mimosa days

ピアノのこと その他・・・気の向くまま綴ります

今、最大の関心事は?

2024年04月17日 | 日記
過ごしやすい季節になり
皆さん行楽地へ お出かけを楽しまれているでしょうね。🥰💕

私は 月に1回、中国山地を超えて帰省。
毎週 木曜日と土曜日は ダンスレッスンがあるから
それだけで十分満足しちゃっているのかな⁇
あまり(その他の)お出かけモードにならないみたいです。

今の私の 一番の関心事は
何と言っても 7月のデモンストレーション!!!
無事に済むまで
それを超える関心事など 絶対にあり得ない気がしていますョ。。^m^;

先日の実家滞在中、暇な時間に
例の大阪のお店のサイトを見ていたら
よさげな衣装を発見!!!
4月中旬に最終候補が数点ずつ お教室に送られてくるということだったので
それを候補に入れて送ってくださるよう お店に℡。お願いしておきました。
(ちょうど その翌日 発送される予定だった。 ギリギリのタイミング)

そして 13日(土曜日)、レッスンの前に試着して
ドレスを決めました。
結局 選んだのは
先月末のレンタルドレス受注会で仮押さえしていたピンクのドレス。

受注会の会場は それほど明るくなくて 色が もう少し地味に見えたし
《キラキラ》も あまり光って見えなかったのだけど
スタジオの照明で見ると ✨✨キラキラ✨✨が綺麗に光って
《ドレスは!!》かなり素敵に見えましたョ~

若い頃に こんなドレスを手に取って見たり 試着できたりしたら
夢みたい~~~って
さぞや テンション上がったでしょうね。

で・・
「なんで今、 そんなにワクワク感がないのかしら??
ほとんどテンション上がらなくなったのは なぜ?? 」と 冷静に考えてみたの。

そして 悲しい現実を痛感。。
( 『年の割には老けていない』って 無理やり思い込もうとしていたけど💦💦 )還暦過ぎた顔・・
(顔も背中も)ピチピチじゃなくなったお肌・・
そこに着て立っているだけで ドレスが映えるような✨✨妙齢のご婦人✨✨じゃないことだけは確かです。

でもねーー
昨年の発表会の ビデオDVDを借りて
拝見していたときに
私よりも お姉様の年齢の方々が
皆さん 美しく輝いて と~っても素敵に見えたのよ!!!

プロみたいに堂々と踊られていて・・
それぞれの方が ひた向きに表現されている夢の世界に すっかり引き込まれました。

これから 選んだお衣装に 大枚をはたくことになるけど
あのドレスを素敵に見せるためには
少しでも上手く踊れるよう
《私が》練習を頑張るしかない!!!
決意を新たにしたところです。

                                                               

木次の桜
  

4月は 7日から12日 帰省。
いつものように彩雲堂の和菓子がお土産
水色のお菓子は《花筏》 燕が載っているのは《清明》という名がついてました。   
           

今回は、お散歩先のデパ地下で ちょっと珍しい食材を調達。

和食を綺麗に調理するの苦手だけど・・
カワハギ肝と春野菜(菜の花等)の白味噌仕立て
真鯛と白子の炊き合わせ(ポン酢仕立て)
真鯛の真子と新わかめの炊き合わせ などは 美味しかったらしく
食の細い父が 何度もお代わりしてくれました。
母が「料理屋さんみたい~」と褒めてくれたけど
ビジュアルが料理屋さんレベルではなかったので写真は無しですョ。。
相変わらずティータイムの写真だけ。   
  


石楠花とツツジは夫の実家の庭で
  


平櫛田中美術館のお庭の桜
   




せっかくの心地良い季節、
大切に過ごしたいですね!!!

では また 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母13回忌

2024年03月25日 | 日記
3月も あっという間でしたね
ブログ、つい後回しにしてしまって ^_^ゞ

それでも 月1回は 必ず更新したいです!!
よろしくお付き合いくださいませ。m(__)m

10日から15日まで実家に帰省。
実家に向かう道すがら 満開の河津桜雪景色を 同時に楽しみました。
  


  


  

夫が運転する車内から 何度もシャッターチャンスを狙っていたけど
結構なスピードだから 次々に道沿いの木々など邪魔なものが入って・・ 
まともに撮れたのがあるのか あとで確認するまでわからなかったの。
これは ほとんど奇跡の1枚(?) 綺麗に撮れていて嬉しかったわー



