goo blog サービス終了のお知らせ 

みみ~なの時々写真日記

16才と11才の兄弟とのアメリカ生活

07年も終わり…

2007-12-30 | まったり


今年はなんだかまたあっという間の年でした。

だんなは足首のガングリオンの手術をし、長男はバイトをし始め、次男はサッカー系のスポーツを沢山した1年でした。

私は…相変わらず、家事と仕事と子供達の学校の事で毎日忙しく過ぎていったという…別段変わった事のない1年でした。

来年の今頃は08年はこんな事をしたよ!と書ける様に頑張ろう!

明日の大晦日はお店が深夜までオープンする年に1度の日です。お店に来ているお客さんと一緒にカウントダウンをします。くじ引きがあったり、フリーで年越しそばやお酒を配ったりするのでいつもとは違う日になります。もちろん私も仕事、そして今年は人手が足りないので長男も借り出されます。

さてさて、どんな大晦日になることやら…。

今日はそのくじ引きの買い物やくじ作りでバタバタ。明日はまた準備で忙しいので今年の日記はこれで最後になると思います。

来年も変わらずこんな日記かとは思いますが、どうぞ引き続き仲良くして下さいね。

みなさんにとって素晴らしい新年になりますように。

どうか良いお年を!!!!

手作りパズル

2007-12-28 | こんなものみつけた!


最近我が家で流行っているのが手作りパズル。

あるサイトで自分でワードサーチのパズルが簡単に作れるというもの。

お題のワードをいくつか入れると自動的に作ってくれるので面白い。

家族の名前編、ゲームのキャラ編、野菜の名前編、果物の名前編などあれこれ作ってお互いに出題しあっています。

クロスワードパズルも作れるみたいだけど、ワードサーチに比べると面倒そうなのでまだ未経験ですがやってみると案外楽しいかも!

夜も長いし、外も寒いので、こういう家で出来る遊びはありがたいわ~。

気になる方は下をクリック!

Free Online Puzzle Maker
http://www.puzzle-maker.com/

来年のカレンダー

2007-12-27 | こんなものみつけた!


長男は今日もランチバイトだったので昼間は次男とダウンタウンでお買い物。

まだ来年のカレンダーを買っていなかったので、見に行った。

数年前までは新年のカレンダーは1/2に買うのが定番だったのだけど、最近はアフタークリスマスで既にカレンダーは50%オフになっている所もあるので、今年もBarnes&Nobleへ。去年次男はここでTANGRAMの日めくりカレンダーを買ったのだった。


今年また次男用に楽しい日めくりカレンダーはないかなーと見ていた私の目に飛び込んで来たのが「Kirigami」のカレンダー!!!

Kirigami…

切り紙だっ!!!!

もともと折り紙とか、あやとりとかちょこちょこしたものが好きな次男、きっと好きに違いないと聞いてみると普段あまり物欲のない次男が「欲しい」というので買ってやる。50%オフだったしっ。

帰って来て早速サンプルの1枚をやってみる。

これって切って広げる時にわくわくするのよね~。

綺麗に出来た形を見て、新年になるのが待ち遠しくなった次男でした。

他にも長男に少しでも自分の予定を管理出来る様にティーン用のカレンダーと私も新しいカレンダーを無事購入しました~。

アフタークリスマスショッピング

2007-12-26 | こんなものみつけた!


毎年12/26の恒例行事といえば、もちろんアフタークリスマスショッピング!クリスマス用品やギフト用のセットが全部50%(店によっては60~75%オフの所も!)になる日です!!!

今年はクリスマスに遠出しなかったので、早起きも難なくクリア!7時に開くというウォルマートにまず最初に直行!

なぜウォルマートかと言うと、クリスマス前に欲しかったツリースカート(ツリーの根元部分に設置する円形の布)でちょっと気に入ったのがあったから。

オープンと同時に店内に入って一目散にクリスマスグッズの売り場に行き探したけど、私が目をつけていたものは見つからなかった~!3つくらいしかなかったので、きっと売れてしまったのね…。

そうなるとウォルマートにはもうあまり用事がないので、ギフトボックスとクッキーを入れるプラスチックの入れ物だけ清算して、次なるはターゲット!

ここは期待してなかったのだけど、私が集めているシルバー系の球形のオ-ナメントが沢山あったので、購入。あとクリスマス柄だってだけで50%オフになっていたキッチンペーパーを買いだめ。ギフト用のラベル、リボン、袋などを持ってレジへ!

時間があまりなかったけど、このターゲットのそばにあるウォルマートに念のため寄って見る。すると素敵な白地のツリースカートを発見!!即購入決定。来年はシルバーを基調にしようと思っているのでこれはピッタリ合いそう。

一度家に帰って子供達にご飯を食べさせ、長男はランチタイムバイトだったので送って行く。

その足で別のモールへ。次男は欲しかったゲームがあったので、ゲームストップに寄ったけどレジが長蛇の列!!ここで買うのは諦めた。その後デパート、ワールドマーケットに寄ったけど、何も欲しい物はなく、次男がギフトカードを貰ったCircuit Cityへ行きゲーム購入。(ここはガラガラだった)そして帰り道にCVS Drugとマイケルズ(ここでクリスマス用クッキー型と、クリスマスデザインのチャイニーズTo Go Boxを12コお買い上げ)に寄って帰宅。

夕方また別のドラッグストアに寄ってオーナメントをツリーに飾る針金を買った。

正に買い物三昧の1日だったわ~!

でもまだ来年のカレンダーを買ってないのと、次男のパジャマを探したいので、明日も買い物に出る予定です。

こんな母にきっと子供達は飽きれてるはず…。

ま、いいさ。私がこんなに買い物にあちこちまわるのは年に何度かしかない事なので、大目に見てもらわないとね。

ちなみに朝早起きしたので、久しぶりに昼寝をしました…。

クリスマス07

2007-12-25 | 特別なイベント


大抵毎年25日はとても早く起きる兄弟。

ある年なんてまだ真っ暗な5時くらいから起きて来た事もあったっけ。

今年はなんとだんなが深夜12時過ぎたら25日だから起きてプレゼントを開けていい!って言ってしまったものだから、次男なんて9時頃から寝て深夜12時に目覚ましをかける始末。11時前にベッドに入った長男も寝れない次男とゴソゴソしばらくおしゃべりしていた。

そんな中深夜12時までにサンタからのプレゼントをツリーの下に起き、用意してあるクッキーとミルクを減らし、手紙を回収するという作業をドキドキしながら慌ただしく済ませたら、12時ピッタリに子供達の目覚ましが鳴り起き出す子供達。うちではまず親を起こして全員でツリーのあるリビングに降りて行くというきまりなので、子供達は私達を起こしにやって来た。みんなでツリーの所に行ってプレゼントオープン開始~!

深夜の12時にプレゼントを開けるなんて盛り上がらない気分なのは私だけだろうか??来年は普通にしておくれ、頼むから。

子供達も大人も一通り開けてまた寝る…。

朝の起床は私が9時、子供達は10時過ぎ、だんなは午後3時…。

日中はもらったプレゼントで遊んだり、公文をやったりして過ごし、ディナーは隣町のホテル内のレストランで義父、義母、義妹家族と食事。素敵なレストランだったのでみんなでおしゃれして出かけた。

とりあえずクリスマスが終わりほっと一息。

明日は来年のクリスマスの為に少しだけアフタークリスマスショッピングに出かける事にします。

…と思ったら食事から帰って来て家族みんなで次男がもらったディズニー版モノポリーを初めてしまい、終わったのが深夜12時…。私、明朝起きられるかしら…