goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

原発事故費用22兆円 想定の倍 ― 「コスト安い」破たん明白  

2016-12-05 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 経済産業省は東京電力福島第1原発事故の損害賠償や除染、廃炉などの費用が従来想定の11兆円から倍増、22兆円程度と推計しています。電源別の発電コスト分析に詳しい大島堅一・立命館大学教授は、事故費用が22兆円なら、過去1970~2010年度までの原子力発電全体の発電コストが1キロワット時当たり13・2円と試算。「原発は安い」としてきた国と“原子力ムラ”の論理破たんがますます明 . . . 本文を読む

再稼働議論 始められぬ ― 新潟 米山新知事「原発徹底検証を」

2016-11-17 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
住民100人が傍聴                                                           (写真)就任後、初の所信を表明                               する米山隆一知事                                       =16日、新潟県庁  新潟県知事選で市民と野党の共闘で勝利した米山隆一知事 . . . 本文を読む

「原発ゼロに」 拡大官邸前抗議 ― 市民と4野党が一緒に

2016-11-13 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 首都圏反原発連合(反原連)は11日、「原発時代終了 このまま止めろ」のスローガンを掲げ、「拡大版」の首相官邸前抗議を行いました。3000人(主催者発表)が参加。「安倍政権は原発反対の国民の声を聞け!」と訴えました。「日印原子力協定反対」とのプラカードを掲げる人もいました。                         (写真)「再稼働反対」とコールする人たち=11日、国会正門前   主催者 . . . 本文を読む

孫はかわいい 原発怖い ― 官邸前抗議

2016-11-05 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 首都圏反原発連合(反原連)は4日、首相官邸前抗議を行いました。原発に反対する国民多数の声を聞かずに再稼働をねらう安倍晋三政権に対し、参加者は「いうこと聞かない総理はいらない」「伊方原発今すぐとめろ」とコールしました。                                             (写真)「原発やめろ」と抗議する人たち                           . . . 本文を読む

新潟での勝利に続こう 大間原発中止ともに ― 北海道函館 町会連合会が集会

2016-10-21 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
   (写真)大間原発の建設凍結を訴える新谷会長                         =17日、北海道函館市  北海道の函館市町会連合会(新谷則=しんや・ただし=会長、179町会)は17日、市内で、昨年に続き2回目となる「大間原発建設凍結函館市民集会」を開催、400人を超える市民が参加し、建設反対の思いを一つにしました。  市町会連合会は、大間原発(青森県大間町)の建設差し止めを求 . . . 本文を読む

新潟知事選 統一候補・米山氏が勝利 ― 市民と野党の共闘実る 「原発再稼働ノー」流れ大きく 

2016-10-18 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
「やったー。勝ったぞー」。16日投開票の新潟県知事選で、市民と共産、自由(旧生活)、社民、新社会、緑の5党が擁立した米山隆一氏(49)が、自民・公明党推薦の森民夫氏(67)=前長岡市長=を大接戦の末に破り初当選を果たしました。東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が大争点の選挙戦。最終盤に官邸、自民党本部、電力業界を中心とする財界の激烈な締め付けをはね返した、市民と野党による歴史的な大勝利です。       . . . 本文を読む

新潟知事選 統一候補・米山氏が勝利 ― 市民と野党の共闘実る 「原発再稼働ノー」流れ大きく 

2016-10-17 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 「やったー。勝ったぞー」。16日投開票の新潟県知事選で、市民と共産、自由(旧生活)、社民、新社会、緑の5党が擁立した米山隆一氏(49)が、自民・公明党推薦の森民夫氏(67)=前長岡市長=を大接戦の末に破り初当選を果たしました。東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が大争点の選挙戦。最終盤に官邸、自民党本部、電力業界を中心とする財界の激烈な締め付けをはね返した、市民と野党による歴史的な大勝利です。      . . . 本文を読む

国挙げ再稼働の音頭 “柏崎刈羽動かし東電経営改善” ― 福島事故賠償はその“果実”で

2016-10-15 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 政府は今月、東京電力福島第1原発の賠償や除染・廃炉費用の国民負担と合わせ、東電の経営改革のあり方の検討を始めました。そのなかで「柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働の遅れ」を東電の経営改革の課題に掲げ、国を挙げて再稼働の音頭をとっています。県内世論の6割以上が再稼働に反対し、カギを握る新潟県知事選が注目されています (写真)政府の東電委員会で配布された資料「東電問題」には、今後の . . . 本文を読む

原発コスト膨張 際限ない国民負担認めぬ ― 参院予算委 倉林氏追及

2016-10-14 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 日本共産党の倉林明子議員は13日の参院予算委員会で、原発の廃炉や賠償、除染にかかるコストが膨らんでいる問題を取り上げ、「際限のない国民への負担のつけ回しは認められない」と強調しました。  原発の通常の廃炉費用は、原発を保有する大手電力会社が電気料金で集めた積立金から支払われる仕組みになっています。しかし、廃炉費用が膨らんでいるため、電力自由化で新規参入した新電力会社にも廃炉費用の負担を求める考 . . . 本文を読む

汚染広げる原発ノー ― 反原連が首相官邸前抗議

2016-10-02 | 脱原発へ!放射能汚染と原子力発電
 首都圏反原発連合(反原連)は30日夜、首相官邸前抗議を行いました。臨時国会で、東京電力福島第1原発事故の放射能汚染水について、「状況はコントロールされている」と偽り、原発を推進する安倍晋三首相。参加者は「原発やめろ」「安倍はやめろ」などと抗議の声をあげました。                                                         (写真)「原発やめろ」 . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。