mimosa days

ピアノのこと その他・・・気の向くまま綴ります

Alyssa & Leah(後編)☆大蜘蛛退治武勇伝

2017年05月31日 | おでかけ♪with 外国人のお友達
暑くなりましたね。

初夏のような日が続いているのに 
今ごろチューリップ満載の写真を並べて記事を書くのは
ちょっと勇気がいるわ~~~

正直言うと・・
私だってぇ《花回廊》は見飽きちゃったのょぉ。。

でも 没にするのは勿体ないから『根性』で頑張るわ。
皆さん、応援のほど宜しくお願い致します。m(__)m

        

左:チューリップの色合いが私のツボでした。
  

左:手前の濃いピンクは(何とかって・・種類を思い出せない)桃、奥の白いのは林檎の花。

             

晴天に恵まれてラッキー♪ おかげで紫外線浴びまくりです~ ^m^

                  


  


  


この1週間前にOphelia & Olivia と訪れた時とは比べ物にならないほど
チューリップが ド迫力 満開でした!!
  

今年のぶんのチューリップ鑑賞、堪能し尽くしたわ~  もう来年まで結構よ~ ^m^;
  

いつものパターンで
看板犬『ガイナ』に おもてなし協力してもらおう と思い
ホテルに向かう前、AlyssaとLeah に彼の写真を見せていたの。

ところが
ホテルに着いたとき《彼》の姿は無く・・
支配人さんにたずねたところ「ガイナは4時に散歩に出かけました。このまま寮に帰ります」という返事。

ふたりに伝えると ガッカリしていたけど
私が使った dormitory(寮)という単語に反応して
「犬がdormitory に帰るなんて~~ スゴク可愛い~~」とメチャ受けてしまいました。^m^

おもてなしはケーキセットと景色だけになりましたが 喜んでもらえて良かったです♪
  

いよいよ お待ちかね
長々~~と引っ張った《mimosa の武勇伝》

実はこの話、他の外国人のお友達にも よくするんですよー
最近だったらOphelia、Olivia、Lorena、Gareth・・
それぞれ うわぁ~って表情になって
大きく反応してくれるので 私のお気に入りの話題になってるの。

外国人のみんなは もしも その(私の陥った)状況になったら 絶対に私のような行動はとらないそうです。
皆さんなら どうしますか?

さて、
某フィルム会社(研究室)の社宅で新婚時代を過ごした私たち夫婦。
入居時すでに築36年・・古ーい おんぼろアパートだったけど
お家賃は駐車場込みで なんと月額¥10000
新婚さんが 近い将来お家を建てる資金 を貯めるために住んでいたのね。

ある夜、玄関の天井を見上げると そこに 私の手のひらよりも大きいくらいの蜘蛛が!!
わーっ!! どうしようっ!!! と思ったわー

(ここの導入部だけで みんな表情豊かに反応してくれるので つい調子に乗る私 ^m^)

夫は入浴中で シャワーの音。 私が大声で騒いでいても きっと聞こえない。

『もしも今、ここで見逃したら 今夜は絶対眠れないわ。・・だって蜘蛛が夜中に私の顔の上を這うかもしれないもの~~ でしょう?』

(こう言いながら 固唾を飲んで聞いてる みんなの顔を見渡すと『うんうん わかる!』って表情で頷いてくれるので
 ますます図に乗る私 ^m^)

大蜘蛛を睨みながらも 近くに小さなホウキが目に入り

サッとそれを掴んで蜘蛛を叩いたら・・ 天井からボトッと落ちてきて

一瞬気絶したみたいだから さらに叩こうとすると 蜘蛛は一目散に走って Kei(夫)の靴の中へ入ったのよ!

私は とっさに蜘蛛の入った靴を抱えると 全速力で3階の部屋から地上まで駆け下りたわ!

アパートの外に出て 靴を何度も地面に叩きつけたけど 蜘蛛も必死にしがみ付いていたの。

それでも暫くすると ヨロヨロと出てきて草むらに逃げて行ったわ。

この日 聞いてくれていた二人も ここでホッとして

Leah(奥:緑ジャケット)は 「私だったら蜘蛛の入った靴を持って駆け下りるなんて絶対しない!
そのまま窓から靴を投げ捨てて 次の日に拾いにいくわ」

Alyssa(手前:花柄ブラウス)は「私も蜘蛛が入った靴を持って走るなんて絶対無理! 途中で出てきて腕の上を這ったらどうするの?!
私なら靴ごと ごみ袋に入れて その口をシッカリ縛ってゴミ置き場に持っていくわ」

みんな興奮気味に「もしも自分なら・・」と盛り上がるので 嬉しくなりますよ~ ^0^v

みんなから「大蜘蛛の入った靴を抱えて3階から駆け下りるなんて勇敢!」と言われるけど
酷いパニック状態で 冷静な判断ができなかっただけかもね。。^_^ゞ

さて、読者のみなさんも お楽しみいただけましたか?

ウチの場合は そこに家を建てる予定がなかったから「なんでこのアパートに住むの?」と 当時は不服でしたが
社宅で良いお友達に出会って 楽しい思い出も作れたし・・
あの建物が古いおかげで大蜘蛛に遭遇したことも
《外国人のお友達と盛り上がる話題》として重宝しているし ^m^  今日はブログネタにも使えたので 
もう存在していないけど・・ あの社宅に住んで本当に良かったなぁ~ と今なら思えますよ。^0^v

  


私の大好きな風景。夕日に輝いて最高に綺麗でした!!

ところで 私たちが立っている木造の桟橋とテラス、
ふたつとも急に かなりガタがきているというか 上にいるのが怖いくらいになっているのですよー
Ophelia & Olivia と来たときには感じなかったけど・・ もう次回は上がるとヤバいだろうなぁ。。残念。。
  

2017年(春)とっとり花回廊4部作 ここに完結いたしました。

お付き合いくださった皆様、お疲れ様でございます。m(__)m

ご清聴ありがとうございました
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近況報告+春爛漫☆Alyssa & L... | トップ | なんとなく~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
社宅 (ブレンダ)
2017-06-06 13:53:11
我が家は最初借り上げ社宅でしたが・・・・・

近隣には金融機関、石油、商社などの社宅ありました。

最初は社宅なんて気を使うし大変そう!なんて思ってましたが・・・・おさがりなどのやりとりもあるし、お友達も増えるし本当に楽しそうですよ!!

某メガバンクの社宅は最初月3万円なんですが、45歳を過ぎると一気に15万円になるそうです。それでもまぁ地域の相場を考えると築年数広さなど割安なので住み続ける方も多いみたいですー!!

でもmimosaさんんが巨大蜘蛛を退治なんて本当に信じられません!

チューリップ本当に素晴らしいですね!

目の保養をさせて頂きました!
コメントありがとうございます♪ (mimosa)
2017-06-06 16:22:53
(^^♪ブレンダさん

最近の社宅事情、たいへん興味深く拝見しました。^0^

そうですよね~
ご主人がみなさん同じ会社勤務ということで
お友達もできやすい環境。
大変そう・・というより
楽しくすごしている方が多いでしょうね。

あの時まで
まさか自分にそんな『才覚』があるとは思いませんでしたョ。。^m^

「今、これを逃したら大変なことになって
退治するまで絶対に眠れない!」という
完全に追い詰められた状況になったから

これまでの私の人生で一番
機敏に行動して 蜘蛛を撃退できたのでしょうね。

あの事件のおかげで ひと回り成長できたかなぁ~と
自分でも思っていますョ ^m^

チューリップねたに長々とお付き合いいただき
本当にありがとうございました。m(___)m

コメントを投稿

おでかけ♪with 外国人のお友達」カテゴリの最新記事