメを戻してうどんを湯がいてーと、

         

         
         
         ネギがなかったので大根の葉っぱを入れましょ(笑

         ついでにおろし納豆を作りました。

         

         美味しいね~~~きつねうどん

         やっぱりお揚げさんは自分で煮た方が美味しいね!

         残っているお揚げさんはいなり寿司にしましょ。





         すっかり元気です!
         

         ご心配おかけしました、すっかり元気なビビです。



         

         いつもは我がままな愛ちゃんもさすがビビが元気ないと

         しょんぼりしてて健気なもんです。

         所っちゅうビビにクンクンして「大丈夫?」していました





         私が信じることは「願えば叶う」です。

         人間、そうなりたいと思えば、そのように行動し

        (努力)するもので、

         そう巧くことは運ばないことも多々ありますが

         そこで諦めてはいけませぬ(笑

         いつ、叶うか分かりませんが、大事なことは

         「諦めないこと」だと思います。



         去年は欲しいと思っていたものが、

         大体すべて手に入りました。

         転職できました!これが大きい!!

         日本へ帰国しお墓参りにも行け、

         念願だった母を温泉へも連れて行けました。

        「Iphone4」は3年待ちました(笑

         私達、一年、大きい病気もせず、健康でいられました。
         
         私の欲しい物なんてそんなに高価なものでもないので

         普段の生活を少し節約方向に生活しているだけです。



         「節約」といったら何やら切り詰めて生活してる感が

         ありますが、「節約」は「無駄」を「省く」ことが

         「節約」だと思っています。エラソー~~(笑

   
         なので、これからしてきたように浮かれ過ぎず、

         地に足をしっかりつけて歩いて行きたいと思います。

         20代でもう十分飛び跳ねたからね

         それでは、またね





いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村         

         

ワ~~~イ♪♪♪

2010-12-17 | 麺類料理
         こんにちは。

         飽きました、家にいること。

         やっぱ主婦にはむいてないんだわ~~





         
         






         パリでは日本食品は大体なんでも手に入ります。

         私は週末にチャイナタインの方へ買い出しに行きます。

         -40%、セービングできますからね~

         そんなときにまとめ買いしておいたお蕎麦(カンコク製200g1ユーロ)

         で、納豆蕎麦を昨日のランチに頂きました。





         


         お蕎麦、うどんのお供にはゆうこりんさん

         から頂いた柚子ごしょう美味しすぎるのよ~

         私はお味噌汁にもふりかけてます




         

         妹くんからプレゼントのお椀。

         もったいなくて使わなかったんだけど、

         妹くんに怒られたのでこれからはバンバン使うよ~

         普段の地味な納豆蕎麦もなんだか高級ぽくなりました~(笑

         お雑煮はコレに入れましょ~






         ダンナサマからノエルプレゼント
         

         昨晩、いつものように伝書鳩のように帰って来たダンナサマ。

         大きな袋を抱えて入って来ました~

         もう事前に注文しているのは知ってて、

         会社へのお届けにしてたそうです。

         

         

         ハイ、ドウゾ~

         メルシ~~~

         久しぶりに奮発したようですねー!

         中も使いやすい仕切りになっているし大きさも丁度!!

         色も焦げ茶、こんな色欲しかったのよ~~

         実はダンナサマのノエルプレゼントも渡し済みなですが

         気に入らないらしくお取り替えします。

         レシートがあればお30日以内なら返却もできます

         ちなみに私も鞄を買いました。



         

         うーん、偶然にもこの間購入したブーツと合う合う!

         


         

         思わなーい??∖(∗⌃∀⌃∗)∕♪♪♪

         月曜日はこの格好で出勤、決まり~~

         生娘のようにはしゃいだもーとっくに四十路オーヴァー(笑





         

         愛ちゃん、もう眠いよね。。。ごめんね。

         ビビ、もう寝てるし(笑


         それでは、またね

         





いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ダンナサマ作 ディネ

2010-12-11 | 麺類料理

           おはようございます。

           3日も料理していないとなんだかむずむず(笑

           頭の中はパンやお菓子のイメージではち切れそう~

           ナニか作りたいよーーーん




           



           さて、昨晩はダンナサマ作、やきそば、サラダ、

           ワカメ納豆のディネでした。

           やきそばはキッチンで口頭で手順を指示し
           
           作ってもらいました。

           やっぱり食べたいモノは美味しく作れるみたいね

           美味しゅうございました。



           それにしても「パリから毎日のおかず」というタイトルに

           相応しくない献立ね(笑

           「毎日のお酒のアテ兼おかず」に変えようかしらん、フフフ






           
           
            会社のフルーツブッフェ
            
           
            これすべて私がしたのよ~~少し自慢してみました~~

            ディレクターに褒められ記念に写真撮ってると

           「私にも送って」と
            いわしめた(笑)作品です。
            その日のアデンドさんがOFFでしたので急遽私が作りました。

            キレイでしょ~うちはジャグジィー、ハマムもあり

            レストルームの横にドリンクとフルーツブッフェがあるのよ。

            トリートメント終了後、お部屋までお飲物も持って行きますが

            ハマム、ジャグジィーだけのお客様もいらっしゃので

            ブッフェコーナーも設けているというわけ。

            


            それでは、またね




いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村