goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est la vie

パリから毎日のおかずよりC'est La Vieに変わりました。

簡単♪生トマトのスパゲティー

2016-01-19 | パスタ料理


こんにちは。
コチラも雪は降っていませんが
-1度ととても寒いです❄️
SMAPのニュース、凄かったね!
ツイッター、インスタでも大賑わい、
SMAPさん、とりあえず存続ですね。












体調はまだ優れませんが食欲はあるんですよ~(^_^)v
トマトスパゲティーはダンナサマの大好物で
簡単なのでよく作ります。
2人分だと生トマト大2個に十字に切り目を入れ
パスタのお湯が沸騰したら塩を投入し、
トマトを入れ皮が剥けたら引き上げて
冷めたら角切りにします。
パスタは指定の時間通り湯でてフライパンに
オリーブオイル、ニンニクのみじん切りを投入
し、熱します。
香りが出たらトマト、鷹の爪を熱しパスタ、
ニョクマム小1,コショウ、砂糖各適量を投入し
手早く混ぜます。
熱々にたっぷりのパルメジャーノをかけて
召し上がって下さい。
手作りのパンコンプレと頂きました。
それでは。



きつね蕎麦

2016-01-17 | パスタ料理


こんにちは。
本日、2度で雪がチラホラ降っています。
ハッピーサンデーのはずが、
朝起きて頭ガンガン痛く鼻水止まりません🙀😹
片付けもしなきゃなんだけど、
今日は大事取ってユルユルします。



ブランチは簡単にきつね蕎麦を頂きました。
冷凍してあったストックのお揚げもなくなり
思いついたのは稲荷寿司用のお揚げさん!
ナイスアイデア♪( ´▽`)
レトルトパックになっているので湯せんで
温めるだけで簡単です。
なかなか美味しかったですよ。
生姜の擦りおろしをたっぷり入れて
早く風邪を治そう。







本日の大相撲


ビビの山、恒例の叩き落としで愛の海を
”すってんころりん”(*☻-☻*)
の決まり手で勝負あり!(=゜ω゜)ノ

ナニをしょうもない事を…笑
みなさまも風邪など掛かりませんよう
ご自愛して下さいね。

パンチェッター&野菜パスタ

2013-08-09 | パスタ料理
こんにちは。

掃除をするとどうしてスッキリ

するんでしょうね~

身も心も浄化されます。

午前中に一通りの掃除を終え

午後からはまた断捨離。

















午後からの片ずけに備え

ガッツリお野菜盛り沢山なパスタを頂きました。

コロンとしたこのパスタは

ほんとはソース系のパスタに合うんだけど

空洞にソースが入り込んでラビオリみたいになるのよ。

モチモチしているのでよくそのまま食べるのも好き。






ちなみにお料理用のオリーブオイルと

サラダ用のオリーブオイル、2種あるわが家ですが

たまに

間違えて

サラダ用を料理に使ってしまったら


なんで料理に使うの!!

何時から見てたの???

と、もの凄い勢いで怒られます。

お料理用よりサラダ用が高いのは分かるけど

そんなに怒らなくてもねぇ。。。

フレンチ、ケチですよぉー(笑
















最近ハマっている焼きあごだし

以前ココにお泊まりしたお友達の

お土産だったんだけど

口の超えてる彼女だけあってさすがです!

お料理もプロ級なのよねー

帰国の際は博多で遊んでね♪








次回はパリナビです。

それでは、またね
















人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

夏の冷たいスパゲティー

2012-08-01 | パスタ料理
こんにちは。

快晴の今日、昨日に引き続き、

掃除です!!

要らない物はさっさと捨てて

家中ピカピカにします!

風水的にも良いしね(笑

















そんな時のランチはさっとできて

さっぱり口当たりも爽やかな

トマトの冷たいスパゲティーを頂きましょ

バジルのよい香りが食欲を増進します。

素麺、お蕎麦に飽きたらどうぞ、お試しを(笑






材料(2人分)

 スパゲティー 150g

 トマト(角切り)適量

 フレッシュバジル 5~7枚

 ニンニク(摩りおろす)1片

 オリーブオイル 80cc



1. ボールに材料を入れ、固めに湯がいた 

 スパゲティーを冷水で冷やし、

 材料が入ったボールへスパゲティーを入れ

 よく混ぜ合わせる



今回、ルコラをトッピングしましたが、

あってもなくてもお好みで。













暑中お見舞い申し上げます。

厳しい暑さの毎日ですが

皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
















人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

パスタ

2011-12-10 | パスタ料理
こんにちは。

税金、高いです!

