一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

さざんか梅雨 / バイオリズム下降。

2017年11月30日 05時36分55秒 | 日々徒然
睡眠不足からか元気がない。
何もしたくない・・・・・

さざんか梅雨でシトシト雨模様だし。
こんな日は?

もとえ

こんな日も
吹き矢だけはするのだけど・・・・
全くその気も無くなった。

だけど・・・・
これは私の何時もの事で
いずれ又ムクムクやる気が起こるので大したことではない。
そう、思う(*^。^*)

人生においてすべてに良くいく時とそうでない時がある。
息子がよく言うマイナスの言葉を言ってはダメ・・・と

人間の心は弱い。
長く生きて来て私はものすごくポジティブになって来たと思う。
なら・・・・病気にならないか?
と言われればそんな事もない。
「なるがまま、なさるがまま」なのだ。
ただ・・・・
その苦難に立ち向かおうとする強い気持ちが芽生えてくる。

何かしらの大きなモノに突き動かされているのは
確かなようだ
(宗教を信心してる訳ではないけど)

不調な時はその流れに身を任せてみる。
そして・・・何らかの方法で風の向きを変えてみる。

私は今
不調ではない。
ただ淡々と粛々と目の前の事に心から感謝して過ごしている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悩んでいたイニシャライズされてない見れないDVD。
テレビから動画で写した。

これは大成功。
パソコンに取り入れどうにか見れる。
探せば解決策はあるものだヽ(^。^)ノ

・・・・と
今度はスマフォの写真加工をしてるLipixがおかしくなり使えない。


昨夜のパンだけは加工出来た。

そのうち・・・・・
ご機嫌直るだろう(^_-)

さぁ~~今日は病院巡りで忙しいyo~~



眠れぬ夜・・・・

2017年11月29日 04時46分37秒 | 絵手紙&つぶやき
夜9時から10時に寝れば夜中の2時に目覚めても
不思議ではない。
犬はぐっすり寝てるのでじっと我慢で3時半までお布団の中。

それから起きだした。

出来ない事があると・・・・
とことん突き止めたいタチ。
これが良いのか悪いのか?

ここのところは自分の性格ながら少々
もてあましている(ー_ー)!!

学生時代にこうだったらもっと違った人生だっただろうに。

見る事の出来ないDVDをどうにか見たいと
頭を巡る。

「そうだ唯一再生できるテレビをスマフォで写せば?」

・・・・「そうだ動画で撮れば良いのでは?」などと

お告げ(笑)が次から次に降りてくる。

長老のMさんに見せたいのだ。

明日85歳の誕生日だとメールが来る。
薔薇の花束でもプレゼントするかな(^_-)

昨日の絵手紙は
「トレー版画」なるものをやる。





年賀状は出さないけど可愛いのが出来た。

今・・・・吹き矢は吹いていない。

絵手紙の時もそうだったけど・・・・・
とことん突き進む。

・・・・・突き進んだ先は

「わけ、わからん」ようになる(爆笑)

吹き矢しかり・・・・


ネットで有段者の掛かれた文章を読み漁る

昔から・・・・
「物理のわからん人」
(物理はとっとらん!美術を選択したんだから・・・・
 分かるはずなし)

だから・・・・読み解いても分かるはずがない。

感覚的に生きて来たのだから。

ただもつれた糸をほどくキッカケになればと思っている。

そして・・・・そして
突き進んだ先はヽ(^o^)丿

「オリンピック出る訳でも無し・・・・
 これでオマンマ食べる訳でも無し・・・・
 何やっとんのや~~~」

そう!私は3段までストレートで取れたらそれで終了(*^。^*)

「人生楽しむ」から大いにずれている。
しかし・・・・
お腹がすいて・・・・
朝ごはんを4時から食べてしまった・・・・
これこそ自己嫌悪(ー_ー)!!



人生に疲れる・・・・(*^。^*)

2017年11月28日 05時17分38秒 | 日々徒然
毎日、刺激のある生き方をしてたら・・・・・

疲れるのは必至。
少々疲れた(^_^;)

昨日業者に持ち込んだDVD。
業者と言っても昔からパソコンのSOSの時に聞きに行っていた
知り合い。
何年かぶりにお会いしたがお元気で良かった。

いつも助けて頂いている。
今回はイニシヤライズされて無いようでダメだった。
諦めよう(ー_ー)!!

