さて、長男に日本の話をいくつか聞いたものの、基本的にめんどうくさがりなので聞かないと答えないという状況です。
だから聞きたい事をうまくまとめて聞かないといけないという、聞く側の力も試されてるかんじが…。
心配していたホームシックは、長男はもちろん(はじめからそれだけは全然心配してなかったけど)グループの中の誰一人としてならなかったとのこと。それだけ楽しく過ごせたということかな。日本人の私としては、母国に行った子がつまらなかったり、退屈だったりしてホームシックになったという話を聞くのはつらいので、これは嬉しかった事の一つ。
そして帰国して来た長男がいきなり私に「妖怪」について聞いて来た。
妖怪…?そんなに妖怪に詳しくない私。メジャーな妖怪しか知らないけど、長男がやけに妖怪に詳しくなって帰って来たぞ、と思ったらなんと一緒に行った友達の一人が日本の妖怪について英語で書いてある本を買ったそうで、見せてもらったらしい…。
妖怪の本…聞くと妖怪の名前、特徴、弱点などが書かれてたらしいけど、妖怪の本を買っちゃうその友達、かなり面白い。
長男も負けずに日本人のジェスチャーの本を買って来ていたけどね。それも笑った。
移動のバスの中では、日本人の通訳の方がオレンジレンジの「花」を教えてくれたらしく、歌詞を日本語、日本語読みのローマ字、英語の3種類で書いてくれた紙を全員に配り、みんなで日本語で歌える様に練習したらしい。その影響でオレンジレンジのCDを買って帰った子も何人かいたみたい。長男もその時にオレンジレンジが気に入ったらしく、1枚アルバムを買って来ていた。(始めCDを見た時には、なぜオレンジレンジ!?と思ったけど、そういうエピソードを聞いて納得!)
長男の撮って来た写真にはあまり食事の写真はなかったけど(多分食べるときは写真を写す余裕がなかったからだと思われる)リーダーがアップしてくれた写真によると、民宿では日本らしい食事(お刺身、鍋、小付け、ご飯、汁物など)が振る舞われたり、お弁当だったり、高速のドライブインでは千円ずつお金をもらって好きなものを食べた時もあったそう。しゃぶしゃぶの写真もあって、だんなとかなり羨ましい気持ちで写真を見ました。
とにかく行った場所は定番な場所がほとんどだったけど、個人の旅行じゃ連れて行くのはなかなか大変な場所もあったし、こうして団体で同じ年代の子達と行くっていうのは素晴らしい経験になったのではないかな~。泊まる所だってどこもちゃんとした所だったし、何よりも自分の事は自分でっていうのが少しは身に付いたのではと思う。団体行動だったので、勝手に好きな所には行けなかったっていうのはあるけど、ま、これからも行こうと思えば行けるわけだから、今回は親から離れて旅をしたという経験が出来て、良い第一歩になったのではないかな。
気になっていた忘れ物は、帽子のみ。最後の最後に飛行機の中に忘れたそう。ま、そういう経験も次に生かされればよし。
だから聞きたい事をうまくまとめて聞かないといけないという、聞く側の力も試されてるかんじが…。
心配していたホームシックは、長男はもちろん(はじめからそれだけは全然心配してなかったけど)グループの中の誰一人としてならなかったとのこと。それだけ楽しく過ごせたということかな。日本人の私としては、母国に行った子がつまらなかったり、退屈だったりしてホームシックになったという話を聞くのはつらいので、これは嬉しかった事の一つ。
そして帰国して来た長男がいきなり私に「妖怪」について聞いて来た。
妖怪…?そんなに妖怪に詳しくない私。メジャーな妖怪しか知らないけど、長男がやけに妖怪に詳しくなって帰って来たぞ、と思ったらなんと一緒に行った友達の一人が日本の妖怪について英語で書いてある本を買ったそうで、見せてもらったらしい…。
妖怪の本…聞くと妖怪の名前、特徴、弱点などが書かれてたらしいけど、妖怪の本を買っちゃうその友達、かなり面白い。
長男も負けずに日本人のジェスチャーの本を買って来ていたけどね。それも笑った。
移動のバスの中では、日本人の通訳の方がオレンジレンジの「花」を教えてくれたらしく、歌詞を日本語、日本語読みのローマ字、英語の3種類で書いてくれた紙を全員に配り、みんなで日本語で歌える様に練習したらしい。その影響でオレンジレンジのCDを買って帰った子も何人かいたみたい。長男もその時にオレンジレンジが気に入ったらしく、1枚アルバムを買って来ていた。(始めCDを見た時には、なぜオレンジレンジ!?と思ったけど、そういうエピソードを聞いて納得!)
長男の撮って来た写真にはあまり食事の写真はなかったけど(多分食べるときは写真を写す余裕がなかったからだと思われる)リーダーがアップしてくれた写真によると、民宿では日本らしい食事(お刺身、鍋、小付け、ご飯、汁物など)が振る舞われたり、お弁当だったり、高速のドライブインでは千円ずつお金をもらって好きなものを食べた時もあったそう。しゃぶしゃぶの写真もあって、だんなとかなり羨ましい気持ちで写真を見ました。
とにかく行った場所は定番な場所がほとんどだったけど、個人の旅行じゃ連れて行くのはなかなか大変な場所もあったし、こうして団体で同じ年代の子達と行くっていうのは素晴らしい経験になったのではないかな~。泊まる所だってどこもちゃんとした所だったし、何よりも自分の事は自分でっていうのが少しは身に付いたのではと思う。団体行動だったので、勝手に好きな所には行けなかったっていうのはあるけど、ま、これからも行こうと思えば行けるわけだから、今回は親から離れて旅をしたという経験が出来て、良い第一歩になったのではないかな。
気になっていた忘れ物は、帽子のみ。最後の最後に飛行機の中に忘れたそう。ま、そういう経験も次に生かされればよし。