goo blog サービス終了のお知らせ 

南英世の 「くろねこ日記」

徒然なるままに、思いついたことを投稿します。

由布院

2016年04月17日 | 日常の風景
ひと月ほど前、由布院に行ってきた。由布岳を眺めての大露天風呂は、絶景だった。




それから一か月ほどして、熊本地震があった。
ランドサットからの衛星写真を見ると、阿蘇や由布院は、紀伊山地、四国山地、佐田岬と続く中央構造線と呼ばれる断層の、まさしくその延長上にある。



今回の地震が、中央構造線と関係があるのかどうか知はらない。地震被害があった地域の1日も早い復興を祈りたい。

始業式で第九

2016年04月09日 | 日常の風景

今日は、天王寺高校の始業式だった。式の最後に音楽選択の2年生が壇上に上がり校歌を合唱したあと、新入生の歓迎を込めて第九を披露してくれたのにはオッたまげた。ドイツ語で譜面も見ず、大きな声で歌ってくれた。今までたくさんの始業式を見てきたが、こんな感動的な始業式は初めてだった。
夕方、仕事が終わった後、新転任職員歓迎の非公式な飲み会が行なわれた。非公式ながら多くの職員が出席し、ずいぶん楽しいひと時を過ごした。今までたくさんの職場を経験してきたが、こんなに温かく、仲のいい人間関係は見たことがない。「チーム天王寺」と誰かが言っていたが、まさしくそうだ。中学生が天王寺高校に来たがる背景には、こうしたチーム力があるような気がした。