goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

「原発再稼働許さない」 ― 「金曜行動」全国交流会開く

2015-01-25 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
鹿児島・薩摩川内  今春にも再稼働が狙われる九州電力川内(せんだい)原発が立地する鹿児島県薩摩川内市で24日、「原発ゼロ」を求め毎週金曜日に行われている「金曜行動」の全国交流会が開かれました。かごしま反原発連合(岩井哲代表)が主催し、「全国の力を結集し、金曜行動の底力を見せよう」と決意を固め合いました。  火山物理学者の須藤靖明さんが講演し、原発の「火山リスク」について解説。噴火の動画や火砕流 . . . 本文を読む

運動で再稼働阻止 ― 今年最初の官邸前抗議

2015-01-10 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 安倍晋三政権が九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)や関西電力高浜原発(福井県高浜町)を突破口に、原発再稼働への動きを加速させるもと、首都圏反原発連合(反原連)は9日夜、今年最初の首相官邸前抗議行動を行いました。厳しい寒さのなか、参加した1600人(主催者発表)は、ドラムや鈴、拍子木などを打ち鳴らして「原発いらない」「すべての原発 再稼働反対」と声をあげました。                 . . . 本文を読む

高浜再稼働に反対 ― 官邸前行動 怒りの声

2014-12-20 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 首都圏反原発連合(反原連)は19日、首相官邸前抗議行動を行いました。九州電力川内原発に続き、関西電力高浜原発3、4号機についても、原子力規制委員会が再稼働の前提となる審査書案をだしたことに対し、1600人(主催者発表)の参加者は「高浜原発再稼働反対」「原発いらない」と怒りの声を上げました。                                    (写真)「原発いらない」とコールす . . . 本文を読む

高浜原発 再稼働ありき 事故対策・避難計画なしでも「適合」 ― 規制委判断に怒りの声

2014-12-19 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 原子力規制委員会は17日、関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働の前提となる原発の新しい規制基準に「適合」したとする「審査書案」を了承し、30日間の意見募集を行うことを決めました。審査書案が示されたのは7月の九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に次いで2件目。「再稼働ありきの結論は許されない」と地元などから怒りの声が上がり、各地で抗議行動が起きています。 川内に続き . . . 本文を読む

川内原発再稼働するな 反原連「大行進」に共感 東京 渋谷 ― 民意無視の安倍政権に抗議

2014-12-15 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 安倍晋三政権が狙う川内(せんだい)原発再稼働に反対する「反原発☆渋谷大行進」が13日、東京都渋谷区で行われ、3800人(主催者発表)が参加しました。 (写真)「再稼働反対、原発いらない」とコールしながら行進する人たち=13日、東京都渋谷区  首都圏反原発連合(反原連)が呼びかけたもので、「原発いらない」「一緒に歩こう」と呼びかけました。コールに合わせて「原 . . . 本文を読む

再び県民を裏切る暴挙 - 辺野古新基地 仲井真知事が変更承認 圧倒的「ノー」の民意 無視!

2014-12-07 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
退任直前の暴挙 県民が抗議 沖縄県の仲井真弘多知事は5日、名護市辺野古への米軍新基地建設に向けて防衛省沖縄防衛局から申請されていた埋め立て工事の変更について、「仮設道路の追加」と「中仕切り護岸の追加」の2件を承認しました。仲井真知事は新基地の是非を最大争点とした知事選(11月16日投開票)で圧倒的なノーの民意をつきつけられながら、安倍政権による工事の進捗(しんちょく)を後押しするため、9日に迫る . . . 本文を読む

再稼働ノーの声を聞け 官邸前

2014-12-07 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 首都圏反原発連合(反原連)は5日夜、首相官邸前抗議行動を行いました。原発事故が起きた福島や原発立地県の新潟で選挙演説をしながら、原発再稼働問題を一言も語らなかった安倍晋三首相。1600人の参加者(主催者発表)は、「選挙で示そう 再稼働NO!」などと書かれたプラカードを持ち、「再稼働反対」「原発よりも命を守れ」と声をあげました。  千葉県市川市に住む男性(50)は、「川内(せんだい)原発をはじめ . . . 本文を読む

“私たちの声 原発止めている” ― 解散の日 官邸前に響く

2014-11-22 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 衆議院が解散された21日、首相官邸前や国会周辺で、「原発やめろ」「川内(せんだい)原発再稼働反対」の声が響きました。首都圏反原発連合(反原連)による127回目の抗議行動です。「原発推進政党に痛打を!」と書かれたプラカードなどを持って1700人(主催者発表)が参加しました。                                       (写真)「川内原発再稼働反対」とアピールする人 . . . 本文を読む

実汚染水凍結止水は失敗 ― 福島第1 場当たり対応に批判

2014-11-19 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 東京電力福島第1原発2号機のトレンチ(電源ケーブルなどが通る地下トンネル)にたまった高濃度の放射能汚染水の抜き取りが難航している問題で、東電がこれまで進めてきた凍結などの対策では止水ができないことが明らかになりました。  21日の原子力規制委員会の専門家による検討会で東電が報告しました。  海側に延びている総延長約260メートルのトレンチには、原子炉建屋から流れ込んだ高濃度放射能汚染水が大量 . . . 本文を読む

川内再稼働とんでもない ― 鹿児島県議会前で抗議

2014-11-08 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働に向けて、虚構の「住民同意」が鹿児島県議会で進められています。しかし、鹿児島県民も国民も、「『同意』などとんでもない」「再稼働はありえない」の声をますます上げ続けています。 (写真)特別委員会で賛成陳情を何としても採決させないと最後まで抗議の声をあげる住民ら=6日、鹿児島県議会前  5日から始まった . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。