goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est la vie

パリから毎日のおかずよりC'est La Vieに変わりました。

つけうどん

2010-12-10 | 麺類料理
          おはようございます。

          お見舞いの沢山のコメント、ありがとうございます。

          逆にご心配おかけしましたね。。。ごめんなさい。。

          痛みも大分ひきましたよ~





          さて、中途半端時間にお腹がすき、ブランチに

          つけうどんを頂きました。

          写真には写っていませんが小さな容器に薬味を

          (ネギ、ショウガ、胡麻、海苔)少しずつ入れ

          市販のめんつゆで頂きました。

          めんつゆに氷が入っているのはうどんが熱々だったのと

          薄めるために入れました(部屋はポカポカですので平気~)

          午前中居たダンナサマにうどんを茹ででもらいました。

          あとでお腹すいたらpicard(冷凍食品店)のものです、きっと(笑

          PicardシリーズUPしよーっと(笑







          私の可愛い天使達
          
          
          
          

          愛ちゃんもビビも肉球はあずき色。

          指でこちょこちょするとぱーになるのがカワイイよね~

          ビビタンもいつものあまえがお、みゃぉぉぉーー

          普通の毎日に感謝


          それでは、またね






いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    

あんかけ風焼きそば

2010-11-24 | 麺類料理

         こはようございます。

         昨日の晩ご飯の焼きそばです。

         夜に写真を撮るのは難しいね~

        



         残り物をかき集めて作りました。

         乾物コーナーにナニかないかな~~とガサゴソ

         チャイナタウンへ行く度にストックしているカンズメやら乾物類etc....

         困った時の乾物モノ(笑


         カンズメのタケノコ、焼きそば、キクラゲ、を見つけたので

         焼きそばしかないでしょ~~

         冷凍庫からターキー、フレッシュ野菜に玉ねぎ、長ネギ、人参、

         ブロッコリー。

         少し手間をかけたのはソバを湯がいてソバだけ

         「かた焼きソバ風」にしたかったので、

         野菜とは混ぜずにフライパンで焼き付けて

         お皿に盛り、その上から野菜炒めをかけました。




         焼きそば大好き、ダンナサマ、満面笑みで一気に食べておりました

         有り合わせでしたわりには上出来でビックリしましたよ~

         また作ろ~っと。


         それでは、またね





いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

きざみうどん

2010-10-24 | 麺類料理

           こんにちは。

           10時間眠ってすっきり♪♪

           ブランチに大盛りうどんを食べました~

           ふうーっ、お腹イッパイ、ゲフッ。




           

           



           さて、ブランチに頂いたきざみうどん、

           なかにはレンコン、ワカメ、などのお野菜も入ってます。

           ダンナサマのリクエストで豆腐を入れましたが、コレがなかなかに

           美味しかったんですよ~

           なんか、ちゃんこ鍋ぽいねー

          

           今更ながら。。。。。。

           iphone4

           3年間、待ちましたー
           


           

           私が契約している会社は「SFR」というところで

           前のNOKIAの契約から2年は過ぎているし

           ポイントもたまり放題だったので、ポイントを使って

           購入しました。




           

           通常約800ユーロ(契約している会社で若干値段上下)

           するらしいですねー!!

           ダンナサマの話しによると、最初のネゴでは

           ポイントが足りない(15000で??)とかで

           プライス:480ユーロ!!!あかん、高いでー




           


           ダンナサマ納得いかなかったらしく、

          「何十年もお宅とこやのにそれならあんたとこの

           会社やめまっさー」と(爆

          一週間ごねまくって(爆)敵も止められたら困るのか

          ポイントを上乗せしてくれたあげくの果てに、

          沢山の得点と最終プライス、な、なんと176ユ ーロ

          一ヶ月分の契約料金(38ユーロ)タダ


          さすが、ネゴシエーションのプロ、ダンナサマ、サマサマです

          まけさせたいときは彼と行くようにしています、

          100%まけてくれますので。ウッシッシ




          私のPCはMacなので何かと超便利♪♪

          使いやすいしね~~めっちゃ、面白い~






          毎晩恒例の寝る前のビビ&愛の同時モフモフ

          

          愛ちゃんの顔、笑ってませんー?(親バカ
          ビビもまだまだフレッシュなので機嫌いいです(笑



          

          iphoneに使う(スクリーン)写真撮るからコッチ向いてくれる?

