メカニック日記

メカニックです。仕事ネタから感じた事思った事など気まぐれに更新していきます…

続…J07E

2015-12-11 23:49:03 | 日野
本日もJ07Eのヘッド作業の追い込みです…

今週中に終わらせないと、来週からも別の仕事がたくさん入庫して来ますので…


昨日出したヘッドを待つ間に各部品の洗浄や点検を進めていきます…


ブロックはキズや歪みも無かったので、オイルストーンにて軽く研磨しておきます…


にしても何故5気筒なんでしょう…
中途半端ですよね…笑


まあそれはいいとして、定盤の無い当工場での常套手段…ブロック上でのカムシャフト曲がり点検。


結果、振れが0.02mmなので0.01mmの曲がり…
問題ありませんね…

カムシャフトのメタルの当たり具合は…

半分ほど当たりが付いてます…
オイルクリアランスも0.02mmで基準値内なので
再利用も出来そうですが今回は交換します。



そうこうしてるうちにヘッドが戻って来ました…


前から予約してた作業なのでかなり早く仕上がりました…
ありがたいです。

結局0.05mm研磨してもらいました…


早速ヘッドを乗せていきます…
個人的にはココが1番気を使う作業です…


で、無事ドッキング完了。


ヘッドボルトを締め付けたあと…
修正研磨してるのでカムアイドルギヤのバックラッシュも点検しておきます


こちらも問題無さそうです。

後は順番通りに組んでくだけです…







ヘッドカバーまで組んだ所で今日は終了…
なんとか明日には終わりそうです…








コメント

クオンの続き…からのJ07E

2015-12-11 00:34:07 | UD
今日は朝6時に出社して昨日のクオンの続き…


昨日は過去故障コードから考えられる箇所の点検と清掃をしたので、本日はデータをロギングしながら試運転してみます…


1時間程試運転しましたがその間にチェックランプは点きませんでした…

そもそもオリフィス後側エア圧異常の故障コードの検出条件はちょっと複雑で…システム作動時にオリフィス前後のエア圧力差が300hPa以上あって尚且つ、排気温度が280℃以上の状態が6分続いた場合にDCUは故障と判断するらしいんですが…

まあ故障というより詰まってる…と判断すると言った方がいいかもしれません…

なので正直な話し…1時間程度試運転したぐらいではなんとも言えません…ただ昨日ドージングホースやアトマイザーも清掃してるので少なくとも詰まりは無いので、これでもしまた同じ故障コードを検出したらその時は潔くポンプモジュールを交換しましょう…

という事で納車してまた様子を見てもらいます。


次に手付かずだったオーバーヒートしたレンジャーJ07Eのヘッド作業にようやくかかります…
今日中に平研と水圧に出したいので急いで降ろします…




と、ここで水が漏れる…というギガが入庫…


下廻りを覗いて見ると…

漏れてますね…

で、辿っていくとどうやらウォーターポンプから漏れてる様です…


この6UZ1エンジンはウォーターポンプ弱いですね…25年式なのに…
これで3台目です。

少々無責任かもしれませんが、お客様にはいすゞに保証で修理出来ないか掛け合ってみて下さい…と説明させて頂きました…

ごめんなさい…




で、J07Eの続き…



これ…インテークパイプを外すのに逃げが少ないんです

この奥に見えるブラケットがフレームに当たるので…
スタッドボルトを外すと楽になります…





無事ヘッドも降りて時間に間に合いました…笑

今回は他の仕事も山積みなので平研、水圧と同時にステムシールとインジェクタースリーブの交換もエンジン屋さんにお願いする事にしました…

後はブロック側の作業を…
エアコンプレッサーのオーバーホールやウォーターポンプ変えたり…



気付けばもうすでに夜10時半を過ぎてました…


続きは明日にします…







コメント