最新の画像[もっと見る]
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 1ヶ月前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 1ヶ月前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 1ヶ月前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 1ヶ月前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 1ヶ月前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 1ヶ月前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
「アオスジアゲハ」カテゴリの最新記事
盛夏の“チャマダラセセリ”再訪...【2014.8.5(火)】
今年2度目の“キマダラルリツバメ”...【2014.7.6(日)】
東北遠征第2弾...【2014.6.22(日)】
“東北900km美蝶撮影行”...【2014.6.22(日)】
3日後には、北アルプスへ...【2014.5.28(水)】
南アルプスの“クモマツマキチョウ”(高山蝶)...【2014.5.25(日)】
遅ればせながら、アゲハチョウ科...【2014.5.10(土)】
ツツジとアゲハ蝶...【2014.4.23(水)・27(日)】
モンキチョウ・ベニシジミ...横浜に新生蝶舞う!!
“オレンジに輝く”シロチョウ(未掲載)...【2014.1.11(土)】
見覚えのあるシーンもあり、懐かしさと合わせて拝見させてもらいました。
今シーズンは、10月にクロツ、11月にルーミスですかね。
コメントありがとうございます。
最近、まともに出掛けられなかったので、ちょっと
振り返りを…(^.^)。クロツバメシジミいいですね。
紫3兄弟も撮りなおしたいな~(@^^@)/!
まだまだ、あるを尽くして・・・と行きたいですね。
秋蝶の写真も楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
この夏は出歩きすぎました(^.^)。
ここ2週間、仕事がちょっと忙しくて、まともに
フィールドに行けなかったので、少々過去を振り
返っちゃいました(^^;。こちらでは、まだ秋蝶の
撮影ができます(*^^*)。まずは、紫色の蝶を見つけ
なくちゃ…(^.^)!南方系の蝶も気になってます。