goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

冷たい雨の中、4度目の再訪...【2013.10.5(土)】

2013-10-05 22:13:43 | アオスジアゲハ

今日は、ほぼ1日冷たい雨の予報。

前回みたいな止み間の期待もできず...でも、“オレンジ”探しに行ってきました(^_^;)。

今回は、さすがにジョギングの人にも会わず、完全に1人で、そぼ降る雨の中の探索!

全く吸蜜個体はいない。(ヤマトシジミ・イチモンジセセリは別格!)

当たり前だ!!仕方なしに、草むらを覗いてみたら...いた、いた(*_*)!!

_mg_7535

“カバマダラ(♀)”。(南方系の蝶)

撮り辛い位置だったが、とりあえずファーストショット!

何で、この地に舞い降りたのか、いまだ解明されていません。

_mg_7548

こちら、オス個体。

降り続く雨の中、完全休息モード。

雨を気にせず、夢中で撮影していると、ふと人影が目に入った。

傘をさした御二方。まさか(?)...散歩者だろう!?

花を眺められている...ぇ、ぇ、え、撮影者の方??

近付いてみると、まさかまさかの“naoggioさん”ご夫妻でした(*^_^*)。

それから、少しだけ、撮影をご一緒させて頂きました。

_mg_7553

ビニール傘の中で開翅する“カバマダラ(♂)”。

_mg_7564

“カバマダラ2齢幼虫”。(カメラ目線のようにも見える!)

naoggioさん奥様が、ガガイモの葉裏を調査。

探し始めてすぐビンゴ(発見)!!凄い観察力ですね(*_*)。

ありがとうございます。

_mg_7572

雨中の開翅。

日差しがない方が、オレンジの輝きが艶やかだ。

_mg_7559

“ヤマトシジミ”。

雨でも元気に飛び回っていた。

...カメラ・レンズは、一応“防塵・防滴”だったので、撮影には支障はなかったと思うが、

身体が“防塵・防滴”ではなかったので(笑)、パンツまでビッショリになってしまった(^_^;)。

“ほとんど病気!!”...いつ治るかな(*^_^*)??

naoggioさん、奥様、楽しかったです。

ありがとうございました。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “カバマダラ”の様子を見に.... | トップ | 神奈川県南部“蝶探索”...... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに病気ですね。(^^;; (Akakokko)
2013-10-05 22:34:35
確かに病気ですね。(^^;;
クマソ病が治ってませんね。
幼虫は未見なので、見てみたいです。
返信する
わぁー(^^ゞ (kayo☆)
2013-10-05 22:40:47
わぁー(^^ゞ
雨の中で、これだけ楽しめるなんて凄いです(=^・・^=)
雨でも開翅(^-^)//""ぱちぱち
お疲れ様でした~風邪ひかないように^^
返信する
雨でもちゃんと見られるのですね。 (konty33)
2013-10-05 23:21:08
雨でもちゃんと見られるのですね。
まだ、随分新鮮な個体で綺麗で良いですね。
こちらでも発生しているようなので、今日見てきましたが、
こんな綺麗な絵にはなりませんでした。
ずぶ濡れとは・・・カバマダラ病とかなりませんように。(笑)
返信する
今日も仕事休みでしたが、防塵防滴でないので断念... (Garuda)
2013-10-06 00:09:42
今日も仕事休みでしたが、防塵防滴でないので断念しました。
今日の雨で行ったのですか…。

あ、もう日付変わってた。昨日だ。
返信する
Kです。本日はお仕事(撮影)中、お邪魔しました。 (K)
2013-10-06 20:06:15
Kです。本日はお仕事(撮影)中、お邪魔しました。
綺麗な固体ですね。こちらはこんな新鮮な固体は
少ない様です。既に採集屋さんも入ってるようで
夜中に幼虫も何匹か捕られているそうです。
返信する
雨の中…お疲れさまでした!! (なつ)
2013-10-06 20:52:59
雨の中…お疲れさまでした!!
でもちゃんとゲット出来てますね~流石です!!
色づき始めた幼虫が可愛いですね(^^)v
返信する
Akakokkoさんへ (midori)
2013-10-06 21:48:55
Akakokkoさんへ
コメントありがとうございます。
ポイントがいい場所にあるので、ついつい...今年のクマソは期待薄
なので、当分この子たちに遊んでほしいな~(*^_^*)!!
Akakokkoさんの眼力なら、すぐに見つかると思いますよ。
返信する
kayo☆さんへ (midori)
2013-10-06 21:53:54
kayo☆さんへ
コメントありがとうございます。
ちょっと気になって行っちゃいました(^_^;)。
雨の中でも、下草に止まっていてくれれば、すぐ見つかりますね。
なんせ、よく目立つオレンジですから...(*^_^*)!!
いや~、昨日は寒かったです。ご心配ありがとうございます。
返信する
konty33さんへ (midori)
2013-10-06 21:59:31
konty33さんへ
コメントありがとうございます。
オス個体が多く、とてもきれいです。
この後、またメス羽化が始まるかもしれません(*_*)。
世代交代がいつまで続くのやら...興味深く見守っていたいです。
そちらの状況も気になります。
カママダラ熱にならないように気を付けないと...(笑)!!
返信する
Garudaさんへ (midori)
2013-10-06 22:03:07
Garudaさんへ
コメントありがとうございます。
昨日も、雨なのに行ってしまいました(^_^;)。
ちょっと気になってしまって...ほとんど病気です(*^_^*)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アオスジアゲハ」カテゴリの最新記事