さて、今取っている秋のクラスもあと数週間でファイナル。
この秋のクラスは2つのリーディングクラスだったのですが、英語でのリーディングが苦手な私にはキツかった~~~!!
もちろん読まされるわけで、苦手とか、好きなカテゴリーじゃないとか関係なく、毎週毎週短いものから数ページに渡る長めのものまで、電子辞書を片手に読んで来ましたが、ま、パス出来ればいいかな、というとっても低い目標になっています。
そして、既に来年の1~5月の春クラスの登録が始まったので、こちらも早目に登録。
父の事もあるので、もしかしたら直前になってキャンセルするかもしれないですが、取っておく分にはただなので一応英語のクラスを1つ登録しました。
これはEnglish156と言って下から2番目のレベルの英語クラス。このクラスをC以上でパスすると、普通にサイエンス系、社会科系や、専門的なクラスも取れる様になるので重要なクラスというわけです。
きっとまた泣きそうになりながら学校に通うんだろうなー。
とりあえず日本に行く前に色々とやっておかないといけないことを1つずつ済ませている状態です。
この秋のクラスは2つのリーディングクラスだったのですが、英語でのリーディングが苦手な私にはキツかった~~~!!
もちろん読まされるわけで、苦手とか、好きなカテゴリーじゃないとか関係なく、毎週毎週短いものから数ページに渡る長めのものまで、電子辞書を片手に読んで来ましたが、ま、パス出来ればいいかな、というとっても低い目標になっています。
そして、既に来年の1~5月の春クラスの登録が始まったので、こちらも早目に登録。
父の事もあるので、もしかしたら直前になってキャンセルするかもしれないですが、取っておく分にはただなので一応英語のクラスを1つ登録しました。
これはEnglish156と言って下から2番目のレベルの英語クラス。このクラスをC以上でパスすると、普通にサイエンス系、社会科系や、専門的なクラスも取れる様になるので重要なクラスというわけです。
きっとまた泣きそうになりながら学校に通うんだろうなー。
とりあえず日本に行く前に色々とやっておかないといけないことを1つずつ済ませている状態です。