復・活・ですっ!!!!!
昨日の薬が効いたのか、はたまた日数のせいなのか、定かではありませんがとにかくなんとか元気になりました!!!!まだ食欲は通常には戻りませんが普通に起き上がり家事が出来る様になりましたよ~~!!起きて早速やったのがキッチンの掃除。やはり母は寝込んではいけませんと痛感。
そんなわけで年末なので、今年も我が家の五大ニュースを。
まず第5位は、この年末の私のダウン。
なんと6日も病床に伏せるという人生最大のダウンでした。アメリカに来て15年にして始めて病気で病院へ行ったり、家族の気遣いを受けたり、子供達の成長を感じたり、色々と思わされた出来事でした。
第4位は、長男が国語の公文を始めた事。
今年はなんとなく大きな出来事がなかった長男。でもこれが彼の今年の大きな一歩です。やっと自ら国語に興味を持ってくれたので、来年以降どの辺りまで頑張ってくれるか見物です。
ハイスクールの方の成績も頑張ってるみたいで、家ではゲームばかりしてるように見えますが、結果はちゃんと出して来るので素晴らしいです。
第3位は、私がカレッジで合計27ユニット習得した事とESLクラス終了。
春のクラスで12ユニット、冬のクラスで15ユニットで計27ユニットです。特に冬のクラスは全部が英語のクラスでかなりキツく、家族にも協力してもらってなんとか終わりました。もうこんな無茶はしないぞ!と固く誓った出来事でもありました。
そして、カレッジ生活1年半にしてやっとESLクラスの終了を迎えました!来年からはいよいよ通常クラスですよ~。ドキドキ。
第2位は、次男のクラリネット開始とサッカー準優勝。
今年はとにかく習い事に頑張った次男でした。3年半続けてる公文の数学ではGレベルを終了し、学年の3年先まで突入、合気道も1年半でパープル帯まで昇級、春のローラーホッケー、秋のサッカー、そしてこの秋から始めたクラリネット。
自分の子供にはいつか何か楽器をやらせたいと思っていたので、次男がやる気になってくれた時には本当に嬉しかったです。まだ春までバンド練習は続くので頑張って欲しいです。
サッカーもあれよあれよという間にセントラルコーストで準優勝し、2月にはカリフォルニアの大会に出場出来る事が決まりました。結果が出せるといいな。
そして第1位は、家の購入。
長年アパート住まいだった我が家にこれは大きな出来事でした。大変な部分は沢山あったけど、それよりも家族で色々とやり遂げた事の大きさや団結を感じました。
引っ越し前後はとにかくだんなが大活躍で、大工関係やペンキ関係などよくやってくれました。子供達も色々と学べたようです。
そんなかんじで、今年はこれが最後の日記ですね。今年もみみ~な日記にお付き合い下さいましてどうもありがとうございました。
それではみなさま素晴らしい新年をお迎え下さい。
そして2010年もどうぞ変わらぬお付き合いをお願い申し上げます。
みみ~な
昨日の薬が効いたのか、はたまた日数のせいなのか、定かではありませんがとにかくなんとか元気になりました!!!!まだ食欲は通常には戻りませんが普通に起き上がり家事が出来る様になりましたよ~~!!起きて早速やったのがキッチンの掃除。やはり母は寝込んではいけませんと痛感。
そんなわけで年末なので、今年も我が家の五大ニュースを。
まず第5位は、この年末の私のダウン。
なんと6日も病床に伏せるという人生最大のダウンでした。アメリカに来て15年にして始めて病気で病院へ行ったり、家族の気遣いを受けたり、子供達の成長を感じたり、色々と思わされた出来事でした。
第4位は、長男が国語の公文を始めた事。
今年はなんとなく大きな出来事がなかった長男。でもこれが彼の今年の大きな一歩です。やっと自ら国語に興味を持ってくれたので、来年以降どの辺りまで頑張ってくれるか見物です。
ハイスクールの方の成績も頑張ってるみたいで、家ではゲームばかりしてるように見えますが、結果はちゃんと出して来るので素晴らしいです。
第3位は、私がカレッジで合計27ユニット習得した事とESLクラス終了。
春のクラスで12ユニット、冬のクラスで15ユニットで計27ユニットです。特に冬のクラスは全部が英語のクラスでかなりキツく、家族にも協力してもらってなんとか終わりました。もうこんな無茶はしないぞ!と固く誓った出来事でもありました。
そして、カレッジ生活1年半にしてやっとESLクラスの終了を迎えました!来年からはいよいよ通常クラスですよ~。ドキドキ。
第2位は、次男のクラリネット開始とサッカー準優勝。
今年はとにかく習い事に頑張った次男でした。3年半続けてる公文の数学ではGレベルを終了し、学年の3年先まで突入、合気道も1年半でパープル帯まで昇級、春のローラーホッケー、秋のサッカー、そしてこの秋から始めたクラリネット。
自分の子供にはいつか何か楽器をやらせたいと思っていたので、次男がやる気になってくれた時には本当に嬉しかったです。まだ春までバンド練習は続くので頑張って欲しいです。
サッカーもあれよあれよという間にセントラルコーストで準優勝し、2月にはカリフォルニアの大会に出場出来る事が決まりました。結果が出せるといいな。
そして第1位は、家の購入。
長年アパート住まいだった我が家にこれは大きな出来事でした。大変な部分は沢山あったけど、それよりも家族で色々とやり遂げた事の大きさや団結を感じました。
引っ越し前後はとにかくだんなが大活躍で、大工関係やペンキ関係などよくやってくれました。子供達も色々と学べたようです。
そんなかんじで、今年はこれが最後の日記ですね。今年もみみ~な日記にお付き合い下さいましてどうもありがとうございました。
それではみなさま素晴らしい新年をお迎え下さい。
そして2010年もどうぞ変わらぬお付き合いをお願い申し上げます。
みみ~な