          ビビ、ナニしてんのんもう一回


          

          コレ、カワイイよねー!!コレに決めた、、かな。

  

          

          ゴメン、もう一回~~~(何回も撮り直しています)

          もう、いい加減、お、怒ってるよ、ね、ね?(笑

          おやすみ~~~



          それでは、またね




いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村          
           

お蕎麦のおかず

2010-08-21 | 麺類料理
         
         こんにちは。

         昨日は暑かったねーそれみてみいぃ~~(笑

         暑くなるって言ってたでしょ~(ダンナサマが(笑)

         今日も天気がいいね


         それはそうと私、すっかり主婦しています

         整理整頓は気持ちが良いね。

         ついでに模様替えもやっとります。

         毎日買い物で忙しいー

         だけど、イリテリア物って結構お金かかるのよね~




         




         さて、そんな暑い日のランチといえば蕎麦です。

         いつぞやの晩ご飯に似てない?おかずというより
         (おつまみぽくない?笑

         


         おかずを準備しながらゆうこりんさんから頂いたおつまみで
         ビールターーーーイム

         昼間からなんですが、喉渇いてましてグラスに一杯だけ(笑

         

         もうね、美味しすぎるし、カルシュウム丸ごと食べてる感じなのよん。
         左のは小アジで右がキス。どちらもほんのり甘くカラメリゼされてて
         ウマウマ~~~ダンナサマと取り合いです!!(笑



         

         コレ食べてるとね、ビビ達もうるさいの(笑


         

         時計回りににぎり寿司にみえるスモークサーモン、アボカド、
         ナスのオリーブオイル焼き、錦糸卵、チキンローストの残り、キュウリ塩胡麻油和え

         

         

         で、お蕎麦

         本当は大きい器にお蕎麦、その上におかず類をのせて

         麺つゆかけて一気に食べたかったんだけど、別々にしないと

         ダンナサマが食べません

         サンドイッチの時もそう、私は具を全部サンドしてがぶりんちょ派なのに

         彼はお皿からパンと共にちまちま派(笑

         普通逆なのにねえ~~~(笑

         大口あけてもぐもぐ食べていると

         ダンナサマから男らしいねえ~~~いつも言われます。

         どういう意味よ

         それでは、またね




いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

THE SOBA

2010-06-27 | 麺類料理
          

          こんにちは~

          あ"づいです。。。30度以上あるかも。。。

          いきなり そんなにあ"づぐならなくても

          寒かったら寒いで早よあたたかくなれと、暑かったら暑いで文句

          いったいどないな天気やったらご満足?わたし(笑




          



          さて、そんなあ"づい日の今日のランチはお蕎麦っ

          料理も簡単でいいわ~~~

          お蕎麦、湯がいただけ!納豆とネギは冷凍のを出しておき、混ぜただけ。

          トマトとキュウリも切っただけ~上にかかっているのは

          白ゴマ、塩、胡麻油を混ぜたものをかけています。

          コレ、簡単で美味しいよ~何にでもあうよ~

          


          ごめんね~全然パリからのおかずぽくないね~(笑

          

          ちなみにうちのダンナサマ、納豆が大好きで

          今日のランチに大喜びでした~

          ですが、、納豆の糸が空気中舞い上がってます、、、いつも

          それでは、またね





いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

鴨蕎麦

2010-02-01 | 麺類料理


         こんばんは~

         先ほど大粒の雪が降ったと思ったら

         エライ晴れてきておかしな天気のパリです。

         未だ未だ寒い日が続いています。



         ✻✻✻✻✻✻✻



         さて、寒い日は温かいうどんかお蕎麦を

         頂くことが多いです。

         鴨をローストしたものが残っていましたので

         お蕎麦に投入~お蕎麦と鴨ってよく合うよね~

         ほっこり身体が温まりました。



         日、月曜日が今週と来週の休日日なのですが、

         二日続けて休めると家の用事も済ませられ身体も

         十分に休まります。

         昨日、ほとんどお掃除を済ませたので、今日は自分の

         時間に充てられそうです。

         只、会社の研修中に頂いたプリント類をもう一度読み直し、

         勉強しょうと思ってますが。(頑張れ私)

         


