メカニック日記

メカニックです。仕事ネタから感じた事思った事など気まぐれに更新していきます…

近況…

2021-04-29 21:56:00 | 整備
写真をあまり撮っていないので細かい作業ばかりになりますが…

車検で入庫したトレーラー。
下廻りはエア漏れや腐食が酷く色々なところを交換…
エアサスのベローズにリフトアクスル用のベローズ…


ショックアブソーバーの腐りとブッシュもヨレていたので交換。


更にスイングアームブラケットのフレーム側が腐食による穴あき…


溶接する部分だけ剥離…


プレートで補強&補修塗装
車検も受けて完了。




その他いすゞフォワードでアイドルボリュームスイッチが効かないという事で出張点検。
確かにボタンを押しても無反応…


データでステータスを確認しながら切り替えスイッチをパチパチ触ってみてもオート固定のまま…



スイッチを直結させると…


ステータスもマニュアルに変わり、スイッチでの調整も可能になりました…


という事で切り替えスイッチ不良の為、部品発注後、後日交換して完了。



それからトレーラーのインターロック機構の新規取り付け作業…
メタコン、キャブタイヤケーブル、リミットスイッチなどなど部品の手配に少々時間がかかりましたが…

トレーラー後部のドアが開いている状態ではエンジンがかからないようにする目的です…


運ぶ荷物が可燃性のガスなので万が一の安全対策として防爆仕様のリミットスイッチを使用。


新規で引いたドア開閉回路をエンジンスタート信号回路に割り込ませます…


ふそう車は配線図見るもどこに割り込ませようか悩む造りでした…
下手な所に入れると逆に危ないですからね…
後はリミットスイッチが壊れた時のフェイルセーフとして直結用の配線も作って動作確認をして完了。




エアコンが効いたり効かなかったりというアトレー。
調べた結果電動ファンモーター不良でした…

が、モーター単体の供給はナシでファンシュラウドassyとなり…


更に新品のシュラウドに切り込み加工が必要だったりと予想以上に手間がかかる…




コンデンサーも取り外している為、ガスチャージして完了。


それから最近買って個人的に大ヒットしているグラインダー。
キャンペーンという事で本体とカッティング用の刃もセットでかなりお買い得でした。


BOSCHのX-LOCKという機構のついたグラインダーなんですが…


ロック機構がワンタッチなので、刃の交換が秒で終わります…
替え刃の種類も豊富にあり、カット、サンディング、切削、研磨と…


コレ、一回使っちゃうと他のグラインダー使えなくなりますね…




それから去年の夏頃から補強を進めていた診断機…
診断専用で導入したSurfacePro7の2in1。


タブレット、ノートタイプと用途に応じて切り替えられるのが非常に使い勝手がいいです…





専用のペンも…

現場用なので専用のプロテクトカバーも…



サイズ感も現場や出張で使うにはちょうどいい…


で、新たに導入したケーブルやインターフェースの数々…



ずっとネックだったUD用の診断機も海外から導入しました。
海外とのやりとりという事で色々とすったもんだありましたが…
決して安くもないしそれぞれの診断機に毎年年間ライセンス料もかかるので元が取れるかと言われれば正直難しいでしょう…

コレ、経営的に考えれば本来NGなんでしょうけど、あくまで"回収"という意味ではですけどね…

私はそもそも診断機に関しては投資した分を回収しようなんて考えてないんですよね…笑

目先の損得で考えればそりゃ買わない方が絶対いいに決まってますから…

でも私が何より重要視してるのはその先にある経験…これに尽きます。

どんなに知識を備えようが経験出来なければその知識は単なる知識でしかありません…
知識と経験の両方があって初めて技術やノウハウとして蓄積していく事が可能になります。

もちろん、使うかどうか分からない物に何百万もかける事は出来ませんけどね…笑

まあUDさんに関しては電子制御に関する情報は無いに等しいのでとにかく現車に繋いで観察&考察していくしかありません…










色々な状況下でデータを見つつその状況が変わった時にデータがどう変化していくのか?

あーでもないこーでもないと考えながら色々試していく中でデータが予想通りの動きになると…

面白いんだなぁ…コレが。笑






コメント (2)