2月に帰省した時のお菓子。ピンク色のはチョコレート餡が入ったバレンタイン仕様。
(前の記事に載せるのを忘れていたの。。
  

今月のお菓子は
いつものように 夫のお土産の生菓子と・・
《花の雲》(棹物)は
3月12日 (祖母13回忌:祖父33回忌の)法要の際、親族みんな揃っていただいたもの。
(広島市在住、80代の叔母夫妻が 遠方から来られるのは心配だから
こちらからお願いして オンライン参加にしてもらいました)
予め《花の雲》を送っておいたから 
一緒に同じお菓子を食べながら 和気あいあいとティータイムを楽しむことができましたよ~~

99歳の祖母が天寿を全うしてから
12年もの歳月が経ちました。
今では 祖母の笑顔を はっきりと目に浮かべることもままならず
一緒に過ごした時間が 随分遠い記憶になっています。
なんだか寂しいものですね。。
  


この春も無事、 両親と一緒に《道明寺》をいただくことができました。
ほんのひと月前には・・父が今にも死にそうなほど具合が悪いと言って電話してきて
随分心配させられたけど 無事に春を迎えられて良かったです!!

父は 自分の体に関して あまりにも敏感になり過ぎているみたい。
「もう いよいよ先が短くなってきたのが自分でもわかるんだ。覚悟しておいてくれ」って
本人は至って真剣に話している様子。

そんなに切羽詰まったような言い方をして
私を心底不安な気持ちにさせ ひどく落ち込ませてくれたこと 
この数年で 少なくとも3回はあるのョ。。

こんなことを続けていると
いざという時に 《オオカミ少年》みたく本気で心配できないかも・・と
そっちのほうが心配です


                                                               


ダンスも楽しみながら練習してましたよー

7月7日、米子のホテルで開催される お教室の発表会で
私達はワルツのデモンストレーションをする予定。

すでに ほぼ 一通り練習していて
今後は 綺麗に踊れるように 少しずつ直していくところです。

今年の初め 昨年の発表会のビデオDVDを先生からお借りして
皆さんの演技を拝見したのだけど
そのうちの お二方のドレスに目が釘付け。
(おひとりは多分 私より10才ちょっとお若そう。
もうおひとりは 多分 私より10才以上お姉さま)

よくある社交ダンスのドレスとは
かなり違ったタイプの超・ラブリーなピンクのお衣装
完全にやられちゃいました

絶対!! その(どちらかの)ドレスで《魅惑のワルツ》を踊る!!と ものすごい思い込みで
選曲したし・・練習も頑張っていたのよーー
なのに!!
先日、その大阪のお店に 電話で問い合わせたら
なんと その後、2着とも 売れてしまったとのこと。。
(レンタルと同時に販売もしていたそう)
大ショック 

今週末、30日(土曜日)
そのお店の《ドレスレンタル受注会》が米子で開催されるということで 行くつもりだけど
もしも・・私がイメージしていたようなドレスが見つからない場合・・
発表会に向けて頑張るためのモチベーションを
ちゃんとキープできるかしら??と 今、物凄く不安になっています。。
たぶん皆さん、お気づきでしょうが・・
服(衣装)に関しての《こだわり》が ものすごく強いほうなので

たった1着、私のに 《 ど ストライク 》の衣装が見つかることを
今は ただ祈るばかりです!!!

長々とした記事に
お付き合いありがとうございました。

運命の30日の結果 どうなったか???
次回 ご報告することになると思います。

では また~~
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年も よろしくお願いします!

2024年02月10日 | 日記
2024年の旧正月(春節)は 今日、2月10日。
このタイミングで mimosa days をスタートすることにします。
今年も宜しくお付き合いくださいませ。m(__)m

                                                 

元旦が 悪夢としか思えないような 波乱の幕開けになり
日本中が重苦しい空気に包まれましたね。

被災された方々の様子が テレビに映るたびに
いつも やりきれない気持ちになります。
一日も早い復興を祈らずにはいられません。

それにしても・・
大きな災害に見舞われた後、
テレビが果たす役割って 大きいですね!

