goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

力あわせ政治変えよう 市民連合街宣 3野党が訴え

2017-10-08 | 野党共闘で安部政権を退陣に
(写真)市民連合の街頭宣伝に聞き入る人たち=7日、東  安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(市民連合)は7日夕、3日連続の街頭宣伝を東京・新宿駅前から開始しました。日本共産党、立憲民主党、社民党の野党3党の代表がそろって「安倍政権を倒すために力をあわせよう」と訴え。市民と並んで「野党と市民は共闘、共闘」「みんなの力で政治を変えよう」とコールし . . . 本文を読む

日本記者クラブでの党首討論会をライブ配信

2017-10-08 | 野党共闘で安部政権を退陣に
党首討論会のポイントなどをライブ解説(朝日新聞) 8党首が出席、党首討論始まる  衆院選の10日公示を前に8日午後1時過ぎ、党首討論会が日本記者クラブで始まった。自民党総裁の安倍晋三首相、希望の党の小池百合子代表、公明党の山口那津男代表、共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の枝野幸男代表、日本維新の会の松井一郎代表、社民党の吉田忠智党首、日本のこころの中野正志代表の8党首が出席した。 . . . 本文を読む

「共産党に期待します」 各界から著名67氏

2017-10-07 | 野党共闘で安部政権を退陣に
(写真)池田香代子さん(翻訳家) (写真)中原ひとみさん(俳優) (写真)内田樹神戸女学院大学名誉教授 (写真)降旗康男さん(映画監督) (写真)加藤剛さん(俳優) (写真)間宮陽介京都大学名誉教授 衆議院解散による総選挙の公示(10日)を前に、加藤剛さん(俳優)、高畑勲さん(アニメーション映画監督)など各界の著名人67人から、日本共 . . . 本文を読む

70選挙区で一本化 安倍政権の打倒めざし 小池書記局長が会見

2017-10-06 | 野党共闘で安部政権を退陣に
 小池氏は、北海道では、市民団体と3党が▽安保法制、「共謀罪」法の廃止▽憲法9条改定反対を含む政策協定と選挙協力の協定書を締結し、相互支援を確認していることを紹介。「地域の事情はさまざまだが、わが党が擁立した素晴らしい候補者と、関係する党組織の皆さんが、市民と野党の共闘を成功させ戦後最悪の安倍政権を倒すという大義に立って立候補の取り下げを決断していただいていることには心から敬意を表したい」と述べま . . . 本文を読む

立憲野党を応援 希望の党を批判! 「ママの会」が表明

2017-10-06 | 野党共闘で安部政権を退陣に
(写真)プラスターを掲げアピールする各地の安保法制に反対するママの会の人たち=5日、参院議員会  安保関連法に反対するママの会は5日、参院議員会館で会見し、「立憲野党を応援する」と発表しました。  発起人の西郷南海子さんは、ママの会は「だれの子どももころさせない」を合言葉に、安保法制成立後も活動してきたことを紹介。「森友・加計学園問題だけでなく、南スーダンの自衛 . . . 本文を読む

立憲民主と連携強化=志位和夫共産党委員長【各党インタビュー】

2017-10-05 | 野党共闘で安部政権を退陣に
        10/5(木) 18:34配信  共産党の志位和夫委員長は5日、時事通信のインタビューに応じ、立憲民主党との連携強化に意欲を示した。やりとりは次の通り。 ―衆院選の位置付けは。 最大の争点は「安倍暴走政治」を続けていいのかどうかだ。安全保障法制、特定秘密保護法、「共謀罪」法、どれも違憲の立法だ。安倍政権を退場させ、新しい政治をつくる選挙にしたい。立憲民主党 . . . 本文を読む

安倍暴走政治が最大争点! 市民と野党の共闘で新しい政治を!

2017-10-05 | 野党共闘で安部政権を退陣に
日本共産党は4日、総選挙の政策「安倍政権に退場の審判をくだし、力あわせて新しい政治をつくろう」を発表しました。志位和夫委員長が同日、党本部で記者会見し、(1)最大争点である安倍暴走政治に退場の審判をくだす(2)市民と野党の共闘で政治を変える―という総選挙をたたかう二つの基本姿勢を述べた上で、「重点政策」について説明しました。笠井亮政策委員長が同席しました。 (写真)総選挙政策 . . . 本文を読む

市民と立憲野党の新たな共闘始まる! 市民連合が呼びかけ

2017-10-05 | 野党共闘で安部政権を退陣に
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(市民連合)は3日、立憲民主党と基本政策で合意ができたのを受け、「日本共産党と社会民主党と合わせた3党と市民の新たな共闘態勢が整いました」として、総選挙で市民と野党の共闘の勝利をめざす新たなたたかいを訴える「『市民と立憲野党の新たな共闘が始まります』 全国各地の市民の皆さんへの呼びかけ」を発表しました。 「市民と立憲野党の新たな共闘が始まります」 . . . 本文を読む

立憲民主と共通政策確認! 市民連合が3野党支援へ

2017-10-04 | 野党共闘で安部政権を退陣に
(写真)要望書を立憲民主党枝野代表(左から3人目)に手渡す山口氏ら市民連合の各氏=3日、衆院第1議員会館  「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)は3日、立憲民主党の枝野幸男代表に対し、総選挙における野党のたたかい方と政策に関する要望を行いました。  要望書は、市民連合が9月26日に日本共産党、民進党、自由党、社民党の野党4党に提出したも . . . 本文を読む

9条改憲阻止へ3党あいさつ オール埼玉が地域連絡会交流会議

2017-10-04 | 野党共闘で安部政権を退陣に
安保法制廃止、立憲主義回復、9条改憲阻止をめざして活動するオール埼玉総行動実行委員会は2日、さいたま市浦和区で地域連絡会交流会議を開きました。  会議には日本共産党の荻原初男埼玉県委員長、社会民主党の武井誠埼玉県連合代表、立憲民主党の枝野幸男代表が参加。「安倍政権を倒し、新しい政治を実現するには市民と野党の共闘の道しかない。われわれは共闘を変わらず進めていく。共闘への門戸も広く開いている」(荻原 . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。