去年より20%UP払いました、トホホ。

収入、区により変わる








さて、週末、冷蔵庫のストックも

アイディアも底をつき、

そんなときはパスタでゴマカス。(笑

冷凍庫の片隅に5コだけ

残っていたホタテ。



ふわふわお手手、カワユス


パスタはオイルベースで生ハムも投入、

事前に塩胡椒で焼いておいたホタテを

仕上げにトッピング。

白ゴマもついでにトッング。

シンプルなのが美味しいのよね~

ごちそうさま。







ビビ、ヨガのポーズ中~(笑

素敵な週末を。

それでは、またね











ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アラビアータ

2011-11-27 | パスタ料理
こんにちは。

大分、家の事ができました。

この方の本を毎日眺めては

ため息ばかり。。。

素敵すぎ。。。






✻✻✻✻✻✻



さて、昨日のランチはまだあるもので

作りましたよ。



乾物コーナーからトマトカン、パスタ。

あと、一片のこっていたニンニク。

ダンナサマ、リクエストによる

ラビアータにチョリソー入れて~


??辛過ぎやしないかい?!(笑

唐辛子控えめに作りました。








見るからに辛そう?

そうでもなかったのよ~(笑

まだまだできそう!

有る物でお料理~

いい加減飽きてきたぞぃーーー!!(笑








それでは、またね










ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

チキン&野菜パスタ

2011-08-17 | パスタ料理
疲れたぁー。。。

昨日に続きパリまで出かけてました。

万歩計では一万歩近くを表示。

用事を済ませ、日本食材を買い

さっさか帰ろうとそのとき、

トイレにいきたい。。。シクシクシク。

フランスで外出していて困るのが

トイレ!!

私はギャラリーかプランタンでしかしません!!

田舎地方では自然の中へ消えます~(笑

今日はギャラリーラファイエットで済ませて

帰って来ました~(笑

トイレだけお借りして

ナニも買ってません!!

エライ!!






✻✻✻✻✻✻✻





歩くだろうと予測して

今日のランチはパスタにしました。

料理法はいつも同じ、オイルベース。

いつだったかチキンローストの冷凍を投入。

シンプルイズベスト~




兄弟喧嘩


ビビ、マジギレ5秒前~

つづく~

それでは、またね









ご訪問ありがとうございます
あなたのクリックが励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

乾物週間 マカロニスープ

2011-03-29 | パスタ料理

        こんにちは。

        彼方こっちでげほげほ咳している人多し。

        私もまだ完治していません。。。

        アレルギーあるし花粉症かも?





        




        さて、一日一度はスープを頂くわが家ですが、

        「乾物週間」なんで乾物コーナーをごそごそ。

        こーんなの何時買ったんだっけ??

        のマカロニをみつけました。

        子供が喜びそうなマカロニ、動物達を象ったマカロニです。


        喉が未だ痛いので生姜、ニンニク、玉ねぎ、ネギ

        チキンブイヨン味のスープです。

        みた目は薄そうですが、ニンニクと生姜を

        よく炒めてありますので、コクがあるんですよ。

        避難所のみなさんはお食事を十分摂られて

        いるのでしょうか?

        毎日毎日お祈りしています。


        今日も頑張って!日本!!



        それでは、またね







ご訪問ありがとうございます
ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村       

ブロッコリーとパンチェッターのスパゲティー

2011-03-07 | パスタ料理
         こんにちは。

         最近、Sahimi-sanの大ファン

         Sahimi-sanなんかよっぽどキライなのねー

         カレのこと(笑

         
 
         

         ✻✻✻✻✻✻✻





         土曜日の晩ご飯はマルシェでみつけた大きくてフレッシュな

         ブロッコリーでパスタを作りました。

         パスタを茹でてる時にロッコリーも一緒に湯がきます。

         後でパスタと共に炒めるのでほんの湯通し程度でOKです。

         オイルベースの味です。

         パチェッターは食べる直前に手でほぐしてパスタの上に。

         たっりのパルメジャーノと共に頂きます。







         日曜日のお散歩
         

         海と山がある兵庫県で育った私は無性に海が

         見たくなるときがあって



         

         そんな時はここに来ます。

         わが家からは1駅程離れてますが、

         丁度よい散歩コースです。


         

         セーヌ川ですね、海ではないですが、

         まあ、水を見ると和みます。



         
         
         沢山の人が散歩してますね~

         夏はビーチ化してますよ(笑



         

         小腹が空いたのでショコラのエクレアを買い、

         ダンナサマは一口で良いと言うので一つしか

         買わなかったのに




         

         さーあ、がぶりんちょーと。。。アレ!!!