         ウOPタレ愛ちゃん
         

         私の鼻はどーしてよく利くんだろうー!!
         昨晩から愛ちゃんのお腹の調子が悪くて
         朝、ビビ達のトイレを掃除した時もまだ、おかしくて
         今丁度愛ちゃんのお尻と足をチェックした所、
         お尻は勿論、足の一カ所にもウOPが付いていて(キャーッ)
         早速、足とお尻だけシャワーへ


         
         愛ちゃんのにゃめゃめターーーーイム


         
         セッセコセッセコー、忙しいね~愛ちゃん~

         
         こんな寒い時にゴメンネ~

         
         ホンマニャヨ~~~愛ちゃん忙しいわー、後ろもにゃめにゃめしてっと。


         
         もう今日はこのくらいにしといたろー。ちかれた愛ちゃん。
         最後に足、パァーーーーーーーー

         
         
         愛ちゃんがせっせと毛繕いしているとき、
         ビビは心配そうに見てました。
         愛ちゃんがバスルームでギャーギャー言ってる時も
         ドアの外で待ってたビビ。

         普段、場所取りで往復ビンタを愛ちゃんにしてる
         ビビですが、実はもの凄く、心配症で愛ちゃんが
         病院とかでちょとでもいなくなると
         家中、ウロウロ~ウロウロ~して愛ちゃんを探しています。

         居ないと分かると変な雄叫びをあげて、部屋中、
         走り回ってます(笑
         愛ちゃんが帰って来たときの可愛がりようったら

         今日も平和な我が家です。

         今週も張り切ってまいりましょう~~
         それでは、またね



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます

わかめうどん&Hちゃんが我が家へ

2009-11-24 | 麺類料理
                      
            こんばんは~♪

            3連休を終えられた方、お仕事をしていた方~
            お疲れ様です。

            私はアクテビティな面と一人静かに過ごす両方が好きですが
            どーも人混みが苦手なのでバカンスへ出掛ける時も
            シーズンオフに行く事が多いです。

            お値段もお安くなってるうえ、混んでないのが魅力
            若い時は人混み平気だったのに。。。やっぱトシ。。。(笑

            画像はお昼ごはんでした~
            寒くなってくると鍋物系や温かいうどんやお蕎麦の
            登場率が多くなってきてこういう献立は異国にいると
            よけいにほっこりと身体の芯まで暖まって心に染みます。



            ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦




            さて、先週、久しぶりにHちゃんが我が家へ~
            彼女も店長さんに昇進して今週からはノエルまで日曜日も
            仕事に駆り出されるんだとか。

            よく働くパリジャンヌです!
            じゃんけんぽんして私が勝ち、先ず先にマッサージをうけ
            次にHちゃんへマッサージ。

            Hちゃん、疲れているのかマッサージ後、寝息を立ててたので
            そーっと部屋を出て寝かせておき、独りで晩ご飯の
            準備をしているとHちゃんが起きて来て私が作るお料理の
            段取りを見ながらしきりに「お手伝い何しょうか~?」と
            気遣う可愛いHちゃんです



            

            食後のデザート。
            日本の大特集で載っている雑誌を持って来ていて
            (日本地図までありました!)
              
            日本地図を広げてM(私)の出身はどこ?から
            北海道から本州、中部、四国、九州、沖縄まで
            説明させられました~

            賢くて綺麗でよく働くHちゃん。
            24歳年下の私の大切なお友達?!(パリのママンだそうです!(笑)
            彼女から色々刺激をうけて若さ?!を保っている
            (ドラキュラですか~?(笑)
            minisparisです。




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いてありがとうございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです

タイ風ヤキソバ

2009-10-01 | 麺類料理
                    
                      タイ風ヤキソバを昨夜の晩御飯に頂きました。

                      干しえびの代わりに豚ミンチで代用しました。

                      これはこれでとても美味しくできました。
                      


                      タイ風ヤキソバ

                      材料2人分

                      A 米麺           200g
                      B ニンニク(みじん切り)     1片 
                       生姜(みじん切り)    少々
                      C 豚ミンチ           100g
                      D タマネギ(薄切り)       小1コ
                        セロリの葉(ざく切り)    適量
                        ネギ(細かく)       適量
                        モヤシ           50g
                      E 砂糖             少々
                        粉唐辛子          少々
                        ピーナッツ(みじん切り)     大1
                        オイスターソース          大1
                        チリソース            大2
                      - オイル             少々



