美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“キレンジャク”と“ヒレンジャク”!!【2021.2.6(土)】

2021-02-11 16:41:26 | 日記

この日、只見線撮影後...

 

かねてから、裏磐梯で気になっていた“ヤドリギ”の実がたくさん生っているポイントで、とうとう本命に出会った(*^_^*)。

今年は雪が多くて、中々近づけないと思っていたが、何とかサービスモデルさんのおかげで楽しませてもらった!!

 

“ヤドリギ”の実と絡む美鳥“キレンジャク”と“ヒレンジャク”をご覧ください。

【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM(トリミング)】

 

“キレンジャク”。

かなり食べ尽くされた感じの“ヤドリギ”の実。

 

突然、目線に下りてきてくれた“キレンジャク”が...

数少ない“ヤドリギ”を見つけ...

『もう一個 ♪♪』...

 

格好いい“ヒレンジャク”が鎮座する...

 

寒くて、

“ふくらスズメ”状態かな!?...

 

“ヤドリギの森”(!?)には、入れ代わり立ち代わり...

“キレンジャク”。

 

“ヒレンジャク”も...

 

“キレンジャク(右)”と“ヒレンジャク(左2羽)”...

 

落ち着いた、静かな2種...

“キレンジャク(上)”と“ヒレンジャク(下)”。

 

足が痛い。。。(冷えたぁ~)

夢中だった...アッという間の雪上3時間(*^_^*)!!

 

いつまで居てくれるんだろう、この美鳥たち...!?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『キハE120系』、雪の奥... | トップ | 人生初の“震度6弱”...!... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダンダラ)
2021-02-12 14:15:05
キレンジャクとヒレンジャク、きれいな鳥ですね。
両者の区別や生態も良く分かる写真は素晴らしいです。
返信する
Unknown (midori)
2021-02-13 19:47:07
ダンダラさんへ
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。

裏磐梯でやっと撮れたキレンジャクとヒレンジャクで
す。洋風な美鳥だと思います。
格好いいし、ついつい夢中で撮ってました。

似て非なる2種、興味深いです。
...ありがとうございます。
返信する
Unknown (naoggio)
2021-02-14 16:46:47
ヒレンジャクも綺麗ですが今回はヤドリギの実が黄色いこともあってキレンジャクが素晴らしいですね。
殊に2〜3枚目最高です !
返信する
Unknown (midori)
2021-02-15 16:47:59
naoggioさんへ
コメントありがとうございます。
いいタイミングで下りてきてくれた“キレンジャク”
が、いいタイミングで“ヤドリギの実”に絡んでくれ
ました(*^_^*)。仰る通り、黄色+黄色でよかった
と思います。
“ヒレンジャク”には、やはり赤い実がお似合いです
よね!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事