カメラの前に立たれる方々の勇気は
ほんとうに凄いと思います。
どれほど大変な状況なのか 話されている時の
痛々しい表情、 ご様子を目の当たりにすれば
誰だって簡単には スルーできなくなりますもの。

私も 少しでもお役に立てることを‥と思い
早い時期に 赤十字を通じて できる範囲で寄付をさせていただきました。

こうして 国内で大きな災害がある度に
日本人は みんな 《諸行無常》の教えを再認識したり
『自分も いつか被災者になる日が来るかも・・』と
心の片隅で覚悟を決めているのかなぁ。。

『いつ自分に《順番》が来るかしら?』なんて
心配しても 切が無いから
『もしも その時が来たら 全力で頑張るしかないよね!』と 腹を括って

とりあえず今、 無事に過ごしていることを 心から感謝しつつ
各自が『今を 精一杯 楽しく生きよう!! 』と 前を向くしかないですね。

つい先日、島根のローカルニュースで
雨や曇りの日が多い島根県は
《気象病》に悩まされる人が多い 
(医薬品会社の調査で )気象病の経験がある と答えた人の割合が全国1位だった
と ありました。
自覚してなくても その傾向があったのかな?

山陰らしい陰鬱な天候・・ 暗いニュースが続いて 気分も塞ぎがちだったけど
ブログもスタートしたことだし
ここで心機一転 
楽しい記事でいっぱいの明るいブログを目指したいです!!!

今年も よろしくお願いします。


先日、ダンスのグループレッスンに参加していたときの
Nさんの東京土産の 薔薇のお菓子 ↓↓↓
レッスンのメンバーが どこか旅行されたときの(お土産の)お菓子を その場で賞味することが多いのですが
これは壊れやすいお菓子ということで 家に持ち帰っていただきました。
ブログ映えするお菓子、ありがとうございました~~

ちなみに 私達が東京土産にしたのは ボリュームのあるキンツバで・・
全然ビジュアル系ではなかったです
  

前回、帰省した際に撮った ティータイム@実家
          




今年の夏、ダンスを始めて以来の 大きなイベントに参加する予定です。
次回は その話題で書きますから 興味を持たれた方は お付き合いください。

では また~~
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Brasserie

2023年12月31日 | mimosa days in 東京
2023年の東京編、締めくくりの記事です。

4年振りに上京できたのが嬉しくて
写真を 撮りすぎてしまったから
ここまでブログ記事にして 片付けるのも大変でしたよ~~


滞在4日目、11月10日
この日のことは
《マダムday 2023@ブルガリ銀座》のタイトルで
11月23日、すでに投稿していましたね。

本日の記事は そこに続く エピソードです。

同級生の皆さんと別れ
雨の中、タクシーでホテルに帰宅(???)
5:00~7:00p.m.予約していたミュージックルームで 2時間ピアノ練習。

7:30p.m.~
某国ホテルのレストランラ・ブラスリーで夕食をいただきました。

松江に住むようになってから
東京ステイ4泊~5泊が
(実際は10月の)結婚記念日+私のお誕生日祝いの定番になったの。
予約が取れる時は 大体、(憧れのスタインウェイに触り放題の)某国ホテル。
そして滞在中、昔は かなり頻繁に・・ブログ始めてからも たまに ここで夕食だったから
私達にとっては 長年馴染みのレストランということになります。

2024年から ホテルが大規模な建て替えを開始。
それに伴って 来年6月にはラ・ブラスリーも閉店ということに。

アールヌーボー様式のインテリアが大好物の私。
以前、一度だけ mimosa days に載せたことのあるマキシム・ド・パリが閉店して時も大ショックだったけど
(マキシムを 明るくカジュアルな雰囲気にした )ラ・ブラスリー があったから まだ救われたの。
なのに ここまで無くなってしまうなんてねーー ほんとうに寂しくなります


       

いつものように 私はミモザ、夫はシャンパンで乾杯。
ここでは アラカルトを選ぶのも好きだったけど
最後だから 定番中の定番コースをオーダー。

             

給仕スタッフが 料理の由来を誇らしげに説明してくれるのを
何回聞かされたか思い出せない 二つの定番メニュー。
海老と舌平目のグラタンエリザベス女王
シャリアピンステーキ
毎回、「もう わかってますよー」と つい言いたくなるのを我慢していたけど
聞くのも これが最後かと思うと その時間も愛おしく感じたわ。
実はね・・ ふたりともステーキを食べ始めてから 写真を撮り忘れたことに気づいたから
このシャリアピン・・の写真だけ ホテルのサイトから拝借したのョ。^m^
  

長年にわたって 訪れた回数は多かったけど
隣の席が 近すぎるし、いつも満席ぐらい人が多かったから
ここで写真らしい写真は ほとんど撮っていなかった。
ブログに載せるのも 今回が初めてかな?
  

