引っ越してすぐにやった事の一つがバックヤードに野菜を植える事。
せまーい場所なんだけど、1日中よく陽があたる場所なので野菜にはいいかなと思い、次男と一緒にまずプチトマトを植えたのが最初。
それからだんながジョイントし、日本ナス、日本きゅうり、スイカ、メロン、ピーマン、ハラペーニョと植えたのが最近めきめき伸びている。
ここ数週間できゅうり、ナス、トマトは実が付き、
そして明日にも収穫出来そうなのが… きゅうりでーす!
昔からきゅうりが好きで、田舎の祖父の家に行くともぎたてのきゅうりを塩でゴリゴリして食べるのが好きだった私。祖母に「みみ~なはそんなものが好きなんて変わってるね」と言われたのを今でも覚えています。
その話を子供達にしたら、ぜひその塩ゴリきゅうりを食べたいというのでもうすぐそれも叶えてあげられそうです。
そしてプチトマトも鈴なりに実が付きました。
楽しみだなー。
それにしても狭い場所に色々植えて、それがどんどん伸びているので今や我が家の家庭菜園はジャングル状態。
でも実がなってくれるのは嬉しいです。
とは言ってもこれを管理してるのはだんななのですが…。
だんなが水の管理をしたり、肥料を足したり、伸びた部分を紐で吊るしたりしてまたマメさを発揮しています。
私はサボテンも枯らす女なので、あんまり触らない様にしています。あはは。
せまーい場所なんだけど、1日中よく陽があたる場所なので野菜にはいいかなと思い、次男と一緒にまずプチトマトを植えたのが最初。
それからだんながジョイントし、日本ナス、日本きゅうり、スイカ、メロン、ピーマン、ハラペーニョと植えたのが最近めきめき伸びている。
ここ数週間できゅうり、ナス、トマトは実が付き、
そして明日にも収穫出来そうなのが… きゅうりでーす!
昔からきゅうりが好きで、田舎の祖父の家に行くともぎたてのきゅうりを塩でゴリゴリして食べるのが好きだった私。祖母に「みみ~なはそんなものが好きなんて変わってるね」と言われたのを今でも覚えています。
その話を子供達にしたら、ぜひその塩ゴリきゅうりを食べたいというのでもうすぐそれも叶えてあげられそうです。
そしてプチトマトも鈴なりに実が付きました。
楽しみだなー。
それにしても狭い場所に色々植えて、それがどんどん伸びているので今や我が家の家庭菜園はジャングル状態。
でも実がなってくれるのは嬉しいです。
とは言ってもこれを管理してるのはだんななのですが…。
だんなが水の管理をしたり、肥料を足したり、伸びた部分を紐で吊るしたりしてまたマメさを発揮しています。
私はサボテンも枯らす女なので、あんまり触らない様にしています。あはは。