goo blog サービス終了のお知らせ 

みみ~なの時々写真日記

16才と11才の兄弟とのアメリカ生活

もちろんショッピング

2003-12-26 | まったり
毎年12/26の恒例といえばアフタークリスマスショッピング。

これまで一人で行く事が多かったけけど、去年は友人と2人で、今年はそれに義妹とだんなの従兄弟も加え、女4人で早朝から買い物。

7時オープンのターゲットに間に合うように、私は6時に出発。3人を各々迎えに行って目的地に到着~!

買った買った、来年使うクリスマス用品。義妹は今年この買い物初参加だったけど、ツリーが半額で買えたので嬉しかったみたいですっかり気に入り、来年も来る気満々でした。(笑)

**********

今日は友達の子供Y(5)がお泊まりに来る日。天気が悪かったのであまり外では遊べなかったけど子供同士で楽しく過ごしました。

男の子同士って見てると面白い。Yは2人の妹がいて、男兄弟はいないので、うちで男2人に囲まれ十分に男の世界を満喫したみたいです。(^-^)

待ちに待ったクリスマス

2003-12-25 | 特別なイベント
いよいよやってきました!クリスマス!
長男も次男も昨晩は案の定眠れなくて、何度も起きて来ました。

そして、長男午前4時半に目が覚め、ダイニングテーブルの上をチェ~~~ック!クッキーがない!サンタが来てる!!ツリーの下を確認し、自分宛のプレゼントをバリバリ開けた。そこには目的のゲームソフト、「スーパーマリオ3」が!!流石に遊ぶ元気はなかったみたいだけど、ゲームボーイとソフトを一緒にデスクの上に置き、安心して床につきました。(爆)

それから5時間後の午前9時半、長男と次男起床。私は8時過ぎから起きていたのでリビングでのんびりしていた所子供達が起きてくるという例年にないクリスマスの朝でした。

次男はサンタに頼んでいたゲームキューブのソフト「Billy hatcher」が貰えて大興奮!!あとはじじとばばに貰ったスクーターと私とだんなからの遊戯王カードが特に気に入った様子でした。スクーターに乗りたがったけど残念ながら今日も雨。仕方ないのでゲームをしていました。

夜はじじ、ばば宅でしゃぶしゃぶ&手巻き。
叔母とそのだんなも集まったので、総勢9人で盛り上がりました。

とにかくクリスマスが終わってほっとしました。(^-^)
皆様はどんなクリスマスを迎えましたか?

雨のクリスマスイブ

2003-12-24 | まったり
今日はクリスマスイブ。
しかし外は雨。

この12月は何だか特別って訳じゃないけどとにかく忙しくしていて、まだしていない事が2つあった。

1つは毎年行っているサンタとの記念撮影。
どういうわけか今年は忘れていたので、雨の中ダウンタウンへ。
サンタハウスにサンタがいるのも今日迄なので混んでいるかと思ったら、全く混んでいなかった。(笑)皆さん早い時期にサンタに会いにきたようで。(;^_^A 長男と次男もサンタに話をして一緒に写真を撮った。

もう1つは我が家のミニツリーに毎年一つずつ増やしている今年のオーナメントをまだ買っていなかった事。これは子供達に選んで欲しかったので一緒に行って次男に選ばせる。次男が選んだのは赤いトラクター。汽車好きは卒業したと思ったら赤好きはまだ健在なのね。(笑)24日になっているので既にクリスマス物が20%オフになっていた。どっちみち明後日の26日にはクリスマス用品の全てが50%オフになってしまうんだったら、今のうちにちょっとオフにするから買ってよ~という作戦か?

とりあえず2つが終わってやっとクリスマスの準備が整った。

夜はだんなが突然休みになった。
イブの日に家にいるなんてアメリカに来て初めてじゃないかな?

これからサンタへのクッキーを作って子供達を寝かせます。

でも嬉しくて寝られないんじゃないだろうか?(爆)

明日は何時に起きるかなぁ。

とにかく我が家のクリスマスの状況は追って日記に更新します。

皆様、メリークリスマス♪

地震で停電

2003-12-22 | アメリカ
子供達は今日から冬休み。
だんなは出勤して子供達とテレビを見ていた時だった。

グラグラグラッ!

地震だ~~!!!

11時半ちょっと前の事だった。

多分震度4位だと思うけど、揺れはすぐに収まった。子供達はこの程度の地震でさえ経験した事がなかったので驚いていた。地震が起きてすぐ、うちのケーブルテレビが数分見れなくなっただけでこの辺りは大きな被害はなにもなかったけど、ダウンタウンにあるだんなの働く店は停電だったそうで、ランチの営業が出来なかったらしい。

夕方用事があってダウンタウンに行くと、メインストリートの片方は電気がついていたのに、もう片方は停電していた。私の行きたかった店は全部停電していて店は閉まっていた。残念。停電でも根性で営業してる店もあったけど、停電の店は閉まっている方が断然多かった。

しかし、昼前にあった地震で停電になって、夕方4時まで停電してるってどういう事???

アメリカは先進国のはずなのに、どうしてすぐ停電になるんだろう?

電気は4時すぎにはほとんどの所で復活し、うちの店も夜は営業が出来るようになったみたいです。

学校終了

2003-12-19 | 公立小学校
長男の学校は今日で今年最後の授業、次男も来週は1週間クリスマスバケーションなので休み。ということでクリスマス前の最後の学校の日だった。

最後の日ということで、各々の学校でパーティーがあり私はトリートバッグを持たせたので、用意していたものがみんななくなり、先生へのギフトも渡し終わったのでとりあえず渡すべきギフトは全て渡したので肩の荷が下りた。

私も来週は2人がいるので仕事はお休み。12月最後の週は次男は学校があるので、長男だけを義母にみてもらえるので仕事が出来る。

とにかく来週1週間は子供達と家の中を少しスッキリして大掃除もどきもして、クリスマスを迎えないと!子供部屋のおもちゃも使わないものは整理しなきゃだわ~。ツリーの下のギフトを開けてまた子供達のものが増えると思うと恐怖。