                       作り方

                       1. Aをお湯につけて戻しやわらかくなったら
                         ザルにあげておく

                       

                       2. 熱したフライパンにオイル少々を入れBを炒め
                         Cを投入、混ぜながら炒めてリザーブ

                       3. 2にDを入れ炒めAとEを入れ混ぜながら炒める
                       
                       4. お皿に盛りつけもやし、キャベツ、などを盛りつけて
                         召し上がって下さい

                         MEMO:タイレシピではパクチーを入れます。
                             お好みでレモンorライムを食べる直前絞って
                             召し上がってみて下さい。
                             味が締まって美味しいですよ。



                         ✻  ✻  ✻  ✻  ✻


                       さて、もう一丁~今日の朝御飯です~

                       献立

                        多めに作って置いておいた昨晩のタイ風ヤキソバの具
                        グリンピースと豚バラ肉の煮込み
                        ラデッシュ、タマネギ入り納豆
                        五穀米、タクアン
                        豆腐とワカメのお味噌汁
                        韓国海苔


                       あ~~~っ、ほっとします、こういうご飯。
                       私はご飯と御漬け物、ふりかけ、海苔があれば
                       世界中ドコででも生きて行けます!(∗⌃∀⌃∗)b

                       

                       今日もご飯が美味しく健康に感謝です!
                       皆様、素敵な週末をお過ごし下さいね~♪



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです




わかめ蕎麦 パリの街 ウォーキング テルヌ マルシェ 

2009-09-14 | 麺類料理
                    
                     こんにちは~

                     今日のパリはお天気は良いですけど肌寒く

                     朝からクシャミが止まりません。

                     なので、生姜をタップリ入れたわかめ蕎麦を

                     ランチに頂きました~


                     ✻  ✻  ✻  ✻  ✻

   
                     さて、昨日の続きでテルヌのマルシェです。
                     生活の一部のマルシェ、パリには沢山のマルシェがあります。

                     今回ご紹介するテルヌにあるマルシェ ボンスレです。

                     マルシェの中には健康食品BIO,古着、骨董品、花マルシェや
                     切手マルシェなどもあるのですよ。
                    


                     マルシェ ポンスレ(poncelet)
                     

                      場所: Rue poncelet paris 75017
                      地図 地下鉄2号線 Ternes(テルヌ)駅
                      シャンゼリゼ(凱旋門)から一駅で歩いても直ぐです

                     
                      新鮮な魚介類のお店

                     
                      夕方行ったので売り切れ寸前 

                     
                      オレンジ色にみえるのは今が旬のジロール オムレツにしたり
                      サイドデッシュに美味しいですね

                     
                      色とりどりのお総菜屋さん

                     
                      馬肉専門店

                     
                      豊富な蜂蜜の種類

                     
                      前にもご紹介したことあるドイツ、オーストリア菓子の専門店
                      「ル スチュブリ」ココのケーキは美味しいんですよ~♪

                      パリの街 ウォーキングでパリの街を紹介してますが

                      パリの各地区のマルシェも紹介していきたいと

                      思っております~

                      では、皆様、今週も何事もなく普通に過ごせますように~



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます

煮麺

2009-08-16 | 麺類料理
               
                    今日のランチに煮麺を頂きました。
                    ロコモコさんに頂いたとろろ昆布、未だあります!(笑

                    とろろ昆布を入れるとほんと美味しくなるんですよね~
                    暑いのに~煮麺?!って思われるかもしれませんが、
                    夏でも鍋をするminisparis家です。

              
                    さて、昨日からダンナサマが「ある」アイディアを出した
                    というのは「ピクニックに行こう~!」だったのです。

                    今日の為にわざわざパンも作ったのに彼が提案した
                    場所は変な所!

