日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

核兵器廃絶への流れ 勢い示す ― 国連総会の決議

2019-12-17 | 核兵器廃絶の世界を
 国連総会は12日、軍縮問題に関する決議の採決を行い、核兵器禁止条約の批准を加盟国に求める決議が123カ国の賛成で採択されました(反対41、棄権16)。昨年に続き加盟国の約3分の2の圧倒的多数の意思が示されました。 追い詰められる保有国  2017年7月に採択された核兵器禁止条約は、核大国による妨害や圧力にもかかわらず、批准が34カ国となり、発効に必要な50カ国まであと16カ国に迫っています。 . . . 本文を読む

ローマ教皇「核兵器廃絶」訴え ― 被爆者 思い共鳴

2019-11-29 | 核兵器廃絶の世界を
    「禁止条約に言及、意味深い」 (写真)会見する左から、田中重光さん、田中熙巳さん、木戸季市さん、横山照子さん=24日、長崎市内  74年前の8月9日に原爆が投下された長崎市。24日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が同市にある爆心地公園を訪れて、核兵器のない世界へメッセージを発信しました。どしゃ降りのなか、被爆者や自治体関 . . . 本文を読む

2020年へ世界的な運動を

2019-08-10 | 核兵器廃絶の世界を
世界大会の閉幕    広島と長崎で開かれていた原水爆禁止2019年世界大会が9日閉幕しました。大会には21カ国85人の海外代表と全国から6000人をこえる代表が参加し、20年の被爆75年にむけた世界的運動をよびかけました。 困難な時代の希望  トランプ米政権が「使える核兵器」の開発に乗り出すとともに、中距離核戦力(INF)全廃条約が失効(2日)するなど、米ロの核軍拡競争への懸念が . . . 本文を読む

平和記念式典 ― 禁止条約発効求める

2019-08-10 | 核兵器廃絶の世界を
「平和宣言」 各国政府に広島市長 首相は条約ふれず  広島市の平和記念式典は、平和記念公園で行われ、被爆者や遺族、市民、内外の政府・各党関係者ら5万人が参列しました。  松井一実市長が「平和宣言」(全文)をおこない、各国政府に対し「核兵器のない世界の一里塚となる核兵器禁止条約の発効を求める市民社会の思いに応えていただきたい」と訴え。日本政府に対して「唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約への . . . 本文を読む

「核兵器が今も存在することおぞましい」 ― 被爆者 米の学生と対話 ハーバード大

2018-05-23 | 核兵器廃絶の世界を
 米ハーバード大学で20日、日本の被爆者を招いた討論会「私たちのいのちの対話 被爆者の声」が開かれました。企画をしたのは、ボストン在住の日本人留学生たちです。米国や他の国の学生・市民らが小倉桂子さん(平和のためのヒロシマ通訳者グループ代表)の被爆体験を聞き、意見交換しました。 (写真)小倉さん(左端)の被爆体験を聞く学生・市民たち=20日、マサチューセッツ州ケンブリッジ  午前、午後の2度の討 . . . 本文を読む

禁止条約を力に世論を今こそ ― 核兵器廃絶の焦点

2018-05-21 | 核兵器廃絶の世界を
 核兵器禁止条約が昨年7月に採択され10カ月余り―。条約に署名した国は58カ国、批准は10カ国となりました。条約発効には50カ国の批准が必要です。歴史的な条約の成立を力に、どのように「核兵器のない世界」へと前進するのかが、改めて問われています。 新たな前進と逆流の中で  スイスのジュネーブで2020年核不拡散条約(NPT)再検討会議の第2回準備委員会(4月23日~5月4日)が開かれ、昨年の国連 . . . 本文を読む

核兵器廃絶へ行動を 声あげ、団結し連帯しよう ICAN フィン事務局長 都内で講演

2018-01-18 | 核兵器廃絶の世界を
核兵器禁止条約の採択に貢献し、ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(35)は16日、東京都内で「核兵器は本当になくせるの?ICANに聞いてみよう!」と題して講演しました。主催は核兵器廃絶日本NGO連絡会。  フィン氏は、「日本は、核兵器禁止条約に参加し、核軍縮のリーダーになってほしい。核兵器禁止条約に参加するための障害はない」と述べました。 . . . 本文を読む

日米原子力協定を自動延長 原発再稼働・核燃サイクル前提 プルトニウム保有 各国懸念

2018-01-18 | 核兵器廃絶の世界を
1988年に発効し今年7月に期限を迎える日米原子力協定が17日、自動延長されました。協定の破棄や再交渉には6カ月前からの文書による通告が必要ですが、期限となる16日までに日米両政府ともに行わなかったためです。  協定は、原発の使用済み核燃料を再処理してプルトニウムを抽出し再び発電に使う「核燃料サイクル」を認めるもの。また、“再稼働の生命線”である原発の燃料(濃縮ウラン)の調達や資機材の導入などを . . . 本文を読む

南北高官会談開く 北朝鮮 平昌五輪参加を表明 韓国、非核化へ対話求める

2018-01-10 | 核兵器廃絶の世界を
韓国と北朝鮮の高官級会談が9日、南北の軍事境界線にある板門店の韓国側施設「平和の家」で開かれ、北朝鮮は、2月に韓国で開幕する平昌冬季五輪に高官級代表団と選手団、応援団などの派遣を正式に表明しました。韓国側は「多くの代表団を派遣するよう希望する」と応じ、開会式での共同入場や共同応援なども提案しました。韓国代表団の千海成(チョン・ヘソン)統一省次官が明らかにしました。  この席で北朝鮮は、201 . . . 本文を読む

ノーベル平和賞授賞式 日本被団協の田中・藤森氏出席へ 和田氏 来月ローマ法王に面会

2017-10-31 | 核兵器廃絶の世界を
(写真)田中熙巳さん (写真)藤森俊希さん (写真)和田 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の木戸季市(すえいち)事務局長は30日、ノルウェーのオスロで12月10日に開かれるノーベル平和賞授賞式に田中熙巳(てるみ)代表委員(長崎で被爆)と藤森俊希事務局次長(広島で被爆)が出席することを発表しました。同賞を受賞した核兵器廃絶 . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。