コロナの影響で
ラストオーダーと閉店時間が随分早くなったおかげで
今回は ほとんど最後まで居残ることができました。

さすがに 私達が最後の客になったら
いそいそと退散するところだけど
離れたところに まだ居座りそうなグループの方たちがいらっしゃたので
心強かったわ~~~ ラッキー

以前だったら こんな誰もいない写真、撮ることは絶対に不可能だった。
  

スタッフも 私たちがここに来るのが最後とわかっているから
ほんとうに感じよく 写真撮影に協力してくれました。

いつまでも お店の様子をリアルに思い出せるよう
写真を並べることができて嬉しい
ブログやってて良かった~
  

最終日、滞在5日目  朝食の後、2時間ピアノ・・
チェックアウトした後 クロークに荷物を預けて
銀座ウィンドーショッピングに出かけました。
この日 買ったのは口紅1本だけだけどね・・ ^m^
久々の滞在で 大満足の時間を過ごせたこと感謝しています
     


2023年、ブログを通じて
皆さんと楽しい時間を共有させていただいたこと 幸せに思っています。

今年も お付き合いいただき ありがとうございました。m(__)m

2024年が 皆様にとって そして 私達にとって
穏やかな 幸せいっぱいの年になりますよう
心より願っております。 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田光子withマーラー・チェンバー・オーケストラ

2023年12月29日 | リサイタル&その関連
11月9日、滞在3日目の夜
内田光子さんが弾き振りされるコンサートに行きました。
音楽を聴くのは大好きだけど
クラッシック音楽に造詣が ・・正直、全然 深くない私。
どんなに頑張っても 意味のあることは書けそうにないから
専門家が書かれた《パンフレット&プログラム》に丸投げすることにします。^_^ゞ
興味のある方は 拡大してお読みくださいね。

クリックしていくと 普通に読める大きさまで文字を拡大できますよ
 






左:私達の席から舞台を見上げた写真。
演奏中ずっと 右手の華麗な指使いを拝見することができました
  

客席に背を向け、真正面から オーケストラと向き合って演奏。
大勢の方が 《屋根》を取り外された このグランドピアノの写真を撮影されていました。
ブログに載せる方も多いのかな? ^m^


マーラー・チェンバー ・・・とは 別のオーケストラとの共演ですが
この日聴いた モーツァルトピアノ協奏曲第17番です。↓↓↓
生演奏で聴くときの 音の透明感、美しさとは 全然違いますが
どんな曲か 興味を持たれた方は ちょっと聴いてみてください。

内田光子さんのピアノを ホールで聴くと 
それは まさに!天上の音楽!!!  
どんな言葉でも表現しきれないほどの素晴らしい演奏でした

ピアノ曲なら 専らショパンとリストだけが好物だった私が
いきなり「モーツァルトファンに宗旨替えしようかしら」と思ったくらいですからね!

MITSUKO UCHIDA - Mozart Piano Concerto # 17 K.453 LIVE RECORDING Cleveland Orchestra


ホールで聴いた曲ではないけど・・
内田光子さんが(弾き振りの)演奏をされている動画を見つけたので
よかったら視聴してみてください。
Mozart: Concerto for piano and Orchestra (d-minor) K.466, Uchida



アンコールのあとオーケストラの面々が舞台を去ったあとも
聴衆の熱狂的な拍手に応えようと
内田光子さんは 何度も舞台に戻ってこられました。

いつまでたっても拍手が鳴りやまず 
ついに 一旦は 舞台のドアが完全に閉められてしまったのですが
それでも まだ拍手が鳴りやまず
暫くして 内田光子さん、おひとりで再登場され
最後に (これ以上ないほどの)溢れるような思いを込めて 深々とお辞儀をされるという一幕もありました。

クラッシック音楽のコンサートで
これほど熱狂的に 聴衆が盛り上がりをみせるのは 珍しい気がします。
それだけ この日の演奏が聴衆の心に響いたということなのでしょうね。
   

内田光子さんのピアノは
聴く人の心を優しく包んで
この上なく幸せな気持ちにさせてくれる綺麗な音色でした。
至福の時間を過ごせたこと 感謝しています


東京編、残りの記事 あと一つ。
タイトルは《滞在4日目&年末のご挨拶》でしょうか?
なんとか年内に!
頑張りますよ。

では、また~~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする