8次原稿
(真夜中に思いついた修正のためメモ) 6次原稿でGoサインが出たと思ったが、編集者からさらに次の課題を求められ、7次原稿...
テレビに目覚める
今までテレビというとニュースかドキュメンタリー番組を見るくらいだった。正直言って、テレビをちょっと馬鹿にしているところがあった。どのチャンネルを回しても...
尾形光琳を買う
もう飾る場所がないのに尾形光琳の複製を買ってしまった。どこに飾るかさんざん悩んだ挙句、絵の場所を大移動した。 まず玄関には東山魁夷を3枚並べてみた。 東山魁夷の「晴れゆく嶺...
水田と票田
日本の農業が危機に瀕している。生産性が低く後継者が育たない。 なぜ、ここまで落ち込んでしまったのか? 理由は、単に日本の農業が大規模経営に向いていなかったというだけではない...
マスコミと国民
統一教会と政治家の関係が問題になっている。霊感商法など多くの不幸の種をばらまいてきた宗教団体に、政治家が顔を出してお墨付きを与えてきたのだから、たとえ法には触れなくてもその罪は...
NHKの正体
週刊東洋経済(2019年11月23日号)が、「NHKの正体」という特集をしている。面白かったのでその一部を紹介する。 これはまさしくNHKの解体新書である。受信料収入、職員の...
美術館気分
絵を見て癒されるなんて、数年前には考えられなかった。人間って変わるものですね。 廊下の電気をつけてライトアップし、美術館気分を味わう。 ...
私のパソコン購入歴
この20年あまりでインターネットは劇的に変化した。原稿を執筆する際の調べ物もずいぶん楽になった。昔は、一つの裏をとるのに書店に行って本を探しまくり、何千円もする本を購入していたのに...
教育現場の実態
週刊東洋経済(2022年7月23日号)が「学校が崩れる」という特集を組んでいる。その一部を紹介したい。日本を経済成長させたいなら、急がば回れで「人への投資」が一番効果がある。しかし...