毎年一番に咲く花が福寿草
今年も庭一番目に咲きました
小さい黄色い花
古くから福を招く花として親しまれた福寿草
花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」
コロナで行動範囲が狭まるばかりで
毎日が憂鬱な日々
せめて庭の花でも写真に撮り
心を和ませることにしました
チューリップも
暖かい日差しで芽が出てきました
毎年一番に咲く花が福寿草
今年も庭一番目に咲きました
小さい黄色い花
古くから福を招く花として親しまれた福寿草
花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」
コロナで行動範囲が狭まるばかりで
毎日が憂鬱な日々
せめて庭の花でも写真に撮り
心を和ませることにしました
チューリップも
暖かい日差しで芽が出てきました
栃木市の「つがの里」は
ハスの花が満開
昨年も足を運びましたが
ハスの神秘的な美しを見に今年も行ってきました
7:00 到着
ハスの花を観賞する方、撮影に訪れた方目的は色々
ハス池周辺は人でイッパイでした
神聖なハスの花
薄いピンクの色が綺麗
睡蓮の花も満開
折り重なるように咲くハス
ハスの花も睡蓮も楽しめるつがの里
あじさいの花も満開なので散策
薄紫のガクアジサイ
アップで見るととてもきれい
あじさいの花を見ていたら
栃木市のあじさい坂を思い出す
ここから、20分程度で行けるなぁ~
だったら、行った方がいいですよネ
「車中泊で旅に出よう~」と、云う事になり
まず「あやめ」が見頃の潮来へ
それから銚子の犬吠埼までの予定を立て
早朝早く出かけました
水郷潮来あやめ園には9時前に到着
混雑前に園内の散策です
コロナ禍で園内のイベントは残念ながら中止
これだけ規模のあやめ観賞できるだけで満足
鮮やかな色とりどりのあやめ
水郷旧家の磯山亭へ
水郷の街らしい風景
船着き場と展示場
ここから、あやめ園まで舟で行けるようです
水郷旧家磯山亭
無料で見学可能で
一日一組、宿泊予約できる磯山亭
柱の太さや板戸の組子等
日本家屋の素早しい建物がきれいに保存されています
コロナ禍でツアーのバスがほとんどなく
観光客は例年の3分の1にも満たない人数とか
早くコロナワクチンの接種スピード加速してほしいです
私も、いつになるやら
栃木県遅いからなぁ~
日光市内で昼食後
霧降高原つつじヶ丘へ向かいました
霧降高原は日光キスゲで知られてますが
これほどのツツジが群生地していてるとは
散策コースもあり食後の運動に丁度良かったです
ツツジのトンネル
カメラマンの方も多かったようです
色鮮やかなツツジと新緑
この時期の日光は、どこへ行っても感激します
4月27日市貝町の芝ざくら公園へ
ちょっと遅かったようにも見えますが
一面の芝さくら 新緑 青空
気持よく散策できました
すれ違うと「こんにちは」と
大きな声で挨拶されてしまいました
開園間もなく当到着しましたので
混みあうこともなく
楽しむ事が出来ました