goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

衆院28日解散へ 首相が表明 消費税10%・対北「圧力」 「国難」口実に

2017-09-26 | 野党共闘で安部政権を退陣に
安倍晋三首相は25日夕、首相官邸で記者会見し、衆院解散を臨時国会の召集日である28日に国会の冒頭に行うことを正式に表明しました。総選挙は10月10日公示、同22日投票で行われる見通しです。  安倍首相は、野党が真相解明に向けて臨時国会での審議を求めている「森友学園」「加計学園」をめぐる疑惑について「閉会中審査に出席するなど、ていねいな説明を積み重ねてきた」などとごまかしました。自らの疑惑が国 . . . 本文を読む

北朝鮮危機 破滅をもたらす戦争 絶対おこしてはならない 京都・兵庫 志位委員長が訴え

2017-09-25 | 野党共闘で安部政権を退陣に
日本共産党の志位和夫委員長は、総選挙に向けた全国遊説で24日、野党と市民の共闘の勝利、日本共産党の躍進をめざして兵庫県・尼崎駅前、京都府・京都駅前の街頭に立ち、堀内照文衆院議員(比例・兵庫8区重複)、こくた恵二国対委員長・選対委員長(比例・京都1区重複)とともに訴えました。  両会場では、小選挙区予定候補が勢ぞろいし、市民が応援演説。人垣がぐんぐん膨れ上がり、ぎっしりの聴衆から志位氏の訴えの . . . 本文を読む

自民・福田副大臣が離党表明、揺れる政権の足元

2017-09-25 | 野党共闘で安部政権を退陣に
9/24(日) 18:15配信  安倍総理による“解散表明”を25日に控え、政権の足元が揺れています。現職の副大臣が自民党を離党する考えを明らかにしたほか、安倍総理との関係が深い中山恭子参院議員も午後、小池都知事と会談して新党への参加を表明しました。 24日朝、若狭氏と共に記者会見に現れたのは自民党に所属する福田峰之衆院議員です。「自民党を離党する決意をいた . . . 本文を読む

安倍首相、25日に解散を正式表明!党利党略解散!隠蔽解散!

2017-09-24 | 野党共闘で安部政権を退陣に
9/24(日) 21:23配信 安倍総理は25日、解散を正式に表明します。 安倍総理は25日夕方、記者会見を開いて28日召集の臨時国会冒頭に衆議院を解散することを表明します。さらに、会見に先立ち連立を組む公明党の山口代表と党首会談を行うほか、自民党の役員会でも意向を説明する考えです。 衆議院選挙は来月10日公示、22日に投票が行われる見通しです。(24日19:47) . . . 本文を読む

総選挙での躍進めざす一大募金運動(供託金募金・選挙闘争募金)に絶大なご協力をお願いします 2017年9月 日本共産党中央委員会

2017-09-24 | 野党共闘で安部政権を退陣に
日本共産党を支持してくださるみなさん、「しんぶん赤旗」読者、党員のみなさん  臨時国会冒頭で、安倍首相が衆議院を解散し、総選挙となる可能性がきわめて濃厚です。今度の総選挙で、私たちは必ず躍進する決意です。  今回の冒頭解散は、「森友・加計疑惑」など、一連の国政私物化疑惑にすべてふたをする、究極の党利党略、“疑惑隠し”をはかる、憲法違反の暴挙です。  今回の動きは、安倍 . . . 本文を読む

野党共闘――互いに譲り合い、接戦区を中心に、「1対1の対決構図」となる選挙区を広げていく 志位委員長が表明

2017-09-24 | 野党共闘で安部政権を退陣に
日本共産党の志位和夫委員長は23日、東京・北区の赤羽駅前での街頭演説終了後、記者団に対し、野党と市民の共闘について、次のように表明しました。  4野党の書記局長・幹事長会談で、『候補者の一本化にむけた模索』が合意されたことはたいへんに重要です。野党間で小選挙区の候補者調整を急ぐ必要があります。  本気の共闘のためには、共通政策、相互推薦・支援が必要だとのべてきましたが、この考えに変わりありませ . . . 本文を読む

解散・総選挙 何が問われる 五つの大問題 野党と市民の共闘がカギ

2017-09-23 | 野党共闘で安部政権を退陣に
安倍晋三首相が「森友・加計疑惑隠し」で前代未聞の暴挙で強行しようとしている衆院の解散。国民の世論と運動に追い込まれた結果であり、安倍政権を退場に追い込む歴史的チャンスです。その総選挙で問われるものは何か。「自公と補完勢力」対「野党と市民の共闘」という対決構図のなかで、問われる五つの問題を考えました。 [1]こんな安倍政治 退場!! 相次ぐ国政私物化・憲法破壊  「 . . . 本文を読む

解散・総選挙 市民連合 野党協力求めアピール

2017-09-22 | 野党共闘で安部政権を退陣に
憲法・民主主義守る共闘を  安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(市民連合)は21日、参院議員会館で記者会見し、憲法と民主主義を守るために、解散・総選挙で野党協力を求める緊急アピールを発表しました。4野党に対して来週にも具体的な争点や政策について要請書を提出し、市民と野党が共闘して選挙をたたかうと表明しました。                                      . . . 本文を読む

安倍首相 所信表明せず「解散」野党猛反発

2017-09-21 | 野党共闘で安部政権を退陣に
9/21(木) 12:06配信 政府・与党は28日の臨時国会冒頭の衆議院解散に向けた日程を固めた。安倍首相は臨時国会召集日に行われる予定の所信表明演説を行わず解散に踏み切る方針。 安倍首相は臨時国会冒頭、最短のスケジュールで解散に踏み切る方針だが、野党側は「議論の封じ込め」だとして猛反発している。 政府・与党は、臨時国会召集日の28日に天皇陛下が出席される開会式や所信表明演説を行わず、正午頃 . . . 本文を読む

野党候補者一本化へ協議開始 民進と共産、妥協点どこに

2017-09-21 | 野党共闘で安部政権を退陣に
9/20(水) 9:41配信 民進党は19日、衆院選小選挙区での野党候補者の一本化に向け、共産、社民両党との協議を始めた。代表選で共産との共闘見直しを掲げた前原誠司代表は、共通政策や相互推薦で合意する枠組みでなく候補者のすみ分けを目指す考えだが、共産は難色を示す。民進、共産双方が妥協点を見いだせるかが焦点となる。 民進の大島敦幹事長は19日、社民党の又市征治幹事長と会談。前日夜には、共産党の . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。