         

         齧られました

         な、なんてことするのー

         こんなことをするともの凄く怒られるのを

         分かってるハズなのに懲りませんアホ



         
         
         もう一個後で買えーと怒っていると、
    
         あらまあ~~~なーんてカワイイ猫りんちゃん
         オバサン怒ってた顔みてたの~



         

         大きなお屋敷の前で日向ぼっこしていました。

         ここのお家の仔なのね~ブルジョワさんね~

         ちょっと触って良いかな~と思いつつ、

         Sahimisanのことが頭をよぎり(笑

         でも、大丈夫でした、セルフスリスリしてくれましたよ



         
         
         来た道を折り返して来て、セーヌ川を渡って、




         

         私の憧れのAptが見えて来ました。

         Aptの前はセーヌ川です。

         あそこのAptからの眺めはセーヌ川ビューなハズ




         

         真ん中のテラスに木があるとこが良いな~

         

         

         ロト、買いに行こーっと(笑



         それでは、またね





ご訪問ありがとうございます。
ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ミートソーススパゲティー

2010-12-16 | パスタ料理

         こんにちは。

         2日前から料理をぼちぼち初めています。

         でも、絆創膏って邪魔よね~

         それと取るタイミングが難しいでしょ~?

         キズがくっついてきたらみなさんは取っちゃう??

         


         




         さて、皆さんのお宅のミートソースはに秘伝なんてありますか~?

         わたしんちは必ず赤ワインを入れます。

         具は牛ミンチ、タマネギ、ニンニク、ハーブ、コレに野菜類、トマトを加え
         野菜はその時々冷蔵庫のあるもので代用

         ブイヨンスープで煮ます。

         コトコト煮て水分が半分位になったら出来上り~

         食べる直前、パルミジャーノをたっぷりかけて頂きます。








         ノエル前のパリ オペラ座
         

         2日前、歯医者さん、予約の時間間違えてて14:30でした。

         帰るのもメンドクサイのでついでにノエルプレゼントを買いにオペラヘ



         

         一瞬目が釘付けになった
         ホテル0F(コチラの1Fは0Fです)シーフードレストラン


         ノエルのディネ、ナニにしょうかな~
         たまには外でノエルディネ
         ココのムニュを見るとお一人様、200ユーロ以上
         飲み物なしなのでシャンパーニュを注文したとして。。。
         み、見なかったことにしょうー(キャー




         ギャラリーラファイエット
         


         恒例のギャラリーラファイエット、昼間みてもねー

         ぜーんぜんキレイじゃないよね~

         来週会社の帰りまた写真撮りにきますね~



         


         夜はゴージャスなのよん




         

         平日の昼間なのに結構な人で混み合ってました。


         
         
         
         
         
         

          今年のノエルのテーブルセッティングは赤にしょうかな~~

          

          それでは、またね





いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

バスタジェノヴェーゼ

2010-11-08 | パスタ料理

            こんにちは。

            今日は雨でしかも寒いので

            朝、病院へ行った以外はずーっと家でゴロゴロ~~~

            



            ナーンにもしたくなかったけれどお腹はすくわけで

            なーにかないかとごそごそ冷蔵庫を見てたら

            ジェノヴェーゼペーストを発掘!!ラッキー

            パスタ湯がいてからめるだけ~~~超カンタン

            美味しかったです、ごちそうさま。

            


            里親募集活動
          
            

            ダンナサマのお友達夫婦のお土産を買いに西宮北口へ行った日

            募金活動をお手伝いしているワンちゃんがいましたよ。
  
            ドクタードックとしても活躍しているハルくんです。


            
            
            募金をすると飼い主さんが「パンフレット、あげてね」というと

            こんな感じで渡してくれました、かわいい~~~
            

            

            暑い中若いお嬢さんが活動されていて感動しましたよ~

            ご苦労様でした。ハルちゃんもご苦労様



            それでは、またね




いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日のお弁当

2010-08-25 | パスタ料理
       
       おはようございます。

       仕事もスタートして気分も上々~

       さあ~今日もはりきってまいりましょ~~



       




       今日のお弁当です。

       昨晩にパスタを頂きましたので多めに作ってお弁当用に
       残しておきました。
       パスタはオルティユのパスタです。

       隣はハーブde ビーンズ、スモークサーモン、サラダ、アボカドのお弁当です。
       ハイ、2つ食べますよん(笑
       ダンナサマはパスタはいらないという事でバゲットでも買って
       サラダを食べるんでしょう。


       とまあ、簡単なお弁当ですが我が家の味は安心だしなにより
       美味しいです。





       
       habitat
       

       部屋を大掃除したついでにシーツも新しく新調しました。

       左がベットカバー、右がテーブルクロスです。



       

       写真では分かりずらいですが、ステッチ柄で素敵です

       リネン、タオル類は全て白でまとめてます。



       

       テーブルクロスはダークブラウンに軽いブウンのステッチ入りです。

       手前のもhabitatです。




       



       ビビと愛ちゃん、いったいナニをしているでしょう~?