                    私はそこへは行きたくないので未だ出かけていません、、、(涙
                    長年一緒に居てもどーしても噛み合ない事があって

                    妥協しなきゃいけないことが多々あるんですね~
                    私達仲は良いですけどケンカも半端なくします。

                    ケンカは相手を知るコミュニケーションでもありますからね。

                    しかし、なんでやねん、、、(怒

                    

                    プリプリ怒ってたら愛ちゃん、いやなのかずーっと
                    見てました。。。ごめんね。。。(後ろでビビは寝てるし(笑)

                    という訳で堪忍袋の緒が切れそうな私でした。。。

                  


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます               

ワンタン麺

2009-06-18 | 麺類料理
            こんばんは~♪
            今日はどんよ~~~りのパリです。
            ワンタンを沢山作ったのでワンタン麺を作りました~
            具を気おつけて入れたんですがもう少し少なめでも
            良いですね~ギョウザのようなワンタンです~(笑

            麺を沢山入れ過ぎてワンタンが溢れそうですが
            美味しそうに写ってますか~?
            私はワンタンスープを頂きました。



            ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦



           今日の体乗り愛ちゃん
           
            家居るときは私から片時も離れない愛ちゃん
            こうやってゴロ~ンとしてると体に飛び乗ってきます
            遊んでー遊んでー攻撃です!
            もう、落ち着かないったら~愛ちゃん~

           
            こうやってビビみたいにおとなしく寝てて頂戴~?

           
          
            何時からだったかな~朝、顔を撫でられてフッと目を
            覚ますと私の枕の後ろから手が伸びてきていて
            ココ最近は私の顔にピッタリと愛ちゃんも顔をくっつけて
            寝ています。
            嬉しいんだけど愛ちゃんのヒゲがくすぐったくて
            この前なんか鼻の穴に入ってクシャミで起きました。
            で、愛ちゃんにハーーーッ!って怒られました?

            なんでママが怒られなあかんの~~~?!


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有難うございます

手づくりワンタン

2009-06-14 | 麺類料理
            未だ買い物行ってなくて冷蔵庫にある物で
            頑張っているminisparisです~
            誰か褒めて~~


            ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


            さて、昨晩のサバイバル夕食はワンタンを作りました。
            この間、アジアスーパーで買ってたワンタンの皮を
            すっかり忘れていて、冷蔵庫で見つけた時は
            ビャ~~~ン!!と独りでガッツポーズしました
            買い物行かなくてもなんとかなるものですね~



            ワンタン

            材料

            A ワンタンの皮(市販品) 36枚
            B 豚挽肉       100g
              長ネギ(みじん切り)5cm
              塩         少々
              胡椒        少々
              しょう油      小1
              ごま油       小1


            作り方

            1. Bをボールに入れよく混ぜ合わせる
            2. Aに1をのせて包む(少量)
            3. を茹でる
            4. 漬けダレを作り、召し上がれ~♪


            漬けダレ

             しょう油
             豆板醤(orチリソース) 各:適量
             ごま油
             酢


            MEMO:市販のワンタンの皮は2種類売ってます。
            今回はかん水で練ってある黄色ものを使用しました。
            シュマイやギョウザの皮と同じ白色もあります。
            「中華麺」の味が好みでしたら黄色をおすすめします。
            ワンタンスープ、ワンタン麺にしても美味しいですね♪



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有難うございます

ヤムウンセン

2009-06-07 | 麺類料理
           只今、ある物を製作中~♪♪♪
           ダンナサマも協力的で二人でソワソワしながら
           見守ってます。
           初めてトライするので、巧くいきますように、、、
           あ~~楽しみ~2日掛かりの仕込みです!
           これで巧くいけば、、、ウヒャッヒャャャャーーーーーッ!!!!!!!
           

           ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

           さて、ヤムウンセンを作りました。
           タイランド製の緑豆の春雨を茹でて、キュウリ、
           鶏のささみ、パプリカをミント、レモン汁、ナンプラー
           粉唐辛子、ごま油、砂糖、塩、胡椒で
           味付けをし、塩なしビーナッツを潰して
           混ぜました。カシューナッツも美味しいけど
           私はピーナッツの方が好きだなぁ~

           


           あ~~~っ、気になるぅぅぅ~
           ダンナサマは温度計まで入れて35~40度、キープの為
           大事に大事に気おつけております(笑
           明日、そのある物UPしますね~♪
           

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有難うございます

塩焼きそばカシューナッツ入り

2009-05-30 | 麺類料理
             こんばんは~♪
             もう、すっかり初夏のような陽気のパリです♪
             お洗濯ものが外に干せないのが残念です。
             お日様に当てて乾いた洗濯物の匂いは
             お日様の匂いがしていい匂いですね。
             私はこの匂いが何故か母を思い出します。

             ✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻


             さて、昨晩は塩焼きそばを頂きました。
             具は空豆、ネギです。
             トッピングにカシューナッツをかけてみました。
             タイ風の汁なし麺にはピーナッツクラッシュがまぜて
             あるのを思い出し、ピーナッツはコレステロール高の
             ダンナサマには禁止なのでカシューナッツで代用しました。
             手で大きめにつぶしたカシューナッツと焼きそば、
             肉が入ってなくても、満足できるお味で
             美味しいですよ~

             市販のおつまみ用を使う場合は塩が付いて
             いますので一度さっと洗った方が良いですね!
             塩焼きそばに塩味のカシューナッツは辛過ぎますよ!
             (経験者)

             味付けは塩、コショウ、チリペッパー、ごま油、
             ですが、隠し味に少々、ナンプラーを入れました。
             もやしがないのが残念でした。


             おつまみ
             

              パンコンプレに豚のリエット
              ルコラ入りオムレツ
              ほうれん草マッシュポテト
              ソーセージ


            
             ダンナサマは仕事から帰ってきても
             よほどお腹が空いていない限り、直ぐに
             お食事はしません。
             こちらの人はアペリティフからダラダラ~と
             おつまみをつまみつつダラダラ~と喋って
             これからの季節、22:00頃まで明るいので
             その頃からやっとお食事スタートです。

             なので、我が家もこのようにおつまみで
             飲んでおつまみを食べ過ぎてお夕食なし、
             ってな事も多く、メインのお食事を次の日に
             回したりします。

             日本のお夕食だったら怒られそうですけど
             こちらフランスは普段のお食事は質素なので
             ハムとサラダ、チーズとパンとお夕食でも普通です。

             子供がいる家庭は先に子供のご飯、お風呂を
             済ませてから大人の食事なので、
             子供のメニューもマカロニを茹ででパターで和えたのと
             ハムとかハッシュビーフ(ハンバーグのような冷凍のビーフ)
             を焼いただけにヨーグルトとか簡単メニュですね。
             お野菜をあまり食べないんですね。
             (家庭にもよると思いますが)

             
             ダンナサマのお姉さんは小学校の先生をしている
             のですが、日本人の生徒が持って来たお弁当に
             たいそうビックリしたようです。
             キャラクターの形をしたご飯、色とりどりのおかずに
             手づくりおやつ!!

             彼女が「日本のママ達はみんなこうなのか?」
             と聞いて来たので、

             あたりまえのようにしています!
             と言っておきました
             そうじゃないよーって言われそうですが
             皆さん頑張って可愛いお弁当を作ってらっしゃいます!
             そういう事にしておきましょうよ~∖(∗⌃∀⌃∗)∕



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

Vermicelle de sojaサラダ

2009-04-15 | 麺類料理
            乾物の整理をしていたらVermicelle de soja
            を発見!

            お手製マヨネーズも3日前に作ったのを

            食べきらないとだし、

            枝豆もどき?!の豆があったので

            これでサラダ゛を作りました。

            

            春雨:緑豆、又はジャガイモやさつまいものデンプン
                  からできている


            私が見つけた麺はSOJAと書いてあってお米の麺です。

            

            Picardで見つけた豆です。

            

            VERMICELLE DE SOJAサラダ

            材料2~4人分

            A VERMICELLE DE SOJA(1袋)or春雨 250g
            B FLAGEOTETS VERTS FINS 適量
              タマネギ(スライス水にさらす)1/2個
              キュウリ(皮を剥いて中のタネを取ってスライス)1/2個
              ニンジン(皮を剥いて千切り)1/2本
              ハム            2~3枚
            C マヨネーズ,マスタード          適量
            D 塩、コショウ         少々(お好みで)

           作り方15min

           1. お湯を沸かし沸騰したら火を止めAを投入
             5分経ったらザルにあげる
           2. 豆、ニンジンは軽く湯がく
             
           3. ボールに1,Bを投入、Cで味をつける
             お好みでDを加える 

           

            おかずの副食、お酒のおつまみ、

            サラダとして、サンドイッチにしても美味しいです。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  
いつも応援ありがとう!
訪問して頂いて有り難うございます