朝いつもの様に長男を学校に送って行き、私は昼間仕事。
放課後、長男を迎えに行ってからが今日は大忙しだった。
3時に長男をピックしたら、長男の伸びきった髪の毛を切りにSuper Cutsへ。30分前に名前を入れておいてもらったので待たずに切ってもらえた。
それから同じモール内にあるBest Buyに寄って、明日長男が誕生日パーティーに呼ばれている友達にギフト券を買った。
子供達を車の中で着替えさせて、午後4時から長男、次男共々違う場所にてサッカーの練習。次男の練習場所は遠いので車で15分のドライブ。練習の間ちらっと大好きなROSSを見たけど、今日は何も欲しいものがなかった。
5時に次男をピックして市内に戻り、5時15分に長男をピック。それから家に一度帰って長男はあわててシャワー。夕方から友達の家に呼ばれているのだ。
次男は次男で学校の資金集めイベントのカーニバルがあるので、早く行きたいと騒がしい。仕方ないので長男を送って行く前に次男を学校でおろして、後から次男と待ち合わせる事に。
家を出て次男を学校でおろし、長男の友達の家へ。長男のミドルの近くなので、市内なのだけど信号がいくつかあるし10分ほどかかる。長男をおろしてまた次男の学校に逆戻り。
6時前に次男の学校に着き、次男はゲームをやったりピザを食べたり、私はチリを食べたり、オークションテーブルをひやかして見て回った。
各クラスはゲームや食べ物(ポップコーンやナチョス、飲み物など)のブースを出していて、あとはベークセール(有志が持ち寄ったクッキーやマフィンを売る)があったり、オークションがあったりする年に一度のイベントなのだ。
ゲームの景品は各家庭から持ち寄られたハンバーガー屋のおまけ類のおもちゃだし、オークションはバザーみたいなかんじでやっぱり家庭から集まったものだったり、ビジネスをしてる人は自分の所のギフト券だったり、とにかくそういったものを集めて、欲しい人に買ってもらい売り上げは学校の運転資金にするというものなのだ。
子供コーナーもあって、これまた家庭から集まったいろいろなおもちゃ(新品に限る)に対してラッフルチケット形式になっていて、買ったチケットの裏に名前を書いて専用の箱に入れて行き、締め切り後1枚だけひかれたチケットの裏の名前の人が当たりなのだけど、なんと次男はでっかいボールを当ててしまったのだ。私は次男が喜ぶと思って釣り竿とバイオニクルにチケットを入れたのだけどそれはどちらも外れて、次男が自分で選んで入れたボールが当たってしまった。
「しまった」という言い方をしたのは、これがとても大きなものだから。
はっきり言って邪魔…。(写真を見て下さったら分かると思います)
でも本人はとても喜んでいたし、実際100枚くらいのチケットの中から選ばれたので、「私のチケット全部をこのボールに入れたのに!」「私なんて70枚も入れたのに!」(←本当だろうか??)と羨まれた。
こんなかんじで忙しく今日も終わった。
あ、まだ後で9時半に長男を迎えに行かないと!!
ほんと、子供専用タクシードライバーに徹した1日でした。