       こちらの常連さんならすぐ分かるね?(笑


       それでは、またね



いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

フジリパスタ

2010-08-14 | パスタ料理
        
           おはようございます。

           OFFも、もう一週間が過ぎました。

           もう飽きてきましたよ~

           主婦、主夫の皆様、ご苦労様です




           



           さて、昨日のランチは大好きなフジリパスタでした。

           緑色しているのはOrtie(オルティユ):イラクサの色のためです。

           お味はヨモギに似ているかな。

           ベースの味はペペロンチーノ、ハーブでソテーしたターキーとパプリカ、タマネギと

           合わせました。

           もちもちフジリパスタ、美味しゅうございました~

        


           ポーズを取るビビ
           

           クッション3つ使いでポーズをとるビビタン。

           ビビの身体の模様は巻貝みたいでビューティホー

           それでは、またね




いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

パスタ ジェノヴェーゼ

2010-08-11 | パスタ料理
        おはようございます。

        いつもだと朝食とって化粧して(その間洗濯機も回ってます(笑)

        出勤前は慌ただしいんだけど掃除して洗濯してまだ10時!!

        時間はたーっぽりあります~

        ということでブログをUPしています。




        ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦



        さて、昨日のランチにパスタジェノヴェーゼを頂きました。

        今回の出来はパープェクト!!パスタもアルデンデにでき、美味しゅうございました。


        
        ダンナサマからtélが丁度ランチ時にあり、私のビザに関する書類が
        足りないのでオフィイズで取りに来て欲しいとの事。

        そして、そのままナンテール(私のビザに関する管轄の場所)まで
        持って行って欲しいとの事。

        今の時期、早め早めにしておかないと延び延びになるので
        そいじゃあーウォーキングも兼ねて取りに行くか~(ポジティブ)





        ヌイイヘウォーキング
        

        我が家からダンナサマの会社まで車だと10分程度の場所ですが

        私の足だと20~25分位で辿り着きます。


        

        ショートカットで近道もあるんだけど、この通りが好きなので

        少し遠回りでもこの道を通ります


        

        BOULEVARD D'INKERMANNの前には直ぐにこのリセが見えます

        bluさん、懐かしいでしょ~~



        

        そして、左にずーっと歩いて行きます


        

        もう少し歩いて行くと、交差点に出ますね



        

        この右手にヌイイの教会があります


        

        この前の通りを5分程歩けばポン デヌイイに出ます


        
                          ヌイイ市役所

        そしてダンナサマの会社も近いのでお菓子を購入し
        会社まで行きました。

        スタッフの半分はバカンスヘ行ってますのでガラガラ~~
        でも、うちのシェリーはバタバタと忙しそうでした。
        会社では別人28号のダンサマ(分かる人同世代~(笑

        書類を受け取って、「ハイッ、皆さんでどうぞ」とお菓子を。
        お菓子に目がないダンナサマ、少しニマッとスマイルしてくれました。



        

        そしてラデフォンスヘ行きナンテールへ行きました。

        ビザの書類等などの手続きは時間が掛かりますね?
        私はいつも終了する30分前に駆け込みます。

        職員の方達も早く終わらせたいのか、並んでいる人に
        聞いて回り、レセピセなどの簡単な更新の方などは
        職員がパスポートをチェックし新しいレセピセを作り持って来てくれたりします。

        区によって管轄の場所が違うので、後、人にもよりますので
        一概に巧くいくとは限りませんが、私の今までの経験上、

        こちらから礼儀正しく、優しく頼めば、大体、事はスムーズに
        運ぶハズです(笑

        昨日も並ばず、5分で済みました、ずるしてないよ~
        私がキョロキョロしてると、男の人が「何でしょう?」
        とやって来て書類を見せて説明するとその部屋まで届けてくれました。

        ラッキー~~~(笑 こんなことばかりでもないのよ~ 

        それでは、またね





いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村