今日は絵手紙に行く。
整体も受ける(*^。^*)
ゆっくり出来るかな

あまり触れたくはない世の中の諸々。
貴ノ岩の傷

私は・・・素人だけど
犬と同じ土俵に上げてはいけないけれど(*^。^*)
犬でもあんな縫い方はしない。

周りの毛を綺麗に剃って糸で縫う・・・・
雑菌が毛には着くからだ。
あんなステンみたいなホッチキス使うの?
それが今の日本の医療事情?

動物病院の方がよほど進んでいる。
いらん事でした<(_ _)>

刺激。

2017年11月27日 05時01分31秒 | 吹き矢&徒然
生きている限り多かれ少なかれ色々な刺激を受ける。
若い頃は仕事だ、子供関係だなどと
半端じゃない刺激をうけまくりだったけど・・・・

年と共に行動範囲も狭くなり刺激もあまりうけなくなった。
少なくなった分
余計に深くなったのかもしれない。

先日の吹き矢教室の前に友達が時間を作って~~~と
言って来て
ロビーで12時から1時過ぎまで話をした。

彼女の今の刺激は絵手紙の先生との事。
これまた年と共に意固地になった性格がぶつかる。

「先生の教室だからかたくなに自分を通そうとしないで
ある程度従わなきゃ~~」と思うが・・・・

しかもカルチャ~だ。
お金を払ってブーブー言ってたんじゃ勿体ない。

なら止めたらいい?

止めたらいけない。

行く所も無くなるし刺激も無くなるよ~~
76歳の彼女・・・・

そうなると、その後の事が心配だ(ー_ー)!!
仲間はものすごくいいのだから
その刺激に感謝しなくては・・・・・ね(^_-)

吹き矢の支部と絵手紙が重なったため絵手紙に行けなくなった。
早く戻りたいと思うけど
来季も行けそうにない。

考えてもどうにもならない事がある事も
この年では理解できている。

4人の仲間も私が抜けてなんとなくギクシャク。
て・・・
私、潤滑油的な存在?

少々自慢に思ってみたり・・・・(^_^;)

絵手紙も吹き矢も人生の潤滑油。

楽しめればそれでいい(*^。^*)

今の吹き矢、勝敗にばかり目が行ってない?
教室全体がそんな雰囲気になって来た。
オリンピック選手を養成してる訳ではない。

前はゲームしたり脳トレしたり・・・・
健康の為に楽しくの教室だったから
長老のMさんも楽しそうだった。
Hさんご夫婦もしかり。

教室はとっかかりで楽しめて
支部では真剣に取り組む。
この構図が私的には最高だと思っていたのだが。

考えたところでどうにもならない事もある
(何回も言うな・・・ハイ)

そして・・・
大会のDVD
これまたどうにもならん。
どのテレビ、パソコンにも写らない。

唯一我が家では一つだのテレビに写った。
(録画は出来ない)
コピーして・・・と思ったけど
皆さん見れない可能性が多い。

業者に電話してみてダメならあきらめよう。

さぁ~~~
今日もおおいに刺激を受けまくりましょうかねヽ(^。^)ノ




遂に壊れる(ー_ー)!!

2017年11月26日 05時13分02秒 | つぶやき
先日の吹き矢の山口大会がケーブルテレビで放映された・・・・・
らしい。

実はこの辺りケーブルテレビにしてる家が少ない。

我が家にはケーブルが来ていないし。

お仲間の一人から「写ってましたよ~」とメールが来た。
録画してると言う

昨日の教室へDVDプレイヤーを持ち込みいざスタート。
ダメだ!!!

帰ってパソコンへ投入。

・・・・・・

出そうにも出ない。
検索して針であるところを突いてやっとの思いで取り出したが
それからパソコンのDVDの入口は反応しないまま(ー_ー)!!
テレビで見てみたら
数人支部の仲間が写っている

コピーしたいけど・・・・・
どうしたモノか?

パソコンを修理する気はない。
12月に長男が帰省したらWindows10を買う予定だから。
それまで・・・・
頑張れ(*^。^*)