一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

毎日のペットクリニック

2017年02月28日 04時13分05秒 | 日々徒然
しんどいけど毎日通っている。
そして
毎日午前3時起き・・・・・
少し早くない?

毎日半分寝た状態で思考力なし。

様々な生活がある・・・・
様々な想いがある・・・・
そうして人生が過ぎて行く。

最近はpiははぶて気味
あいばかりちやほやされてるから?



あいは痛い注射頑張っているからね・・・・
もう少し我慢して(*^。^*)

夜抹茶シフォンケーキを焼く。
抹茶の色がきれいに出ない(ー_ー)!!


上に甘納豆を乗せたらカリカリに(泣)

お味は最高だけど・・・・

今日も病院行だ・・・・

吹き矢教室最終日

2017年02月27日 04時49分25秒 | 吹き矢
土曜日が今年度最後の教室になりました。
20名いる生徒ですが出席は14名でした

以前、何かしら学級委員がいるらしい・・・・
誰か名前だけでも・・・との事で
成り行きで私と若い女のこと、新人さんでなりました

さてさて・・・・
絵手紙とは違い何もすることはなく・・・と思っていたのですが
意外や意外

最後になって(*^。^*)

2年間教えて下さった先生が今回止められることになり
茶話会もどきをすることになりました

役員3人が顔を合わせる時間もない・・・・
話し合いも出来ない・・・・

寝て(笑)つらつら考えていたら
これって私が音頭とらんと始まらない?と思った訳です(ー_ー)!!

そうか・・・・日頃は若いと思っていてもそうゆう年齢に
なっていました。

気が付いたそれからが大変
お菓子とお茶は購入済み。
餞別のお金も徴収済み

開会進行はU氏に
餞別の手渡しはM氏に
閉会の挨拶はW氏にと決め
メールし了解を得ました

まず先生に教室最後の時間を30分頂きました
椅子の準備やらなんやら・・・・

無事終了(*^。^*)

私の中ではバタバタの準備でしたが・・・・・
「そうかぁ~~~わたし・・・結構高齢になっていたのだ」と
少々ショックでした(*^。^*)

教室には83歳を筆頭に若い人は幾つ?かな40代?
色々な年齢の人がいます。
皆さん言われるのが
「ここの雰囲気がいい」と。

だから次も通うように手続きしました。

2017年02月26日 04時53分24秒 | 日々徒然
毎日ペットクリニックに8時に着くように出かけている
8時から受け付けだから・・・・
診療は9時から(*^。^*)

昨日は待合室へ入ったとたん
「あら~~可愛い・・・どうしよう」
なんて叫んでしまった。

こんな可愛い子犬を久しく見た事が無かった。
キラキラ輝くつぶらな瞳がまず私を捉えた

そしたら抱っこしてた女性が
「この子、23日までの命だったんですよ。
だから22日に貰いに行って来ました」

昨日は25日・・・・・
鳥肌がたった・・・・・・

そして撫でながら
「よかったね~~いい人にめぐりあって。すぐここに連れて来て
もらえて・・・」と言った

犬が欲しくてネットで県の愛護団体のHPを見ていて
「この子だ」と思ったそう。

この子はオスだけど姉妹犬がいたんだけど・・・・と

胸が痛くなる。

まだまだこんな飼い方をする人がいる。
無意味な繁殖はしてはいけない。
それには避妊、去勢手術しかない

今日は猫のNO2を書こうと思っていたのだけど
吹っ飛んだ。

あいも拾ったすぐはおびえた目で人間を信じていなかった
そんな目しか見ていない。
ぽんたと名付けられたその子犬はそんな陰りはみじんもなかった

怖さを知らないし人間を信じていたんだろうね・・・・
こんな犬が沢山いる事を祈っているよ。


ブームになってる猫だけど(NO1)

2017年02月25日 05時57分02秒 | 日々徒然
昨日はひまわりさんの真似で
マーマレードを入れてシホンケーキを焼いた。

ほろ苦いシホンケーキが出来た


ラブを外飼いしていた時は全く野生動物は来なかったのに
いなくなった途端いろいろな動物が来る

そして・・・
何故かこんな山奥に一匹の白い猫が出没するようになった

400メートル行くとお隣さんがある
家猫が3匹いて外には出されない

その600メートル先(家から1㌔)に大きな団地がある
その出たすぐに何匹もの野良猫が赤ちゃんを産みいなくなり・・・を
繰り返していた。

その数も冬は減る
近所の人に餌を貰っているのか肥えている

昨日のブログに書いた時代と共に変わって来た事の一つに
野良犬狩りある

子供の頃は犬は放し飼いで怖い経験も沢山したけど
犬を嫌いにはならなかった。

近所の人が今日は保健所が来るらしいから繋いでおくとか
あんたのとこの犬連れて行かれたから引き受けに行かんと~~
なんて大人が話していた。

今は迷い犬は居ても野良犬はほとんど見かけない。
捨て犬がいるとすぐ保健所が来る。

なのに・・・・・
野良猫に対しての対策は全く進んでいないように思う

なかなか簡潔に書けないけど・・・・
私は時々来るこの猫を見ると心が痛むのだ。
カラスに目をやられ見えていない様子

お隣さんの家猫とはえらい違いだ
餌だけはここでもらえているのか?

寒くて雨など降ってる時どこでしのいでいるのだろう・・・・

だけど
この猫がオスかメスか分からないけど二匹になると大変な事になる
ネズミ算どころか猫算でドンドン増えて行く
そして
とても可愛そうな事になる。

思い出。。。

2017年02月24日 05時52分13秒 | 日々徒然
思い出
って
良い事を覚えているって事。

嫌な思い出なんて思い出さなくてもいいのに
ふと
何十年も前の事を思い出した。

ある国家試験を受ける為勉強していたが
家では家事や諸々が気になるので図書館に出かけた

そこで勉強していたら
職員が来て結構酷く怒られた。

今は図書館スタッフは優しいが
当時はかなり高飛車な人ばかり・・・・

図書館は勉強する所ではなく
「図書館の本を使って調べ物をする所」らしかった。

それが今は「どうぞお勉強して下さい」
図書館の本を使われなくてもいいですと言う

何時から誰が決めたのよ~~~
これってわが町だけ?

「も~~~訳わからん」

こうしていつの間にか世の中少しずつだけど変化していく。
お知らせは無いからアンテナを立てていないと知らぬままって事に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私はもう一度家を建てる。
思っているだけでは形にならないから
書く(*^。^*)

宝くじが当たらないとかなわない夢だけど
絶対当てる!!!


スポンジをデコレーションした

これでクリスマスから4個目
試食で必ず2個焼くから8個焼いてことになる

スポンジは市販のモノにはかなわないけど
お味は最高。
この度は・・・・本当に美味しいと思った。
これで12月までまたしばらく作らない。