goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy !!!

おっとり成長中の兄コウ、ちゃきちゃき成長中の妹アカリ。
正反対の兄妹が繰り広げるおもしろい毎日です。

いとこ大集合まであと一歩

2016-08-12 09:28:39 | コウ6歳の記録
帰省してます!!

昨日は渋滞にまんまと巻き込まれながら、かあちゃん実家にやってきました。

いとこ大集合、の予定だったのですが、残念なことにヒロくんが具合悪く、4人が集まりました。



たくさん撮ったけど、みんながこっちを向いたのは唯一この一枚。









たまにしか会えないけど、仲良しで楽しいです!

学童お手伝い

2016-08-10 08:23:09 | コウ6歳の記録
昨日は学童のお手伝いデーでした。
夏休み期間中、1日は保護者がお手伝いに行かなくてはならない、ったことで行ってきました。

あ、そうそう。
コウはこの間の日曜日に無事に栃木に戻ってきました!

学童のお手伝いと言っても、子どもたちと遊ぶのが主なお仕事です。

ブランコに乗ったり(軽く酔った)
せみの抜け殻を取ったり(苦手じゃないからいいんだけど)
長縄跳びで縄を回したり(四十肩にはキツイ)
切り絵したり(これは好き、3年生の男の子が夢中になっててかわいかった!)
プールの監視したり(私も水着を持っていけば良かった←無理でしょ)

と、充実した1日でした。

遊びがメインなのですが、朝一番はお勉強の時間で、3年生と4桁の筆算やったり、二等辺三角形って何?って聞かれたり、4年生の「ことばのきまり」で主語述語を一緒に考えたり、これはこれでおもしろかったです。
2年後、3年後には、コウもこんな難しいお勉強するのかあ、と勉強になりました。

んで、コウの様子。
特筆することなし。
トラブルもなく、かといって秀でてお利口さんでもなく。
ふつう。

でも、学年違っても、男の子も女の子も誰とも仲良しなのがわかったのが良かったです。

あ、いっこ残念な発見も。
相変わらず絵が下手。

いや、味があると言おうか。

学年のお手伝い、実はすごーく疲れたけど、おもしろかったです!

治ったみたいな

2016-08-08 16:22:39 | コウ6歳の記録
アカリのヘルパンギーナは、金曜日の夜には熱は37度台まで下がり、さすがに口の中は痛そうでしたが、解熱とともに元気になってきました。

病院で、ゼリーやアイスなら食べられるかな、と先生に言われ、ここぞとばかりに食べてました。

「アカリさあ、おくちいたいけど、ゼリーとかアイスならたべられそうなんだよね」
とは、本人の弁。







今日はごはんもボチボチ食べられたので、保育園に送り込みました。
早く治って良かった良かった。

ヘルパンギーナ!!!

2016-08-05 16:43:46 | コウ6歳の記録
コウアカリ合わせて何回もかかっている、おなじみの夏風邪、ヘルパンギーナにアカリがかかりました。

町内保育園で大流行だそうで。

久しぶりに保育園から呼び出しの電話をもらいました。
お昼前は39.8度まで熱が上がり、今も39度くらい。
寝てはいるのですが、眠りが浅いみたいで30分おきくらきに唸ってます。。。



早く治りますように!!!

アカリスペシャルおでかけ

2016-08-01 07:21:00 | コウ6歳の記録
先週金曜日にコウが実家に行ってしまい、残ったアカリはコウに会いたい、ばっかり。

自分が愛知に行けなかったことを怒ったりすることを予想していましたが、それはちょいと外れたようでした。

予想は外れたものの、波乱が起こっているのは確かで、その波乱対策として、前々からとうちゃんと、コウが実家に行った翌土曜日は、アカリが好きそうなところに行こうと考えてました。

行き先候補は色々ありましたが、
テーマパークとしては超マイナーな「りかちゃんキャッスル」に行ってきました!
場所は福島県田村郡小野町。
どこそれー? ←超失礼。本当にすみません。

家から1時間半くらいで行けて距離的にもちょうどよし。

ということで、りかちゃんキャッスルの様子です。

エントランス


りかちゃんと同じドレスが着放題!


昔のりかちゃんとか展示してありました。


工場も見えるようになってて、りかちゃんの頭だけいっぱいとか見ることができました。

キャッスル的にも、女の子達的にもメインのオリジナルりかちゃん作り(ていうか買わされる)コーナー。




人形とかドレスとか小物とか選んでいきます。
一体2,400円なり。

お金を払ったらその場でお洋服を着せることができます。





アカリチョイスは金髪りかちゃんにオレンジ系コーディネート。ピンク系を選ばなかったのが意外です。

最後に出口付近に売店があり、そこでもドレスを購入。
アカリ、きっと大満足だったでしょう。

りかちゃんキャッスルの後はランチ。
駐車場整備の地元のおじさんに、ご飯食べるところを尋ねると、斜向かいの食堂のカツ丼がオススメってことだったので行きました。



それなりに楽しめたりかちゃんキャッスルでした!