
クリスマスプレゼントに兄弟が本屋のギフトカ-ドをいただいたので、早速買い物に出かけて来た。
長男は先月から欲しがっていたPeter and the Shadow Thieves を購入。これはPeter and the Starcatchers の続編で前回のが面白かったので続きを読みたいと言っていたのだった。でも最初のをペーパーバックで買ったので次もペーパーで…と思って待っていたのだけど、まだまだ出そうにないので、仕方なくハードカバーを購入。お、重い…。
次男は以前から欲しがっていた黒い紙に先のとがった棒で絵を書くと、削れてカラフルな線になるスケッチブック(幼稚園の時にクレヨンを使ってこういう遊びをしました)を買おうとレジに並んでいると…レジのラインの横にカレンダーコーナーが。しかももう50%オフになってる!
そこで見つけたのがTANGRAMの日めくりカレンダー。
私も初めて知ったのだけどTANGRAMというのは中国のパズルで、次男は学校でもやってるらしく、決まった7つの図形を組み合わせて色々な形を作る遊びらしい。カレンダーには毎日違ったパターンが載っていて、7つの図形をそのパターンに合う様に並べていくようになっている。
家に帰るとみんなでTANGRAMに夢中!長男は一度決まったパターンをやってっみたら面白かったらしく、次からは自分でパターンを考えて作って私に問題を出して来た。
長男ってこういう制作系が好きだなー。この前はスゴロクを手作りしていたし。
だんなが帰って来てからは、子供達が作った問題をやった後、だんなも自分でパターンを作っていた。親子だわー。
しばらくは我が家のブームになりそうです。
写真はTANGRAMのパターン。この7つの図形で色々なパターンを作ります。